
バランスと安定性を向上させたいなら、ヨガが最適なスタート地点だと聞いたことがあるかもしれません。ヨガは精神面に良いだけでなく、日々の生活に短時間のヨガを取り入れることで、体幹が強化され、固有受容覚(自分の体とその動きに対する意識)が高まり、前庭系(バランス調整を助ける)も改善されます。
ヨガにそれほど熱中しているわけではないのですが、スタンディングデスクで立ち仕事をしながら、簡単なヨガのポーズを一つ取り入れてみることにしました。その結果には本当に驚き、このヨガの習慣を毎日続ける必要があると確信しました。続きをお読みください。
念のためお伝えしますが、私にとって効果的なものが、必ずしもあなたやあなたの体にも合うとは限りません。妊娠中、産後、または怪我からの復帰を考えている方は、新しいことを試す前に、必ず資格のある専門家に相談することをお勧めします。
ヨガはどのようにバランスを改善できるのでしょうか?
この質問への答えは、単に体幹を強化することだけではありません。まずはそこから始めましょう。多くのヨガのポーズは、姿勢とバランスを保つために、腹筋、腰、股関節など、体幹の深層筋を鍛える必要があります。ヴィンヤサヨガでも、よりゆっくりとしたフローヨガでも、プランク、ボートポーズ、戦士のポーズなど、体幹を鍛えるポーズは必ず練習することになります。
ヨガの練習を進める中で、体の固有受容感覚も鍛えられます。これは、自分の体がどこにあるのかを無意識に認識する感覚で、目を閉じたまま鼻を触ることができるのは、この感覚のおかげです。ヨガ中のマインドフルな動きは、体の位置とアライメントに注意を向けさせ、脳に信号を送る筋肉や関節の神経ネットワークを強化します。ヨガのインストラクターがクラス中に目を閉じるように勧めるのも、この感覚のためです。
ヨガは、内耳にある前庭系にも作用します。前庭系はバランス感覚と空間認識を司っています。ヨガの練習中は、太陽礼拝から前屈、そしてラグドールの動きへと頭の向きを変えるなど、頻繁に頭の向きを変えます。これは前庭系を刺激し、バランス維持能力を高めるのに役立ちます。
あなたの練習に最適な市場最高のヨガマットをここでチェックしてください。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
私はこのヨガのポーズを1週間続け、バランスと安定性が向上しました
多くのアメリカ人と同じように、私もデスクワークで長い時間を過ごしています。体への負担を少しでも軽減するために、最高のスタンディングデスクを購入し、1週間、仕事中や会議中にツリーポーズをキープしてバランス感覚と安定性を高めました。
ツリーポーズ(正式名称はヴルクシャサナ)を行うには、体幹に力を入れて背筋を伸ばし、片方の足の裏を立っている脚の内側に押し付け、両手を胸の前で合掌します。さらに強度を高めるには、両腕を頭上に上げて木の形を作ります。
私が驚いたのは次のことです。
1週間後、私はよりバランスが取れたと感じました
冒頭でも述べたように、私はヨガを定期的に実践しているわけではありませんが、20代の頃は週に数回ヨガのクラスに通っていました。ですから、少し錆び付いているとはいえ、完全な初心者というわけではありません。仕事中に1時間ごとにこの木のポーズを数分間キープし始めた最初の数日間は、体がぐらついていることに気づきました。目の前の壁の一点に集中し、体を揺らして、必要に応じてリセットするという、昔のヨガインストラクターの指示を思い出しました。
このポーズの間は、体幹と脚の筋肉に意識を集中する必要がありました。体幹の筋肉を背骨に引き寄せ、立っている足を地面に押し付けるように意識しました。足首、膝、股関節にある小さな安定筋が鍛えられているのを感じました。ランニングのトレーニングでは明らかにこれらの筋肉が軽視されているのです。
1週間後、このポーズがずっと安定するようになりました。週を通して少しずつヨガを続けたことで、こんなに短期間でバランス感覚が向上したことに驚きました。
股関節を開く良いストレッチでした
私は仕事で座っている時間が長いランナーなので、腰が硬くなければ超人になれるのにと思います。多くのランナーと同じように、クールダウンのルーティンに90/90ストレッチや鳩のポーズなどのストレッチを取り入れるように努力しています。腰が硬くなることが多く、その影響が腰から広がっていくからです。
ツリーポーズで安定感が増すにつれ、膝を優しく外側に回すことを意識して股関節のストレッチを強めることができました。この動作を繰り返すことで、股関節の硬直が軽減し、可動域が広がるのではないかと思います。
息を整えて集中力を取り戻すのに役立ちました
忙しいワーキングマザーとして、特にデスクに座ってToDoリストをこなそうとしている時は、まるでハムスターの車輪に乗っているような気分になることがよくあります。安定性や柔軟性とは全く関係ありませんが、ヨガのちょっとした休憩で深呼吸をして神経系を落ち着かせることで、ストレスレベルが本当に下がりました。数分間でもヨガのポーズをいくつか取るだけで、意識を集中させ、自分の体と向き合うことができます。これは、私たちみんなにもっと実践してほしいことです。
何を待っているのですか?次のZoom通話中に立ち上がってツリーポーズを練習しましょう。ただし、カメラがオフになっていることを確認してください。
Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Guideのその他の記事
- ウォーキングヨガが流行っているので試してみたら、私の体に何が起こったか
- 股関節が硬い?この15分間のヨガフローでは、股関節を深く開くことで、硬さを軽減し、柔軟性を高めます。
- ヨガ初心者として知っておきたかった3つのこと
ジェーン・マグワイアはトムズ・ガイドのフィットネス担当エディターです。ランニングギアからヨガマットまで、フィットネスに関するあらゆることを担当しています。熱心なランナーである彼女は、過去5年間フィットネス製品のテストとレビューを行ってきたため、優れたランニングウォッチやスマートフォンが入る大きさのポケット付きショーツを選ぶ際に何を探すべきかを熟知しています。ランニングをしていない時は、サリーヒルズを闊歩し、愛犬の写真を撮りまくっています。