
最近、Ring アカウントに不正なデバイスが大量にログインしていることに気づいた場合、それはあなただけではありません。また、ハッキングされたわけでもありません。
BleepingComputer の報道によると、最高級のビデオドアベルや家庭用セキュリティカメラを製造している Ring 社は、バックエンドのアップデートのバグが原因で、世界中の顧客が自分のアカウントがハッキングされた可能性があると信じるに至ったことを明らかにした。
同社はFacebookへの投稿で、「以前のログイン日が2025年5月28日と誤って表示されるバグ」を認識していると説明した。Ringはステータスページも更新し、このバグによりアプリのコントロールセンターに情報が誤って表示されたと説明した。同社はさらに、「これが顧客アカウントへの不正アクセスによるものであると考える根拠はない」と述べている。
偽のログインエントリに加え、Ringの一部の顧客からは、承認済みクライアントデバイスリストに不明なデバイス、見慣れないIPアドレス、さらには一度も訪れたことのない国まで表示されたという報告がありました。BleepingComputerが指摘しているように、多くの顧客はこれらのエントリが過去のログイン情報ではないと考えるようになりました。
さらに悪いことに、Ringは、最初のリリースで大きな混乱を引き起こしたバックエンドの不具合を解消するのに、多くの顧客が予想していたよりもはるかに長い時間を要しました。実際、リリースから3日が経過した現在でも、一部のユーザーは認識されていないデバイスからのログインを確認しています。
同様に、一部のユーザーからは、家族が誰もアプリにアクセスしていないにもかかわらず、ライブビューのアクティビティが表示されたという報告がありました。また、Ringアプリに新しいデバイスが追加されても、セキュリティ警告や多要素認証のプロンプトが表示されなかったという報告もありました。
Ringアカウントをハッカーから守る方法
不正なデバイスがビデオドアベルやホームセキュリティカメラにアクセスしているのを目にすると、確かに動揺してしまうかもしれません。また、アカウントがハッキングされた可能性もあるため、このバックエンドアップデートのバグはRingユーザーの間でオンラインで大騒動を引き起こしました。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
不正なデバイスがRingアカウントにアクセスするのではないかと心配な場合は、アプリを開いて「コントロールセンター」に移動し、「承認済みクライアントデバイス」を選択してください。すると、すべてのデバイスとログイン情報のリストが表示されます。見覚えのないデバイスがある場合は、すぐに削除してください。
Ringは、今回の件はデータ漏洩ではないとユーザーに最大限の保証をしていますが、最近パスワードを変更していない場合は変更することをお勧めします。他のオンラインアカウントと同様に、Ringアプリでも強力で複雑なパスワードを使用することをお勧めします。パスワードを自分で作成したり、記憶したりするのが困難な場合は、優れたパスワードマネージャーの活用を検討してみてはいかがでしょうか。パスワードマネージャーは、すべてのオンラインアカウントに強力で固有のパスワードを生成するだけでなく、すべての認証情報を一箇所に安全に保管するため、簡単に見つけることができます。
Ringのパスワードを変更するだけでなく、まだ設定していない場合は、アカウントに2段階認証を設定することもお勧めします。そうすることで、あなたのアカウントにログインしようとする人は、アクセスするために1回限りのコードも必要になります。
最近のバックエンドアップデートのバグに関してRingに問い合わせており、詳細が分かり次第、この記事を更新します。しかしながら、今回のような事件は恐ろしいものですが、オンラインセキュリティをより真剣に考えるための警鐘となるかもしれません。
アカウントにアクセスできなくなるのは当然ですが、見知らぬ人にオンラインでの行動をすべて監視される可能性もあるのは、また別の問題です。優れた家庭用防犯カメラを選ぶ際には、アプリを常に最新の状態に保ち、他のオンラインアカウントでは使用していない強力で複雑なパスワードを使用するようにしてください。
Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Guideのその他の記事
- Ringカメラで2要素認証(2FA)を有効にする方法
- どの Ring ビデオドアベルを購入すべきでしょうか?
- リングがバックトラック、警察が再びドアベルと防犯カメラの映像を要求可能に
アンソニー・スパダフォーラは、Tom's Guideのセキュリティとホームオフィス家具担当編集長を務めています。データ侵害からパスワードマネージャー、そして自宅や職場全体をWi-Fiでカバーする最適な方法まで、あらゆる情報を網羅しています。また、スタンディングデスク、オフィスチェア、その他のホームオフィスアクセサリーのレビューも行っており、デスクのセットアップにも精通しています。チームに加わる前は、韓国在住時にITProPortalに、米国帰国後はTechRadar Proに寄稿していました。テキサス州ヒューストンを拠点とし、執筆活動以外の時間は、PCやゲーム機をいじったり、ケーブルを管理したり、スマートホームをアップグレードしたりしています。