Steam Deck 2は実は次世代PlayStation携帯機? ValveとSonyの噂の提携で実現か…

Table of Contents

Steam Deck 2は実は次世代PlayStation携帯機? ValveとSonyの噂の提携で実現か…
スチームデッキOLED
Doom Eternalの赤い色合いがSteam Deck OLEDの画面で鮮やかに映えます。 (画像提供: Tom's Guide)

Valveが最も待ち望んでいる次世代ゲーム機「Steam Deck 2」の噂が熱を帯びており、開発中との噂も出ている。しかし、もう一つ私の注目を集めている話題がある。それは、ソニーとValveの提携に関する噂だ。

ゲーミングハンドヘルドの人気が高まっています。MicrosoftはAsusと提携してROG Xbox AllyとAlly Xを今年発売します。Steam OSを搭載したLenovo Legion Go SはSteam Deckの精神的後継機として登場し、AMD Ryzen Z2 Extremeを搭載したMSI Claw A8は強力なパワーを発揮すると期待されています。そして、Nintendo Switch 2も忘れてはいけません。

そして、ソニーのPlayStation Portalがあります。基本的には中央に画面が付いたDualSenseコントローラーでPS5のゲームをストリーミングできるという点にはメリットがありますが、これは次世代PlayStation携帯機ファンが待ち望んでいたものとは完全には言えません。

しかし、噂のSteam Deck 2が次世代のPlayStation携帯ゲーム機として登場したらどうなるでしょうか? ソニーとValveの微妙ながらも明確な提携に関する憶測(YouTuberのMoore's Law is Deadによる)を考えると、可能性としてはあり得ない話ではありません。

実際、ソニーがすでに Steam で自社のファーストパーティタイトルをサポートしていることを考えると、Steam Deck 2 は次世代 PlayStation ハンドヘルドに対するソニーの答えとなる可能性があります。

Steamデッキで検証済み

Steamデッキを手に「The Last of Us Part II Remastered」をプレイ中

(画像提供:Future / Tom's Guide)

現在、PC には最新の PlayStation 向けゲームの豊富なセレクションが用意されており、『God of War Ragnarök』、『Ghost of Tsushima』、『Ratchet & Clank: Rift Apart』、『Helldivers 2』、『Returnal』、『Spider-Man』、最近の『Stellar Blade』が Steam に登場します。

これは主に、PSゲームのPC移植を手がけるソニー傘下のNixxes Softwareのおかげです(しかも見事な手腕です)。彼らはThe Last of Us Part IIのPC版を手がけた開発元であり、The Last of Us Part IIがSteam Deckに「最適」だと私に教えてくれたのはNaughty Dogでした。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

そして、はい、Steam Deck 認証済みです。開発者は、Deck ユーザーがこのグラフィック負荷の高いゲームを外出先でもプレイできるように、これを最優先に考慮しました。しかし、認証済みのタイトルはこれだけではありません。ほぼすべての PS ゲームが Steam Deck でプレイ可能であり、これはソニーのサポートの証です。

もちろん、ソニーは自社のゲームがPCでも問題なく動作することを望んでいます。最適化が不十分なゲームは受け入れられないからです。しかし、PlayStationがValveのSteam Deck、そしてSteam全体で自社ゲームを強力にサポートしていることは明らかです。PlayStationはPlayStation独占タイトルを配信する唯一のプラットフォームだからです。

これを念頭に置くと、最新の PlayStation タイトルをプレイするために、より強力な Steam Deck 2 があれば非常に有益であり、これにより、Valve の噂のゲーム ハンドヘルドは、事実上の次世代 PlayStation ハンドヘルドのようなものになる。

さらに、現在リークされている AMD「Magnus」Zen 6 APU が噂の PS6 に搭載されると噂されており、このチップの一種が Steam Deck 2 または Valve の噂の Steam Box に搭載される可能性もあるため、PlayStation ゲームを Steam プラットフォームでより簡単に実行できるようにするための多くの相互関係があります。

PlayStation携帯機が登場するかもしれないが

PlayStation Portalで『マーベル スパイダーマン2』が紹介される

(画像提供:Future)

今のところは単なる希望的観測に過ぎませんが、次世代PlayStation携帯型ゲーム機が登場するという噂が流れています。そしてどうやら、PS6と同時に発売されるようです。

Steam Deck 2でPSタイトルをプレイするのは大賛成ですが、もしソニーがネイティブでゲームがプレイできる別のPS Vitaを用意しているなら、喜んで歓迎します。噂によると、PS5 ProのPSSR(PlayStation Spectral Super Resolution)のようなAIアップスケーリング技術をサポートする可能性もあるそうです。

リーカーKeplerL2が指摘しているように、次期PlayStation携帯機は16GBのDDR5X RAMを搭載すると予想されています。これはベースPS5のメモリ帯域幅(L2キャッシュ4MBに対し、MALLキャッシュは16MB)の3分の1に相当し、AMDチップを搭載するとされています。これは、AMDの次期チップセットへのさらなる示唆です。

今のところ、ソニーが新たな携帯型ゲーム機を発売するかどうかについては公式発表がなく、もしかしたら結局は登場しないかもしれません。しかし、もしそうなれば、Steam Deck 2がその代わりを務めることになるかもしれません。

また、Valve は次期ハードウェア リリースでパフォーマンスの大幅な向上を確実にすると発表しているため (The Verge 経由)、Steam Deck 2 で PlayStation ゲームをプレイするのは間違いなく楽しいものになるでしょう。

Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • PS5の新しいシステムアップデートには、長年待ち望んでいたDualSense機能が含まれています。詳細はこちら
  • Steamデッキを1年間放置していたのですが、Nvidia GeForce NowのおかげでNintendo Switch 2キラーになりました
  • Lenovo Legion Go 2、OLEDディスプレイ搭載のプロトタイプ動画がリークされ公開

ダラーはトムズ・ガイドのコンピューティング・エディターで、テクノロジーの奇妙なものすべてに魅了されています。彼の作品は、Laptop Mag、Mashable、Android Police、Shortlist Dubai、Proton、theBit.nz、ReviewsFireなど、数多くのメディアで見ることができます。最新デバイスやコンピューティング関連の情報をチェックしていない時は、恐ろしいほどの長距離ランニングに出かけたり、ひどいサメ映画を見たり、ゲームをする時間を探したりしています。

Discover More