ニューヨークオートショー2025で見た最もクールなEV5選 — Kia EV4、Lucid Gravityなど

Table of Contents

ニューヨークオートショー2025で見た最もクールなEV5選 — Kia EV4、Lucid Gravityなど
2025年ニューヨークオートショーに展示された2026年型Kia EV4。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

ニューヨークオートショー2025が開催され、今年(そして来年)発売予定のEVが一足先に公開されます。オフロードハッチバックから3列シートのフルサイズSUVまで、多くの新型モデルを一足先に拝見したので、どれが最も目を引くのか、具体的にお伝えします。

私はここ1年近く、電気自動車をテストしてきました。最も効率の良いEVも含め、様々な車種をテストしてきました。そのため、現代の電気自動車の優れた特徴には特にこだわっています。過去のモーターショーと同様に、様々なメーカーが最新モデルを披露しています。高級ブランドから有名ブランドまで、ほぼすべての自動車メーカーが少なくとも1つの電気自動車モデルをリリースしています。

ニューヨークオートショー2025で12台のEVをチェックした後、知っておくべき最もクールな5つのモデルを紹介します。

NYIAS 2025で発表された最高にクールなEV! Kia EV4、Subaru Trailseekerなど - YouTube NYIAS 2025で発表された最高にクールなEV! Kia EV4、Subaru Trailseekerなど - YouTube

視聴する

明晰な重力

画像

1

8

2025 ニューヨークオートショーでの Lucid Gravity。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)
  • 最もクールな機能:パノラマガラスフロント
  • メーカー希望小売価格: 94,900ドル
  • 入手可能時期:現在

2025年ニューヨークオートショーで、私にとって最も印象的だったEVは、Lucid Gravityでした。このフルサイズラグジュアリーSUVは、大人7人がゆったりと座れる3列シートを備えています。

初めてLucid Gravityに出会った時、トランクに注目しました。アクセサリーを追加すればクッション付きのシートに変身しそうで、ワクワクします。テールゲートドライブが好きな人にとっては、これは確かに印象深いものですが、このEVの魅力はそれだけではありません。

インテリアでは、ルーフの構造に興味深いデザイン上の選択が見られます。フロント部分がガラスで覆われているのです。また、ダッシュボードには広大な超ワイドパノラミックディスプレイが配置されています。Lucidはインテリアにおいてミニマルなデザイン言語を貫いており、足元には十分なスペースが確保されています。

Lucid Gravityの真に注目すべき点は、EPA推定航続距離が450マイル(約740km)であることです。Lucidの理念の核心は効率性にあるので、この主張には本当に感銘を受けました。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

2025年モデルのLucid Air Pureで4.3 mi/kWhという効率を実現できたことを考えると、Gravityがそれを上回ることができれば本当に感心するでしょう。

キアEV4

画像

1

8

2025年ニューヨークオートショーに展示された2026年型Kia EV4。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)
  • 最もクールな特徴:シャープで角張ったボディデザイン
  • 希望小売価格:該当なし
  • 発売予定日: 2026年初頭

昨年のお気に入りのEVの一つは、Kia EV9です。3列シートの大型フルサイズSUVで、驚異的な機能を備えています。EV9は本当に気に入っているのですが、価格が高すぎるので、Kia EV4に期待しています。

EV4は、EV9の独特なデザイン言語を継承しながらも、より運転しやすいコンパクトなボディに収められたフルサイズセダンです。このEVでまず目を引くのは、鋭角的なエクステリアデザインです。セダンとしては確かに異例の外観ですが、それがこのEVの存在感を高めています。

ショーで試乗した2026年型Kia EV4 GT-Lineは、81.4kWhのバッテリーを搭載し、EPA定格航続距離は330マイル(約530km)です。これは非常に優れた数値で、私がテストした同等のHyundai Ioniq 6の効率を上回ることができるのか、非常に興味があります。

EV4の車内は十分な広さがあり、センターアームレストやアンビエントライトなど、EV9の美的デザインを一部取り入れていることがはっきりと分かります。電気自動車のセダンとしては、EV4の車内空間は十分に広々としています。

EV9と比べるとスケール感は劣るものの、EV4の最大の魅力はその価格と言えるでしょう。起亜は価格を公式に発表していませんが、4万ドル以下になると予想されています。平均的なEVの価格がそれよりも数千ドル高いことを考えると、4万ドル以下であればEV4はテスラ モデル3を凌駕する存在となるでしょう。

ヒュンダイ アイオニック 9

画像

1

8

2025年ニューヨークオートショーでのヒュンダイ アイオニック9。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)
  • 最もクールな機能:リラクゼーションシート
  • 希望小売価格: 62,000ドル
  • 発売予定日: 2025年春

Kia EV9の人気を考えると、HyundaiがIoniq 9に同じプラットフォームを採用するのは当然と言えるでしょう。Ioniq 9は、同社のIoniqラインナップを補完する最新の電気自動車です。実際、Ioniq 9はクロスオーバーのIoniq 5とセダンのIoniq 6に加わります。EV9と同様に、Ioniq 9は最大7人乗りの3列シートSUVです。

Ioniq 9のデザインは、EV9のすべてを模倣しているわけではない点が興味深い。個人的には、フロントに特徴的なLEDストリップとやや膨らんだデザインが特徴的なヒュンダイ・コナ・エレクトリックの大型版といった印象だ。しかし、EV9と同様に、Ioniq 9もフロントバンパーのLEDアクセントを効果的に活用することで、存在感を高めている。

後部座席の乗客にとって、2列目にはレッグレスト付きのフルリクライニング可能な「リラクゼーションシート」が備わっているのが気に入っています。アイオニック9は3列目シートの利便性に加えて、シートを倒すことでトランクスペースを広く確保できます。トランクといえば、ヒュンダイのこの車の後部のデザインは実に魅力的で、箱型に見えます。

Ioniq 9は、その大きなサイズに加え、110.3kWhのバッテリーを搭載し、EPA推定航続距離335マイル(約540km)を実現します。これは約3.03マイル/kWhという効率に相当し、このEVの巨大なサイズを考えるとかなり優れた数値です。

スバル トレイルシーカー

画像

1

8

ニューヨークオートショーに出展された2026年型スバル トレイルシーカー。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)
  • 最もクールな機能:巨大なトランクスペース
  • 希望小売価格:該当なし
  • 発売予定日: 2026年初頭

スバル・トレイルシーカーは、ラインナップに2つ目の電気自動車モデルを追加し、スバル・ソルテラの魅力をすべて引き継ぎながら、より大型化しています。外観は、ソルテラを際立たせていた未来的なデザインは薄れていますが、よりスバルらしい印象が強く、アウトバックと驚くほど似ています。

アウトバックがこれほど愛されていることを考えると、これは当然と言えるでしょう。デザインはより現代的であり、多くのEVのドラマチックな外観よりも好む人もいるかもしれません。

内装では、スバル・トレイルシーカーは、コックピットスタイルのステアリングホイールとバケットシートを備えた、非常によく似た運転席を備えています。特にトランクスペースは明らかに広く、トレイルシーカーは現行ソルテラよりも明らかに優位に立っています。

この電気SUVは、約375馬力を発揮する強力な電動デュアルモーターを搭載しており、トランクに重い荷物を積むのにも十分すぎるほどです。パワフルではありますが、唯一の欠点は、Trailseekerのバッテリー容量が74.7kWhと比較的小さく、航続距離が260マイル(約420km)しかないことです。

トヨタ bZ4X

画像

1

7

ニューヨークオートショーに登場した2025年型トヨタbZ4X。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)
  • 最もクールな機能:ボディの再設計
  • 希望小売価格: 37,070ドル
  • 在庫状況:今すぐ

トヨタ初のEVは、期待していたほどのインパクトがなく、もっと何かが欲しくなりました。だからこそ、2025年モデルのトヨタ bZ4Xに期待しています。

今年のモデルは、先代モデルの鋭角なラインを抑え、ボディ周りの曲線で柔らかさを増したボディデザインに刷新され、新色のナイトシェードカラーが加わることで、よりステルス性の高い外観を実現しています。この組み合わせはbZ4Xをよりスポーティでアグレッシブな印象にしており、とても気に入っています。

内装は昨年のモデルとそれほど変わりませんが、このクロスオーバーSUVは十分な広さを備えています。しかし、航続距離は依然として252マイル(約400km)にとどまっており、現代の基準からするとかなり短いと思います。つまり、このEVは依然として頻繁に充電する必要があるということです。

にもかかわらず、2025年モデルのトヨタbZ4Xをリースまたは購入すると、EVgoの充電ネットワークによる1年間の無料充電が付帯されます。これだけでも購入のメリットは大きいでしょう。特に今年モデルは昨年よりも大幅に価格が下がっていることを考えると、なおさらです。メーカー希望小売価格は37,070ドルで、2024年モデルの43,070ドルと比べて大幅な節約となります。

Tom's Guideのその他の記事

  • 私はLucid Air Pureを丸一日試乗しました。ガソリン車よりも航続距離が長いです。
  • EVは残念だ。初めてPHEVを試乗したが、電気とガソリンの完璧な融合だ。
  • 夜間の運転をより安全にするためにこのサーマルカメラを試してみましたが、これは画期的なものでした

ジョンはTom's Guideのスマートフォン担当シニアエディターです。2008年にキャリアをスタートして以来、携帯電話やガジェットを専門に扱っており、この分野では精通しています。編集者としての業務に加え、YouTube動画の制作にも携わるベテランビデオグラファーでもあります。以前は、PhoneArena、Android Authority、Digital Trends、SPYで編集者を務めていました。テクノロジー以外では、中小企業向けのミニドキュメンタリーや楽しいソーシャルクリップの制作、ジャージーショアでのビーチライフ、そして最近初めてマイホームを購入しました。

Discover More