Dbrand が Switch 2 ケースの欠陥に対する「驚くほどひどい対応」について謝罪 — しかし私は…

Table of Contents

Dbrand が Switch 2 ケースの欠陥に対する「驚くほどひどい対応」について謝罪 — しかし私は…
dbrandのSwitch 2 Killswitchケース(カラー背景)
(画像提供:dbrand)

Dbrand は、風変わりで先鋭的なマーケティング スタイルと、ほとんどの有名ガジェット用のケースやその他のアクセサリを製造していることで有名です。

携帯電話、ゲーム機、ノートパソコンなど、何でもござれです。残念ながら、Nintendo Switch 2用の新しい「Kill​​switch」ケースには問題があり、Dbrandは批判に対する「非常にひどい対応」について謝罪せざるを得ませんでした。

ご存知ない方のためにご説明しますと、この問題はKillswitchのJoy-Conグリップで発生しました。ケースとグリップを併用すると、Joy-Conの磁石が故障し、本体から外れてしまうという問題が発生しました。これは、コントローラーとSwitch 2の間に隙間がなかったことが原因ではないかと言われています。

磁石の不具合例はRedditに溢れ、Dbrandは報告された問題について4,000語の回答を投稿しました。その回答は「Switch 2を普段こんな風に持つ人はいない」という一行に要約できます。

これはまさに15年前のiPhone 4のアンテナ問題でAppleが行ったことと全く同じであるだけでなく、Dbrandは事実上、すべての責任をユーザーに押し付けている。Switch 2本体でのサポートが追加されていないにもかかわらず、ユーザーがJoy-Conを使い続けているせいだ。

皆さんはどうか分かりませんが、私はSwitch 2もJoy-Conを握って持ちます。初代Switchの時と同じで、携帯機の画面部分を支えることをあまり意識していなかったので。

Dbrandは失敗したことを知っている

dbrandのSwitch 2 Killswitchケース(カラー背景)

(画像提供:dbrand)

Dbrandはその後、最初の対応について謝罪し、「今後は言葉を減らし、あなたを責める時間を減らす」と約束しました。これはおそらく良い考えでしょう。特に、これが広範囲にわたる問題であることは明らかですから。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Dbrandは、再設計された2種類のKillswitchグリップのうち1つでこの問題を解決しようとしていると約束しています。1つはエアギャップを埋める役割を果たすとされるリップデザインを薄くしたもので、もう1つは全く新しいデザインで問題を「完全に解決」するとのことです。

しかし、どちらが発売されるかは、後者が「量産試験」に入るまで分からない。量産試験は早くても7月10日まで行われない。

Dbrandは、実際に問題が発生しているかどうかに関わらず、誰でもグリップを無料で交換できると発表しました。Dbrandは、交換を依頼する必要があるかどうか、またどのように依頼するかについては言及していませんが、Joy-Conが外れてしまう問題に現在悩まされている方は、サポートラインに連絡することをお勧めします。

キルスイッチの経験は悪くなかった

ニンテンドースイッチ2 キルスイッチケースのGIF画像

(画像提供:Future)

キルスイッチケースが昨日届いたので、グリップが外れてしまうという悲観的な噂ばかりで心配していました。幸いなことに、私のグリップにはエアギャップの問題はないようでした。他の人が経験したことを考えると、驚きと同時に安堵もしました。

携帯ゲームをしたり、Joy-Conを片方だけ握って本体を振ったりと、できる限りのテストをしました。今のところ、Joy-Conの左グリップが外れてしまうという問題しか発生していませんが、Joy-Con自体はSwitch 2本体にしっかりと固定されています。

でも、そのちょっとした問題は完全に私の責任ですが、それ以外はグリップはちゃんとあるべき位置に留まっています。念のため、その点は注意しておいた方がいいかもしれません。

ただ、Killswitchのドックアダプターはあまり好きではありません。ケース自体が大きすぎて、通常のSwitch 2ドックに収まらないのです。そのため、Dbrandはケースを頻繁に取り外さなくても済むようにアタッチメントを設計しました。

ニンテンドースイッチ2 キルスイッチケースのGIF画像

(画像提供:Future)

アタッチメントは開いていて、USB-Cコネクタが動いてしまいます。どうやら、Switch本体を元のドックに傾けて支えを強めるためらしいです。なぜそうなっているのかは理解できますが、このコネクタがぐらぐら動くせいで、Switch 2をきちんとドッキングするのがかなり難しくなっています。そして、こういう問題を抱えているのは私だけではないようです

扱いにくいドックは、Joy-Conが外れてしまうほど悲惨なものではありません。だから、少なくとも私が対処しなければならない問題はそれほど大きくないのがありがたいです。

Tom's Guideのその他の記事

  • Nintendo Switch 2のディスプレイテストでは、初代Switchよりもさらに遅いことが判明
  • ニンテンドースイッチ2が再入荷中 - ウォルマートで売り切れた後、今すぐ小売店をチェック
  • スマートテレビを高速化する方法 - Samsung、LG、Sony、Rokuなどのキャッシュをクリアする方法

トムはTom's Guideの英国版スマートフォン編集者で、最新のスマートフォンニュースに取り組み、今後の機能や変更点について率直に意見を述べています。Gizmodo UKの編集者だった頃は、あらゆるものが目の前にあった時代とは比べ物になりません。普段は、巨大なレゴセットを棚に押し込もうとしたり、大きなカップのコーヒーを飲み干したり、スマートテレビの出来の悪さに文句を言ったりしています。

Discover More