
新しい服や靴を買うとき、私はいつも見た目を最優先します。これは当然のことであり、美しさが評価される現代社会の産物です。そしてもちろん、このルールは靴にも当てはまります。
ハイキングブーツやドクターマーチンで足に水ぶくれを作ったり、ハイヒールでつま先を痛めたりと、結局は良い服装のために足をボロボロにしてしまったり。美しさは痛みを伴うもの、そうでしょう?でも、何年もこんな生活を送ってきて、かっこよく履いた靴を履いて一日歩いたと思ったら、次の一週間はつま先の動きを取り戻そうと足を引きずりながら歩くなんて、もううんざりです。
そこで私はこう提案します。誰もが少なくとも一足の醜い靴を持つべきです。
非常に快適だと思うお気に入りの靴をいくつかリストにまとめました。また、快適に歩くことがなぜそれほど有益なのかについて少しお話ししたいと思います。
キーン ハイパーポート H2
KeenのHyperport H2サンダルは、ゴープコアの真髄と言えるでしょう。ストリートウェアとしても使える高性能ウェアです。普段は絶対に履かないような靴ですが、このサンダルは…なんだか魅力的です。
私にとって、その魅力は履き心地の良さにあります。トムズガイドで試着させていただいたのですが、履いてみるとまるで空中を歩いているようでした。調節可能なストラップのおかげで、とても安定感があります。正直、この靴を履いて何日でも歩きたいくらいです。
アイスバグローバーRB9X GTX
これはどちらかというと普段使いのウォーキングシューズです。でも、ウォーキングシューズってどうしてこんなにダサいんでしょう?実はこのグリーンのシューズを持っていて、トレイルウォーキングをする森の苔むした地面によく馴染むんですが、普段はバッグに入れて持ち歩くタイプではないんです。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
でも、このシューズを履くとなると、スタイルなんて気にしなくていいんです。だって、この履き心地は他に類を見ないんですから。靴紐の留め具にBoaアジャスターが付いているので、簡単に調整できます。何時間も歩いて足がむくんでしまった時でも、ほとんど手間をかけずにフィット感を調整できます。
これらは現在、カントリー パークでの軽いトレイル ウォーキングには十分対応していますが、より険しい地形では、私が所有する Keen Targhee IV や下記の Zionic Mids のように、足首をサポートするものを購入するでしょう。
キーン ザイオン ミッドハイト ウォータープルーフ
サンダルと同じく、KEENはダサいブーツの作り方を心得ています。でも、正直に言うと、私は普段Keenのブーツが大好きです。先ほど紹介したTarghee IVはハイキングギアにぴったり合うんです。でも、Keen Zionic Mid Height Waterproofハイキングブーツはそうはいきません。美しさは見る人の目次第ですが、このブーツは可愛らしさとは程遠いです。
しかし、もう一度言いますが、そのパフォーマンスはスタイルだけで見過ごすにはあまりにも優れています。防水性が高いため、雨の日のハイキングの後でもすぐに乾きますが、ソールの構造により、足裏だけでなく足首周りもしっかりとサポートしてくれます。
私はかなり不器用なので、ハイキングも兼ねると、まさに最悪の事態を招きかねません。でも、このシューズの安定感のおかげで、岩だらけの道も楽勝でした。
スタイリッシュに歩くことよりも快適に歩くことがなぜ重要なのか
信じられないかもしれませんが、毎日正しい靴を履くことは、健康全般にとって不可欠です。私自身、履き心地が良くない靴をしばらく履いていると、腰痛や頭痛から回復するのに時間がかかることに気づきました。
履き心地の悪い靴を履くと、歩き方が変わってしまうことがあります。つまり、不快感を補うために、歩き方がおかしくなるのです。Healthlineによると、これは背中や首の緊張につながり、緊張性頭痛につながる可能性があるそうです(私もよく知っています)。履き心地の悪い靴やサイズの合わない靴を履くと、足底筋膜炎などの脚のトラブルにもつながります。
きっと、履き心地の良い靴を選んだ自分にきっと感謝するでしょう。後で履き心地の悪い靴を選ばなかったと後悔するより、履き心地の良い靴を選んだ方がいいはずです。足を大切にすることは、体全体を大切にすることと同じなのです。
GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
Tom's Guideのその他の記事
- Meta Ray-Ban Displayハンズオン:これが未来だ
- Netflixを解約したので、次に乗り換えるストリーミングサービスはこちらです
- Apple iPhone Air レビュー:気に入った点(そして気に入らなかった点)
アシュリーは、Tom's Guideのレビューチームのスタッフライターです。カーディフ大学で雑誌ジャーナリズムの修士号、ジャーナリズム、メディア、社会学の学士号を取得しています。健康とウェルネスに関する記事を執筆するWomen's Health UKや、エンターテイメントニュースや著名人インタビューを専門とするVirgin Radio UKなど、様々なメディアに寄稿しています。音楽、文学、モータースポーツ、エンターテイメント、健康など、様々なトピックを報道してきました。これまでライブ音楽イベント、書籍、ウェルネス製品のレビューも手がけてきましたが、彼女の得意分野は市場で最高のオーディオ機器を見つけることです。最新テクノロジーを試していない時は、紅茶を片手にファンタジー小説を読んだり、ハイキングに出かけたりしています。