
家の中にカビを見つけるのは、簡単には解決できないため、ストレスのたまる状況です。壁のカビをこすり落とすだけでは問題は解決しません。そのため、長期的な解決策を見つけることが最優先事項です。
カビは、窓に結露が溜まったり、換気が不十分だったりして、家の中に過剰な湿気や水分があると発生します。夏の間はそれほど問題になりませんが、カビを完全に除去する方法を知っておくことは常に重要です。
カビ対策の優れたヒントはたくさんありますが、中には全く効果がないものもあります。PriceYourJob.co.uk の清掃専門家マシュー・ハリソン氏は、聞いたことがあるかもしれないけれど実は避けるべき方法の一つとして、スチームクリーニングを指摘しています。
カビ除去にスチームクリーナーを絶対に使用してはいけない理由
高温スチーム洗浄が家のカビ除去に効果的だと聞いたことがあるかもしれません。しかし、それは間違いです。その理由をご説明します。
マシューは次のように説明しています。「カビを殺すには非常に熱い蒸気が必要なので、多くの家庭用スチームクリーナーは効果がありません。」
つまり、家庭用スチームクリーナーを選ぶのは、思ったほど簡単ではないということです。さらに、マシューはこう付け加えます。「スチームクリーナーは部屋の湿度を上げます。そのため、カビがすぐに繁殖しやすい環境を作ってしまう危険性があります。加圧された蒸気は、カビの胞子を空気中に放出する可能性があるのです。」
「カビを殺すには非常に熱い蒸気が必要なので、多くの家庭用スチームクリーナーは効果がありません」。
マシュー・ハリソン、清掃専門家
スチームクリーナーはカビを殺すほど熱くないだけでなく、家の中でカビがさらに繁殖するのを助長してしまいます。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
マシューは湿度を上げすぎないため、低蒸気クリーナーを推奨していますが、「確実にすべて除去するために、天然または化学のカビ除去剤を使用する必要があるかもしれません」と付け加えています。
正直に言うと、代わりに試すことのできる他の効果的な方法がある場合、それだけの労力をかける価値があるように思えます。
代わりに何をすべきか
私たちはカビを除去して再発を防ぐ方法についてのガイドを書きましたが、マシューは彼が提案する最良の方法についても喜んで知恵を授けてくれました。
彼によると、一番簡単で効果的な方法は、カビ取り剤を使うこと。ただし、2種類のクリーナーがあるので、自分に合ったものを選ぶようにとのこと。
まず、塩化物ベースのカビ除去剤ですが、マシュー氏は「タイル、グラウト、シリコンシーラントに使用できるので、浴室やキッチンのカビ除去に最適です」と述べています。
あるいは、殺菌効果のあるカビ除去剤。マシュー氏によると、これらは漂白効果がないため、「通常は布地、木材、プラスチックに使用するのに適している」とのこと。
天然の洗剤を使いたいなら、マシューは白酢、レモン汁、ティーツリーオイル(水で薄めたもの)、重曹を勧めています。ただし、これらの天然洗剤を使う場合は、頑固なカビを取り除くには、もう少しこすり洗いをする必要があるとのことです。
最後に、市販のカビ取り剤や白かび除去剤よりも毒性の低いものをお探しの場合は、過酸化水素を薄めて(事前にパッチテストを行ってから)、発生する煙の量を減らすことができます。
カビの再発を防ぐ方法
もちろん、せっかくカビを取り除いたのに、再発を防ぐための予防策を怠るのは避けたいですよね。カビの発生原因は湿気である可能性が高いので、この湿気に対処する必要があります。
幸いなことに、マシューはカビの再発を永久に防ぐためのヒントもいくつか教えてくれました。
- 6ヶ月ごとに屋根を点検し、雨樋を掃除しましょう
- キッチンとバスルームに換気扇を設置する
- 洗濯物を外に干す
- 特に室内で洗濯物を干す場合は除湿機を使用する
- 寒いときは暖房をつけましょう
- 毎日窓を開けましょう
スチームクリーナーはもう時代遅れですが、家のカビ対策には除湿機が間違いなく役立ちます。高性能な除湿機の中には、湿気対策に特化した低価格モデルから、狭い空間にも対応できるモデルまで、幅広い種類があります。
Tom's Guideのその他の記事
- 窓の内側の結露を除去する9つの方法
- 家の中にカビがあるとどれくらい危険なのか?専門家の見解
- 家の中にカビを生えさせてしまう7つの原因
グレースは、住宅、ライフスタイル、ゲーム、エンターテインメントなど幅広い分野で活躍するフリーランスジャーナリストです。Tom's Guide、TechRadar、Space.comなどのウェブサイトで執筆活動を行っています。家具の配置換えや家の片付け、最新のストリーミング番組を観ながらリラックスする時間以外は、大好きな趣味や関心事について熱心にタイピングしています。執筆活動のモチベーションを高めるため、彼女はインターネットの世界にどっぷりと浸かる時間を惜しみません。