
伝統的に、ステレオHiFiマニア(私のような)は、最高の音質を得るために、異なるセパレートスピーカーを複数接続するという、ある特定のHiFiセットアップしか求めていませんでした。しかし、スピーカーを接続できるような大きなスペースがなくても、よりコンパクトなソリューションを求める人は少なくありません。
お金を節約するためではありません。彼らはよりプレミアムな音質を求めており、Wiim Amp Proのような製品では物足りないかもしれません。彼らが求めているのは、NAD M10 V3のような製品です。ストリーミング機能を内蔵したコンパクトなアンプで、背面にはレコードプレーヤーなどの機器を接続するための入力端子が豊富に用意されています。
ここ数週間、M10 V3 をいじり回していて、とても楽しい時間を過ごしましたが、同時に全体的にいくつかの疑問も残りました。
大きな美しい箱
M10 V3は紛れもなく魅力的な製品です。前面には大型の(反射型)タッチスクリーンが配置され、ソースに応じて再生情報が表示されます。HiFiラックに設置すれば、その存在感を放ちますが、音楽を再生している時も目を引く存在です。
この大きな画面にはもう一つ利点があります。再生中の曲の情報を確認できるのです。これは嬉しい機能です。アルバムカバーの全体像に加え、タイトル、アルバム、アーティスト名が大きく表示されます。ボリュームノブやソースセレクターが目印になっているアンプの前面パネルとは一線を画しています。
アンプの残りの部分は、まるでオーディオアート作品のようです。側面は黒い金属で覆われ、上部にはNAD Mastersのロゴが光るガラスパネルが取り付けられています。M10 V3は、どの角度から見ても、非常にモダンな外観をしています。
背面にはすべての入力端子とスピーカー用バナナプラグがあります。後ろにはバケツがあります。これがNAD V10 M3に関する次の話題につながります。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
過去と2025年の出会い
NAD M10 V3 には興味深い点があり、それは一般的にすべてのストリーミング アンプに当てはまります。
これらの製品は、Wi-Fi ストリーミングや Bluetooth を搭載し、将来を見据えて他の別個の機器を必要としないだけでなく、既存のデバイスを使用できるように、他のさまざまな接続方法も備えている傾向があります。
彼らは合理化と将来への備えを望んでいますが、同時に過去の経験、そして今でもHiFiセットアップに投資している人がどれほどいるかを忘れてはなりません。そのため、背面に様々な機器を接続する方法が豊富に用意されています。
レコード プレーヤー用のフォノ プリアンプ、CD プレーヤー用のライン入力、さらにはプリ出力も内蔵されているため、別のアンプをお持ちで内部増幅ビットを使用しない場合は、プリアンプとして使用できます。
一部の古いテレビやDAC用の光デジタルポートと、新しいテレビでも使えるHDMIポートが搭載されています。機能が豊富でパワフル、そしてとても便利です。
これは両方の長所を兼ね備えているようなものです。アンプだけで始められますが、スペースに余裕ができたら、さらに多くのものを追加できます。
獣を制御する
箱の中には、見た目も美しく、程よい重量感のあるNADリモコンが付属しています。手に持って使いやすく、ちょっとした操作もできます。音量調整、イコライザー調整、再生コントロール、画面の明るさ調整、ミュートなど、操作はこれだけです。
このデバイスの価格を考えると、NAC C399などのより操作性に優れたリモコンがあれば良かったのですが、それでも問題ありません。特に気になりません。
代わりに、アンプは他の2つのオプションで操作することになります。1つ目は、デバイスの前面を覆うタッチスクリーンで、タップできるオプションや項目が豊富に用意されています。
機能は良いのですが、あまり好きではありません。使うと前面に指紋が大量に付いてしまい、デバイス上の設定を変えるには席から立ち上がらなければなりません。
2つ目の方法はBluOSアプリを使うことですが、私は他の方法よりも断然こちらを好みます。とても使いやすく、何より、何かを変更する際に席を立つ必要がないのが嬉しいです。
このデバイスに一つだけ欠けている操作があります。ボリュームノブです。ノブを回したりボタンを押したりするのは人生の大きな喜びの一つですが、M10 V3を使っている間はそれを失ってしまいました。残念ですが、それでも生きていけるでしょう。
Wi-Fiストリーミングを核に
もちろん、このアンプの最も重要な部分は(おそらく)デバイスに内蔵されたWi-Fiストリーミングです。BluOSシステムを使ってすべての機能が動作しており、ここ数ヶ月使用しているNAD C399のおかげで慣れてきました。
使い勝手は抜群です。Roonのような高度な機能はありませんが、BluOSデバイスを多数設置した家でも、統一感のあるオーディオシステムを構築できます。複数のデバイスを簡単に操作でき、異なる部屋で同じ音楽を同時に再生したい場合も、デバイス同士を連携させることができます。
家の中に様々な「スマート」ストリーミングシステムを搭載したデバイスが多数ある場合は、それほど役に立たないかもしれません。もしあなたがこれから始める人で、少しオーディオにこだわるなら、SonosやGoogleなどの代替品よりも、サウンドをより細かくコントロールできるこの製品の方が優れています。
また、Dirac Liveのルーム補正機能も搭載されており、これは私が以前から大変感銘を受けてきた機能です。難しい空間でも音楽を本来の音で再生できるシステムをお探しなら、投資する価値のある機能です。
部屋の周りで複数回測定したり、リスニング位置を調整したりする必要があるため、セットアップが少し面倒ですが、うまく機能し、最終的にはより良いオーディオが得られます。
もちろん、AirPlay、TidalConnect、Qobuz Connect(最近追加された嬉しい機能)といった他のストリーミングオプションもご利用いただけます。また、Roon Readyにも対応しているので、既存のホームシステムにもすぐに接続できます。
アンプとは別にストリーミング機器を用意したくないなら、これは素晴らしい選択肢です。NADのような製品に期待されるような、クリーンで分析的なサウンドを実現し、スピーカーに素晴らしい低音を与えてくれます。確かに2,999ドルの投資ですが、求めているものが全て揃っているなら、間違いなく良い買い物になるでしょう。
私はまだオールインワンには興味がない
M10 V3は本当に気に入っています。もっと安価なWiiのように、テレビの下に差し込んで忘れられるようなものだったら、もっと納得できたと思うのですが、この価格とサイズだと、ちょっと腑に落ちない気がします。
3,000ドルは大金だ。同じ価格で、アンプに接続できるNADストリーマーを含む、同等のパフォーマンスを提供するセパレート型のストリーミングシステムを構築できる。
これは間違いなく素晴らしい機器であり、HiFiシステムをホームオーディオシステム全体へと統合する素晴らしい方法となる人もいるでしょう。しかし、この価格帯ではまだ購入をためらっています。
Tom's Guideのその他の記事
- リビングルームにドルビーアトモスサウンドバーを設置しましたが、残念ながら、実際に使ってみると本当に不快です。
- 2025年7月にApple TV Plusで配信される新作番組と映画をすべてチェック
- Nintendo Switch 2 の再入荷が進行中 - 最新情報と今日チェックすべき販売店
タミーと彼女の豊富なヘッドフォンコレクションは、新たな居場所を見つけました。それがTom's Guideです!iMoreのオーディオマニアとして2年半の活動を経て、タミーのレビューと購入ガイドの専門知識はTom's Guideでこれまで以上に活かされ、購入者が自分に最適なオーディオ機器を見つけるお手伝いをしています。タミーは、ヘッドフォン、スピーカーなどについて執筆活動を行う中で、世界で最も人気のオーディオブランドと仕事をし、消費者目線で批評と購入アドバイスを提供しています。デスクを離れると、おそらく彼女は田舎で(ひどく下手な)詩を書いたり、脚本の修士号を活かして日の目を見ることのない脚本を書いたりしているでしょう。