これは私がテストした中で最もカスタマイズ可能なPS5とPCのアーケードスティックであり、私は十分に満足していません

Table of Contents

これは私がテストした中で最もカスタマイズ可能なPS5とPCのアーケードスティックであり、私は十分に満足していません

HORIファイティングスティックαは、優れたゲーミングパフォーマンスを提供する、応答性に優れたHORI HAYABUSAパーツを搭載した最高級アーケードスティックです。また、簡単に開けられるデザインにより、高度なカスタマイズも可能です。ケーブルマネジメントは洗練されているとは言えませんが、他に類を見ない体験を提供します。

長所

  • +

    頑丈で軽量なデザイン

  • +

    レスポンシブホリハヤブサパーツ

  • +

    スムーズなパフォーマンス

  • +

    簡単なカスタマイズ

短所

  • -

    扱いにくいケーブル管理

  • -

    ケーブルは取り外しできません

Tom's Guideを信頼できる理由 ライターと編集者は、お客様に最適な製品、サービス、アプリを見つけるお手伝いをするために、何時間もかけて製品、サービス、アプリを分析・レビューしています。テスト、分析、評価の方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Hori Fighting Stick Alpha(199ドル)は、同社のフラッグシップアーケードスティックであり、カスタマイズが最も簡単な周辺機器の一つです。安価ではありませんが、購入できるプレミアムファイティングスティックの中では最も安価な部類に入ります。

Fighting Stick Alphaはクラムシェル型のデザインを採用しているため、内部コンポーネントにアクセスでき、カスタマイズやメンテナンスが簡単です。高価なスティックではネジを外す必要があることを考えると、この機能は大きなセールスポイントです。また、トップパネルのアートワークを自分の好きなものに交換することもでき、これも便利なカスタマイズ機能の一つです。

HORIのHayabusaジョイスティックとボタンは、同様の周辺機器に搭載されているSanwaの部品と同等の性能と言えるでしょう。どちらも高速かつ高精度で、複雑な操作もほとんど(あるいは全く)抵抗なく行えます。ただし、これらの部品が気に入らない場合は、自由に交換できます。

ケーブルマネジメントは長所であると同時に短所でもあります。ケースの内側にUSBケーブルを巻き付けるフックはありますが、ボタン類につながる細いケーブルに接触してしまうので、どうしても不安になります。また、ケーブルが取り外し可能であればなお良いと思います。

欠点はさておき、HORIファイティングスティックアルファは、そのスマートなデザインと素晴らしい性能により、その高い評価に十分値する製品です。間違いなく最高のファイティングスティックの一つであり、私からも自信を持ってお勧めします。

Hori Fighting Stick Alphaのレビュー:チートシート

  • これは何ですか? Hori Fighting Stick Alpha は、同社のカスタム Hayabusa パーツを搭載した、高度にカスタマイズ可能なアーケードスティックです。
  • 対象者Fighting Stick Alpha は、格闘ゲーム愛好家やプロゲーマー向けのトーナメントグレードの周辺機器です。
  • 価格はいくらですか? Hori Fighting Stick AlphaはAmazonで199ドルですが、頻繁に割引されています。
  • 気に入った点:コントローラーの軽量設計、開けやすいケース、反応の良い Hayabusa パーツ、スムーズなパフォーマンスが気に入っています。
  • 気に入らない点は何でしょうか?ケーブル管理が面倒なことと、ケーブルを取り外せないことです。

Hori Fighting Stick Alpha レビュー:スペック

スワイプして水平にスクロールします

行0 - セル0

ホリ ファイティングスティック アルファ

価格

199ドル

互換性

PS5、PS4、PC

接続性

有線(USB-A)

ジョイスティック

ホリ ハヤブサ ジョイスティック

ボタン

ホリ ハヤブサ ボタン

寸法

18.9 x 6.5 x 14.37インチ

重さ

3.31ポンド

ホリ ファイティングスティック アルファ レビュー:良い点

Hori Fighting Stick Alpha は、そのスマートなデザイン、応答性に優れたパーツ、スムーズなゲームパフォーマンスにより、最高級のアーケード スティックの 1 つです。

頑丈で軽量なデザイン

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

Hori Fighting Stick Alphaは、18.9 x 6.5 x 14.37インチ(約48.3 x 15.3 x 30.3cm)と比較的大きめの周辺機器です。しかし、オールプラスチック製のため、コントローラーの重量はわずか3.31ポンド(約1.5kg)です。そのため、持ちやすい位置にハンドルが付いているため、Fighting Stick Alphaはトーナメントでも自宅でも持ち運びやすいです。オールプラスチック製のボディにもかかわらず、コントローラーは頑丈で、曲がったりたわんだりすることがほとんどありません。この頑丈さが、真のプレミアム製品のような印象を与えています。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

上部中央には、PS Home、Share、ファンクション/プロファイル、L3、R3のボタンがあります。さらに、タッチパッドボタンと、トーナメントロックとハードウェアスイッチの切り替えスイッチが2つあります。右上には、スタート/オプションボタンがあります。これらのボタンはすべて、ジョイスティックやアーケードボタンから十分に離れているため、誤って押してしまうことはありません。

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

左右の底部にゴム製のパッドが付いているので、膝やテーブルの上に置いてもしっかりと固定されます。他のアーケードスティックのように底面全体がゴムで覆われているわけではありませんが、パッドの広さは十分なので、ほとんどの人の膝の上に置くことができます。

最後に、コントローラーの左側には3.5mmヘッドホンジャックがあります。これは賢い配置で、ヘッドセットのケーブルに左手が引っかかるのを防ぎます。とはいえ、Fighting Stick Alphaと併用する場合は、最高のゲーミングヘッドセットのいずれかを使用することをお勧めします。

レスポンシブホリハヤブサパーツ

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

他のアーケードスティックに見られるようなサンワ製のジョイスティックとボタンではなく、ファイティングスティック アルファはホリ独自のHayabusaパーツを採用しています。これにより、このコントローラーは競合製品とは一線を画す操作感を実現しており、これは好みによってはメリットにもデメリットにもなり得ます。

Hayabusaのジョイスティックは、SanwaのJFLレバーよりもかなり緩い感触です。SanwaのJFLレバーに慣れている方は、HORIのジョイスティックはそれほど硬くないため、調整に少し時間がかかるかもしれません。慣れてしまえば、レバーの感触は快適です。もちろん、この緩めのジョイスティックがお好みであれば、調整が全く不要になるかもしれませんし、SanwaのJLFレバーよりも使いやすいと感じるかもしれません。

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

コントローラーのNoirレイアウトは、指のサイズに合わせたボタン配置と、ジョイスティックから離れた位置に配置されたボタンを備えており、多くのアーケードスティックに採用されている標準的なVewlixレイアウトとは異なります。Vewlixレイアウトを好む方もいらっしゃいますが、私にとってNoirレイアウトは非常に自然に操作できます。

マット仕上げのボタンは、少しザラザラとした質感が指先に心地よくフィットし、グリップ感も少し向上するので、とても気に入っています。押した時の心地よいクリック感も魅力です。マット仕上げという点を除けば、反応の良さと硬さは三和電子のボタンとほぼ同じです。本当に素晴らしいと思います。

スムーズなパフォーマンス

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

頑丈な構造と反応の良いパーツのおかげで、Hori Fighting Stick Alpha でお気に入りの格闘ゲームや格闘ゲームを楽しくプレイできました。

ストリートファイター6や餓狼伝説 CITY OF THE WOLVESのような、複雑な動作を多く要求される現代の2.5Dタイトルは、このコントローラーに最適です。リュウのレベル1スーパーアーツやティゾックのビッグフォールグリフォンイグニッションギアといった必殺技を難なく繰り出せました。また、ストリートファイターZERO 3のような、より繊細な入力が求められる古い格闘ゲームでも、このコントローラーは優れたパフォーマンスを発揮します。鉄拳8やバーチャファイター5 REVOのような3D格闘ゲームも、このコントローラーで素晴らしい操作性を得られます。

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

Fighting Stick Alpha は、TMNT: Shredder's Revenge や Streets of Rage 4 のような横スクロール アクション ゲームにも最適です。また、コントローラーのスムーズなパフォーマンスのおかげで、名作 Ikaruga のようなシューティング ゲームでも素晴らしい時間を過ごすことができます。

Victrix Pro FSやQanba Obsidian 2と同様に、Hori Fighting Stick AlphaはPS4、PS5、そして最高のゲーミングPCと互換性があります。私は主にPS5でこのコントローラーを使用しましたが、私のゲーミングPCでも同様に動作しました。このコントローラーはそのままではXbox Series Xには対応していないため、有線スティックコンバーターが必要です。

プラスチック製のトップカバーは、ランクマッチの白熱した試合で汗ばんだ手でも快適にフィットします。このカバーと傾斜したフロント部分が相まって、コントローラー全体の優れたパフォーマンスに貢献しています。

簡単なカスタマイズ

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

カスタマイズとパーソナライゼーションは、ファイティングスティックを使う上で重要な要素です。ファイティングスティック アルファは、この両方を非常にうまく実現できていると自負しています。

背面のハッチでコントローラーのロックを簡単に解除でき、ブリーフケースのように開けることができます。ヒンジがしっかりしているため、開けるには少し力が必要ですが、無理なく開けられます。ヒンジは最大270度まで開くことができますが、90度まで開いても問題ありません。どちらの位置でもコントローラーをテーブルに平らに置くことができるため、内部の部品に簡単にアクセスできます。

後ほど説明する問題点はありますが、コントローラー内部は比較的すっきりとしていて広々としており、作業がしやすいです。ケーブルの色がどのボタンに対応しているかを示すラベルが付いているのは本当に助かります。スキャンできるバーコードもあり、ボタン取り外しのチュートリアルを見られるサイトにもアクセスできます。アーケードスティックの改造に詳しい方にとっても、非常に便利な機能です。

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

コントローラーのトッププレートのアートワークは、ご自身のものと自由に交換できます。この作業は、8つのボタン、スタートボタン、そしてジョイスティックのボールトップを取り外す必要があるため、コントローラーを開けるよりも複雑です。それでも、不可能な作業ではありません。

Hori Wireless Fighting Commander Octa Proと同様に、コントローラーのボタン割り当てを変更し、Hori Device Manager PCアプリを使って最大4つのプロファイルを作成できます。コントローラーのレイアウトは箱から出してすぐに使えるので私には理想的だったので、このアプリは使いませんでしたが、Horiがボタン割り当てを変更できるようにしているのはありがたいです。ちなみに、本体上でボタン割り当てを変更することはできません。

ホリ ファイティングスティック アルファ レビュー:欠点

Hori Fighting Stick Alpha は確かに最高級の周辺機器ですが、完璧とは言えない明らかな欠陥が 1 つあります。

扱いにくいケーブル管理

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

Fighting Stick Alphaのケーブルをコントローラー内に収納できるのはありがたいのですが、そうするのは決してスマートな操作感とは言えません。良く言っても不格好で、悪く言えば心臓発作を起こしそうなほどです。

コントローラー内部の2つのフックにケーブルを巻き付けるのは難しくありませんが、2つの理由からゆっくりと行う必要があります。1つ目は、ケーブルを適当に巻き付けると、ケースを閉めるのが難しくなる可能性があることです。

2つ目に、そして最も重要なのは、USBケーブルをどれだけ丁寧に、あるいはゆっくり巻き付けても、ボタンのケーブルに必ず触れてしまうことです。ボタンのケーブルはかなり細いので、USBケーブルを収納する際に誤って引っ張ってしまうのではないかと常に心配しています。今のところそのようなことは起きていませんが、それでも心配です。

トーナメントで別のステーションに急いで移動する必要がある場合、コントローラーのケーブルを収納しない方が賢明です。そもそもケーブル収納スペースを設ける意味がなくなってしまうからです。確かに、これはFighting Stick Alphaの大きな設計上の欠陥です。

取り外し可能なケーブルなし

ホリ ファイティングスティック アルファ

(画像提供:Tom's Guide)

ケーブルとケーブル開口部はコントローラーの背面に配置されているため、必然的にボタンのケーブルに近くなります。しかし、ケーブルを着脱式にすることで、ケーブル管理の問題を軽減、あるいは回避できたはずです。

ケーブルを外したら、どこに収納するのでしょうか?コントローラー内部には十分なスペースがあるので、ケーブルフック​​をボタンの横や横に取り付けることも可能でした。そうすればボタンケーブルが安全に保管できるので、USBケーブルを収納する際にもそれほど心配は要りません。

Hori Fighting Stick Alphaレビュー:評決

長年、HORI Fighting Stick Alpha について多くの素晴らしい話を聞きましたが、その期待に応えてくれたことを嬉しく思います。確かにケーブルマネジメントはもう少し改善してほしかったですが、その欠点でさえ、この驚異的なゲーム体験を損なうものではありません。これは間違いなく、私がこれまでテストした中で最高のアーケードスティックの一つであり、今後も使い続けるつもりです。

Fighting Stick Alphaは、予算をオーバーすることなく、高度にカスタマイズ可能なプレミアムアーケードスティックをお探しの方にとって最適な選択肢です。Victrix Pro FSやQanba Obsidianなどの周辺機器が高価すぎたり重すぎたりする場合は、HORIの優れたFighting Stick Alphaをお選びいただければ間違いありません。

トニーはTom's Guideのコンピューティングライターとして、ノートパソコン、タブレット、Windows、iOSを専門に扱っています。仕事以外では、漫画を読んだり、ビデオゲームをしたり、SF小説を読んだり、X/Twitterに時間を費やしたりしています。オタクっぽい趣味ではないトニーは、ハードロック/ヘビーメタルのコンサートに行ったり、友人や同僚とニューヨークのバーに出かけたりしています。彼の記事は、Laptop Mag、PC Mag、そして様々な独立系ゲームサイトに掲載されています。

Discover More