iPhone 18 ProはApple設計のモデムによりバッテリー寿命が向上か — 知っておくべきこと

Table of Contents

iPhone 18 ProはApple設計のモデムによりバッテリー寿命が向上か — 知っておくべきこと
iPhone 17 Proのレンダリング画像
(画像提供:Xの@kdctweets)

新たなリーク情報によると、iPhone 18 ProにはApple初の自社設計モデムの改良版が搭載される可能性があるとのことです。これにより、次期iPhone 17シリーズと比較してバッテリー性能が向上する可能性があります。

ブルームバーグのマーク・ガーマン氏はXの最近の投稿で、Appleが自社製モデムの第2世代であるC2を搭載したiPhone 18 Proをリリースする予定であると述べた。

AppleはiPhone 4の時代からQualcommのモデムを使用してきましたが、近年ではQualcommからの移行を検討しています。例えば、iPhone 15以降、AppleはAシリーズのチップを自社で設計しており、iPhone 16eには初めて自社設計したC1モデムが搭載されました。

ガーマン氏によると、この傾向は次世代のスマートフォンにも引き継がれ、iPhone 17 Airには同じC1モデムが搭載される可能性があるとのことです。また、初の折りたたみ式iPhoneにはC2モデムが搭載される可能性もあると述べています。

iPhone 16eを屋外に平らに置いているところ

(画像提供:Future)

C1モデムはQualcomm版の水準には及ばなかったことは特筆に値します。しかし、第2世代ではこの点が改善されることを期待しています。とはいえ、たとえ同じパフォーマンスを提供できなくても、自社設計であることには他にもメリットがあります。

ユーザーにとって最大の利点は、Apple がモデムを設計することで、デバイスのハードウェアとソフトウェア間の相乗効果が向上することです。

モデムの場合、Appleはモデムとアプリケーションのタスク共有を最適化できるため、バッテリー寿命の延長につながる可能性が高いでしょう。一方、Qualcommのモデムは優れていますが、幅広いデバイスとの互換性を考慮して設計されているため、バッテリー寿命の延長は実現できません。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

iPhone 18 には他に何が搭載されるのでしょうか?

Appleシリコン

(画像提供:Apple)

iPhone 17 シリーズに注目が集まっていますが、iPhone 18 に何らかの変更が加えられる可能性があるという噂もいくつか聞かれます。

例えば、ある報道によると、TSMCはA20チップのパッケージングをウェハレベル・マルチチップ・モジュール(WLM)に移行するとされています。これにより、柔軟性が向上するだけでなく、チップの小型化と電力効率の向上も実現します。

Appleのカメラコントロール機能の将来についても、様々な報道が飛び交っています。当初は、iPhone 18でこの物議を醸す機能が廃止されるのではないかという噂もありました。しかし、最近のリークによると、これは事実ではないようです。これはInstant DigitalによるWeiboへの投稿で、Appleはコスト削減のため、カメラコントロールを完全に廃止するのではなく、簡素化することを検討していると述べています。

iPhone 16 Pro Max カメラコントロールボタンのクローズアップ。

(画像提供:Future)

iPhone 18の発表にはまだしばらく時間がかかるため、リーク情報は鵜呑みにしない方が良いでしょう。しかし、AppleはQualcommへの依存を減らす取り組みを進めているため、自社製モデムへの移行は理にかなっていると言えるでしょう。

この変更によって次世代iPhoneを待つことになるのか、それともまだiPhone 17シリーズを購入する予定なのか、ぜひ教えてください。そういえば、このデバイスのAppleイベントの日程が今日発表されるかもしれないという兆候がありますので、お見逃しなく。

Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • AppleがiPhone 17 Air向けに2010年のアクセサリを復活させる可能性 ― わかっていること
  • iPhone Foldの詳細が新たなレポートで明らかに ― ディスプレイ、カメラ、Touch ID、そして3年間のiPhoneの改革
  • iPhone 17 Proに待望の充電機能が搭載される可能性 ― わかっていること

ジョシュは英国を拠点とするTom's Guideのスタッフライターです。複数の出版物で執筆活動を行ってきましたが、現在は主に携帯電話関連の記事を執筆しています。携帯電話以外では、ビデオゲーム、小説、そしてウォーハンマーに情熱を注いでいます。 

Discover More