2025年型シボレー・ブレイザーSSを1週間試乗したが、電気SUVがこんなに良いとは思わなかった

Table of Contents

2025年型シボレー・ブレイザーSSを1週間試乗したが、電気SUVがこんなに良いとは思わなかった
2025 シボレー ブレイザー SS 試乗レビュー。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

昨年、2024年型シボレー・ブレイザーEVを試乗した際、よりスポーティな電気SUVを求める人にとっては控えめな選択肢だと感じました。しかし、このEVには、その高額な価格を正当化できる機能がいくつか欠けていました。

2025年モデルのシボレー・ブレイザーSSは、よりアグレッシブな仕様で、最高出力615馬力を発揮し、0-60mph(約97km/h)を3.4秒で加速します。このパワーアップにもかかわらず、ブレイザーSSの航続距離はEPA推定値で303マイル(約480km)に達します。長距離ドライブを考えている人にとって、航続距離への不安を軽減してくれるはずです。これは、私が最高の電気自動車を選ぶ際に最も重視する指標の一つです。

シボレー ブレイザー SS を 1 週間運転してみたが、もう少しお金をかけられて機能も充実したスポーティな SUV がほしい人には、この車がお勧めできる選択肢の 1 つだ。

画像

1

46

2025 シボレー ブレイザー SS 試乗レビュー。
(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

2025年式シボレー ブレイザーSS:スペック

スワイプして水平にスクロールします

行0 - セル0

2025年式シボレー ブレイザー SS

バッテリー

102kWh

モーター

デュアルモーターAWD

範囲

303マイル

馬力

615馬力

ホイール

22インチ

希望小売価格

59,590ドル

価格テスト

64,675ドル

2025年式シボレー・ブレイザーSS:テスト概要

2025 シボレー ブレイザー SS ダッシュボードのタッチスクリーン ディスプレイ。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

2025年型シボレー ブレイザー SS は、私が昨年テストしたどのEVよりも長距離を走行しました。

2025年型シボレー・ブレイザーSSは、昨年試乗したどのEVよりも長距離を走行しました。1週間の試乗で、なんと547.2マイル(約867.8km)という驚異的な距離を走行しました。しかし、そのパワフルなパワーにもかかわらず、ブレイザーが平均3マイル/kWh(約3km/kWh)というエネルギー効率を実現していることには感心しました。正直なところ、その優れたパフォーマンスを考えると、もっと低い数値になるだろうと思っていました。

103mWhのバッテリー容量を用いた私の結果を用いると、ブレイザーSSの航続距離は実際には最大309マイル(約480km)に達することになります。これはEPA推定値の303マイル(約483km)をわずかに上回る数値です。テスト中は何度もスポーツモードに切り替えましたが、短距離走行テストの1つで3.9マイル/kWhという効率を達成できたのも印象的です。

ブレイザーSSの運転の楽しさは言うまでもありませんが、私が試乗した2025年型キャデラック・オプティックは、わずかに燃費が良く、しかも価格も手頃で、高級EVとしては驚きです。ブレイザーSSについて唯一気になるのは、価格が高いことです。

充電速度について言えば、ブレイザーSSは自宅でレベル1充電した場合、平均時速2.78マイル(約4.4km/h)です。これは私がこれまで見てきた他のEVと比べると速い方ですが、キャデラック・オプティックやシボレー・エクイノックスEV LTで経験したより速い充電速度には及びません。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

スワイプして水平にスクロールします

行0 - セル0

2025年式シボレー ブレイザー SS

2025年型キャデラック オプティック スポーツ2

2025年式シボレー エクイノックス EV LT

総走行距離

547.2マイル

309.4マイル

351.6マイル

平均効率

3 マイル/kWh

3.2 マイル/kWh

3.5マイル/kWh

最高の長距離運転効率

3.5マイル/kWh

3.1 マイル/kWh

3.7 マイル/kWh

短距離走行効率が最高

3.9 マイル/kWh

3.9 マイル/kWh

4.5マイル/kWh

レベル1の充電率

時速2.78マイル

時速3.74マイル

時速3.96マイル

2025年式シボレー・ブレイザーSS:気に入った点

スポーティでアグレッシブなデザイン

2025 シボレー ブレイザー SS のプロフィールビュー。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

ブレイザー SS は昨年のモデルと比べてデザインに大きな変更はありませんが、依然としてスポーティでアグレッシブなデザインで、道路上で圧倒的な存在感を放ちます。

ブレイザーSSは全長がかなり長いですが、フロントフードは広く、リアに向かって細くなることで、クロスオーバーではなくSUVとしての明確な個性を保っています。フロントは、大きなフェイクグリルパネルと、鮮やかなレッドのボディカラーを引き立てるブラックのアクセントにより、より力強い印象を与えています。

優れた加速

2025 シボレー ブレイザー SS 22 インチ ホイールのクローズアップ。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

私が試乗したSUVのほとんどはパワーを誇っていませんが、2025年型シボレー・ブレイザーSSはまさにそのパワーこそが運転の楽しさを際立たせているのです。サイズを考えると、瞬時に巡航速度に達する素早い加速と優れたハンドリングには満足しています。

高速道路で遅い車を追い越すのは、特にステアリングが引き締まり、スロットルレスポンスが鋭くなるスポーツモードなら、とても簡単です。加速性能に関しては、BMW i4 M50グランクーペやMini Cooper Countryman EVとほぼ同じですが、カーブでの挙動はより優れていると言っても過言ではありません。

便利なスーパークルーズコントロール

2025 シボレー ブレイザー SS のステアリング ホイールのクローズアップ。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

Blazer SS には、Cadillac Lyriq、Hummer EV、Acura ZDX Type-S などの EV で私が感銘を受けたのと同じスーパー クルーズ コントロール システムが実装されているため、高速道路での運転のほぼすべてで常に使用している便利な機能です。

これは、スーパークルーズコントロールシステムが基本的に私の代わりに運転し、前の車が遅い場合は車線を変更し、追い越したら元の車線に戻るという仕組みによるところが大きいです。他の車が突然私の車線に入ってきたときの挙動も含め、このシステムは驚くほどうまく機能します。

非常に静かな室内空間

2025 シボレー ブレイザー SS のフロントシート。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

この価格帯では、遮音性は間違いなく際立った特徴ですが、ブレイザーSSは巡航速度では驚くほどほぼ無音です。ブレイザーSSのスポーティなドライビングエクスペリエンスがなければ、遮音性の高さで運転中に眠気を抑えるのが難しくなるでしょう。

便利なヘッドアップディスプレイ

2025 シボレー ブレイザー SS のヘッドアップ ディスプレイ。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

この価格で、速度と運転方向を便利に表示するヘッドアップディスプレイが付いているのは嬉しいです。明るい日中でも見やすいだけでなく、ナビゲーションの指示を見るためにタッチスクリーンディスプレイを見下ろすよりも、運転に集中できるのも助かります。

鋭い赤いトリムのシート

2025 シボレー ブレイザー SS の赤い後部座席。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

昨年のモデルと同様に、ブレイザーSSは、室内空間に赤と黒のカラースキームを採用することでスポーティな雰囲気を際立たせており、その違いは歴然です。アドレナリンレッドのパンチング加工を施したエボテックス製シートトリムは、快適な乗り心地を実現するだけでなく、飲み物などをこぼした際のシミも目立ちにくくなっています。

パノラミックサンルーフ

2025 シボレー ブレイザー SS のサンルーフ開口部。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

暖かい日には、運転中にサンルーフを開けて風を取り入れました。ルーフのほぼ全体をガラスで覆っているので、後部座席の乗客も空のパノラマビューを楽しむことができます。機械式のカバーも付いているので、日陰とプライバシーもしっかり確保できます。

広々としたトランク

2025 シボレー ブレイザー SS のトランクの開口部。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

Blazer SSのトランクは、後部座席を倒すことなく、十分なスペースを確保できるので、ハンドルを外すことなくJackRabbit OG2 Proマイクロeバイクを楽々と運ぶことができました。奥行きと幅も十分にあるので、大きな荷物も積めるので、実用性は抜群です。

さらに、パワーリフトゲートは、重い食料品で手がふさがっているときにも役立ちます。

見事な照明のロック解除シーケンス

2025 シボレー ブレイザー SS のロック解除シーケンス。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

夜になると、2025 シボレー ブレイザー SS のロックを解除するたびに、心地よいライト シーケンスが流れ、とても楽しい気分になります。

まずウインカーが一瞬点灯し、バンパー中央のシボレーエンブレムが点灯します。正直なところ、ブレイザーSSを始動する時の特別感には、いつも驚かされます。

2025年式シボレー・ブレイザーSS:気に入らない点

スポーティなEVには高額を支払う

ライトが点灯している 2025 シボレー ブレイザー SS のフロント バンパー。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

EVは決して安くはなく、それが新車購入者が購入をためらう最大の理由の一つとなっています。2025年モデルのシボレー・ブレイザーSSも例外ではなく、価格は59,590ドルから。私が試乗したモデルは、パッケージやオプションが付属し、64,675ドルまで値上がりします。

キャデラック・オプティックはブレイザーSSと非常によく似ていますが、よりエレガントなデザインを採用している一方で、パワー性能は劣るため、ブレイザーSSとの競合は難しいでしょう。同様に、2025年モデルのシボレー・エクイノックスEV LTは4万ドル以下で航続距離が長くなっていますが、基本的な装備しか備えていません。

小さな後部窓

2025 シボレー ブレイザー SS の小さな窓付きリアサイドビュー。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

他のドライバーにとっては迷惑ではないかもしれませんが、ブレイザーSSのリアウィンドウが小さいため、真後ろの様子が見づらいです。レビュー用のカメラミラーがあればこの問題は改善されるはずですが、私の目はまだ慣れるのに苦労しています。そのため、私は従来のミラーを使い続けています。

2025年式シボレー ブレイザーSS:まとめ

2025 シボレー ブレイザー SS の側面図。

(画像提供:Tom's Guide / John Velasco)

ブレイザーSSは、SUVが様々な用途で活躍する実用性を犠牲にすることなく、電気SUVでもスポーティで運転の楽しさを味わえることを証明しています。そのパワフルさとパワーに加え、その効率性にも感銘を受けました。これは、スポーティなチューニングが施された多くのEVには見られない特徴です。

ブレイザーSSのデザインと充実した装備は魅力的ですが、価格が高いため、自分に合うかどうかじっくり検討する必要があるでしょう。確かに、広々とした室内空間のおかげでファミリーカーとしても十分ですが、同じ機能を備えた、はるかに安価なEVも存在します。

シボレー エクイノックス EV は、そのはるかに低いコストと優れた効率性から依然として私の注目を集めていますが、その EV はブレイザー SS に付属する動力性能と無数のプレミアム機能に匹敵するほどではありません。

Tom's Guideのその他の記事

  • 私はLucid Air Pureを丸一日試乗しました。ガソリン車よりも航続距離が長いです。
  • EVは残念だ。初めてPHEVを試乗したが、電気とガソリンの完璧な融合だ。
  • 夜間の運転をより安全にするためにこのサーマルカメラを試してみましたが、これは画期的なものでした

ジョンはTom's Guideのスマートフォン担当シニアエディターです。2008年にキャリアをスタートして以来、携帯電話やガジェットを専門に扱っており、この分野では精通しています。編集者としての業務に加え、YouTube動画の制作にも携わるベテランビデオグラファーでもあります。以前は、PhoneArena、Android Authority、Digital Trends、SPYで編集者を務めていました。テクノロジー以外では、中小企業向けのミニドキュメンタリーや楽しいソーシャルクリップの制作、ジャージーショアでのビーチライフ、そして最近初めてマイホームを購入しました。

Discover More