Garmin Venu X1とApple Watch Ultra 2で7,000歩を歩いてみたところ、この時計が勝った。

Table of Contents

Garmin Venu X1とApple Watch Ultra 2で7,000歩を歩いてみたところ、この時計が勝った。
Garmin Venu X1スマートウォッチとApple Watch Ultra 2のクローズアップ
(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

新しいGarmin Venu X1とApple Watch Ultra 2には多くの共通点があります。どちらも、大きなスクエア型タッチスクリーン、洗練されたチタンケース、最先端のウェルネス&フィットネストラッキング技術を搭載し、800ドルという価格設定のフラッグシップスマートウォッチです。

これらのスポーティでオーバーサイズのウェアラブルデバイスには、安全機能、ワークアウトトレーニングとリカバリーツール、役立つ睡眠分析、便利な通信機能など、充実した機能が搭載されています。ただし、セルラー通信に対応しているのはApple Watch Ultra 2のみです。

でも、どちらの方がフィットネスをより正確に記録できるのでしょうか?Apple Watch Ultra 2とGarmin Venu X1のウォーキングテストで、その答えを探ってみました。

Apple Watch Ultra 2とGarmin Venu X1の比較

ガーミン ヴェヌ X1

(画像提供:Future)

Garmin Venu X1 が、私がずっと期待していた Apple Watch Ultra 2 の代替品になる可能性があることについてはすでに取り上げましたが、その真正性を確認するには、前者をさらにテストする必要があります。

とはいえ、Ultra 2がVenu X1に対して持つ大きな利点の一つは、位置情報の追跡精度です。これは、Apple WatchがGarminのシングルバンドGPSに対し、比較的高度なマルチバンドGPSアンテナを搭載しているためです。

マルチバンドは、都市や森林など、空が遮られている場所でGPSを使用する際に特に役立ちます。ワシントン州シアトルに住んでいる私にとって、家から少し歩くだけで両方の電波を利用できるのは幸運です。

また、幸運なことに、Garmin Venu X1 のレビュー ユニットをちょうど手に入れたばかりなので、ウェアラブル界の 2 大巨頭である Apple 対 Garmin による Tom's Guide の定番スマートウォッチ ウォーク テスト対決の時間が来たということになります。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Apple Watch Ultra 2 vs. Garmin Venu X1:ウォークテスト

皆さんはもう手順はご存知かと思いますが、初めての方は、スマートウォッチのトラッキング精度を比較する手順を以下に説明します。デバイスは左右の手首に装着します。今回は、Garminを左腕、Apple Watchを右腕に装着しました。

ここで比較する主な指標は歩数カウントの精度で、次に距離と標高差です。前者のコントロールとして、私はウォーキング中の歩数を手動でカウントします。左足は奇数歩、右足は偶数歩だけを踏み、合計が100歩になるまでカウントを続けます。その後、昔ながらの手動カウントカウンターをクリックして、1からやり直します。

一方、Strava(信頼できるiPhone 12 miniで実行)は、距離と高度データのコントロールとして機能します。

では、Apple Watch Ultra 2とGarmin Venu X1のどちらがより正確な指標を示したのでしょうか? 下の表で結果を確認し、その後に私の分析を載せておきます。

Apple Watch Ultra 2 vs. Garmin Venu X1:ウォークテスト

スワイプして水平にスクロールします

Apple Watch Ultra 2 vs. Garmin Venu X1
ヘッダーセル - 列 0

アップルウォッチ ウルトラ2

ガーミン ヴェヌ X1

コントロール

歩数

6,959歩

7,056歩

7,000歩(手動カウント)

距離

3.74マイル

3.77マイル

4.07マイル(Strava)

標高差

458フィート

486フィート

478フィート(Strava)

平均ペース

1マイルあたり17分17秒

1マイルあたり17分26秒

1マイルあたり15分46秒(Strava)

平均心拍数

125 bpm

125 bpm

該当なし

最大心拍数

158 bpm

159 bpm

該当なし

総消費カロリー

547カロリー

445カロリー

該当なし

デバイスのバッテリー使用量

5%

12%

該当なし

全体的に非常に僅差で、どちらのスマートウォッチも素晴らしいパフォーマンスを見せました。しかし、歩数計はApple Watch Ultra 2が私の実際の歩数よりわずか41歩少ないだけで、Garmin Venu X1(56歩も実際より多くカウントしていた)を上回りました。

ちなみに、Strava は合計 7,004 歩という歩数を記録し、両方のデバイスを上回りました。

Apple と Garmin はどちらもほぼ同じ移動距離を計測しましたが、これは興味深いことに、そして奇妙なことに、Strava の測定基準よりも 4 分の 1 マイルも短いものでした。

Garmin Venu X1スマートウォッチとApple Watch Ultra 2のクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

一方、ガーミンの高度獲得データはコントロールとより一致しており、両者の差はわずか 8 フィートです。一方、Apple はより注目すべき 20 フィートも低く計算しています。

Apple Watch Ultra 2とGarmin Venu X1のペースデータもほぼ同じですが、Stravaの経過ペース指標はかなり速いです。Stravaは他の2つと同じ時間でより多くの距離を移動したと計算していることを考えると、これは当然のことです。

心拍数データもこの2つのプレミアムウェアラブルでほぼ同等でしたが、Apple Watchは約1時間のウォーキングで消費カロリーがわずかに多かったのが分かりました。一方、GarminはGPSを使ってウォーキングをトラッキングした際、Appleの2倍以上のバッテリーを消費しました。

Apple Watch Ultra 2 vs. Garmin Venu X1: 勝者

アップルウォッチ ウルトラ2

(画像提供:Future)

予想通り、トラッキング精度に関してはApple Watch Ultra 2がわずかに優位に立っていました。しかし、どちらのデバイスも歩数の合計は誤差の範囲内と考えて差し支えないレベルでした。さらに重要なのは、心拍数からペースまで、GarminとApple Watchは全体的にほぼ同じデータを出力したことです。

例外もいくつかあります。競合製品と比べて登山データを過小評価するApple Watchに出会ったのは、今回が初めてではありません。とはいえ、どちらのスマートウォッチも非常に信頼できるフィットネストラッカーであり、手首に装着する価値は十分にあります。

次にどのウェアラブルデバイスを徹底比較テストすべきでしょうか? 下のコメント欄で教えてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • Apple Watch 10とSamsung Galaxy Watch 7で6,000歩歩いた結果、こちらの方が正確だった
  • Fitbit Charge 6とPixel Watch 3で6,500歩を歩いてみたが、勝者に驚きました
  • 私はスマートウォッチのテストを生業としています。ハイキングに行くときに持っていくお気に入りのモデル5つをご紹介します。

ダン・ブラカグリアは、スマートウォッチ、フィットネストラッカー、アウトドア用品全般を担当するトムズ・ガイドの編集責任者です。Oura Ringsからインスタントカメラまで、あらゆる製品をテストしてきたコンシューマーテクノロジージャーナリストとして15年の経験を持つダンは、読者がお金を節約し、情報に基づいた購入決定を下せるよう支援することに情熱を注いでいます。昨年だけでも、Apple、Garmin、Google、Samsung、Polarなど、数多くのメーカーの主要製品を評価してきました。 

熱心なアウトドア愛好家であるダンは、アメリカ太平洋岸北西部を拠点とし、機会があれば美しい自然を満喫しています。カヤック、ハイキング、水泳、サイクリング、スノーボード、そして探検を愛する彼は、日々の仕事と情熱を両立させるよう努めています。最新の心拍計の睡眠トラッキングや心拍数測定機器の精度を検証していない時は、シアトルの活気あふれるアンダーグラウンド・ミュージック・コミュニティを撮影しています。

Discover More