更新:SonosはTom's Guideに対し、この問題を認め、その理由についていくつか回答しました。続きをお読みください。
Sonosはなかなか事態が収拾できないようだ。ここ数日、初代Sonos Roamの所有者から、Bluetoothスピーカーが過熱し、場合によっては部分的に溶けたり発火したりしているとの報告が相次いでいる。
同社はブルームバーグへの声明でこの問題を認めつつも、「綿密に追跡調査」した苦情の件数は「非常に少ない」と述べた。現時点ではリコールは実施していない。
Sonos Roam:溶けて焦げた
最近のReddit投稿では、RoamのUSB-C充電ポートが部分的に溶けて焦げている写真が掲載されていました。数か月前の投稿でも同様の問題が報告されています。一部のRedditユーザーは、Sonosが同様の問題を抱えていたスピーカーを交換してくれたと主張しています。
これは既知の問題かもしれません。Sonos公式コミュニティフォーラムを検索すると、最大1年前から、充電ポートやケーブルが溶けたり、焦げたり、発煙したりしたという投稿が多数見つかります。また、その部分が過熱しているという報告もあります。
Sonos が言っていることは...
広報担当者は、環境条件が影響している可能性もあると述べたが、詳細は明らかにしなかった。さらに、同社はソフトウェアのアップデートとハードウェアの改良を通じて、この問題の発生を防ぐための「いくつかの予防措置」を講じていると述べた。
Sonosによると、この問題は「外部の汚染物質が第1世代Roam充電ケーブルの部品に接触したことに関連しているようだ」とのことです。ポートとケーブルは雨、塩水、砂などの影響を受ける可能性があるとのことです。
Sonosは、今後の事故を防ぐために、第1世代Roamのソフトウェアアップデートをリリースし、「特定の環境条件下での充電動作」を改良したと述べている。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
同社はRoamのサポート記事の一部を更新し、充電に関する新たなガイダンスを掲載しました。現在、Roamを充電する前に、ケーブルとポートが乾いていて、汚れやゴミがないことを確認することを推奨しています。
ケーブルのクリーニング方法としては、自然乾燥させるか、乾いた布で余分な水分やゴミを取り除くといった方法が提案されています。スピーカーを乾燥させる際に、ヘアドライヤーなどの「強制熱風」は絶対に使用しないことを強く推奨しています。
このページには、USB-C ケーブルは耐候性があり、「屋内でのみ使用してください」とも記載されています。
Roam 2はどうですか?
私たちの知る限りでは、昨年リリースされた Sonos Roam 2 にはこの充電の問題はないようです。
Sonosの広報担当者はTom's Guideに対し、RoamとRoam 2の間には設計上の改良が加えられており、USB-C-USB-Cケーブルの改良などにより過熱の「リスクがさらに軽減」されたと語った。さらに、バッテリー充電を支援するソフトウェアアップデートも実施されている。
Sonos が受け取った報告によると、「一部の第 1 世代 Sonos Roam 充電ケーブルでこの問題が発生している」ようです。
同社はフィードバックを監視し、改良を検討していると述べている。
ソノスの混乱
こうしたことすべては、Sonosアプリの不具合バージョンをリリースして顧客の怒りを買い、最終的に元CEOのパトリック・スペンス氏が職を失い、同社での多くのプロジェクトが遅延または中止に追い込まれたことで、2024年に打撃を受け続ける苦境に立たされたオーディオ会社にとって、比較的静かな時期の後に起こった。
ソノスはつい最近、7月に暫定CEOのトム・コンラッド氏をソノスの正式な新代表として任命したばかりだ。
一方、Sonos Move 2は素晴らしい製品で、私たちの知る限りでは過熱の問題もありません。ただ、価格は2倍です。
Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Guideのその他の記事
- 300時間かけて最高のポータブルBluetoothスピーカーをテストしました。お金をかける価値のある11選をご紹介します。
- 私はBluetoothスピーカーのテストを生業としていますが、他のものと比べてこれが私の頼みの綱です
- Bluetooth内蔵の新しいポータブルCDプレーヤーを試してみました。今年のお気に入りのレトロガジェットです。