Switch 2がついにGameCubeゲームに対応 ― 次に追加してほしい7タイトルを紹介

Table of Contents

Switch 2がついにGameCubeゲームに対応 ― 次に追加してほしい7タイトルを紹介
ニンテンドーゲームキューブ ニンテンドークラシックス コントローラーのアイコン、スイッチ2 4月ダイレクトより
(画像提供:任天堂)

Nintendo Switch 2 が待望の機能を搭載して発売されます。Nintendo GameCube ゲームがついにNintendo Switch Online に登場します!

ゲームキューブは私が子供の頃に初めて買ったゲーム機の一つで、あの紫色のキューブにはずっと特別な思い入れがありました。当然のことながら、Switch 2のNintendo Directで発表されて以来、このシステムのライブラリをもっと深く掘り下げてみたいとずっと楽しみにしていました。

新しいゲーム機の発売まであとわずか2週間となり、すでにGameCubeタイトルの初期リストが発表されている今、Nintendo GameCube Nintendo ClassicsアプリでSwitch 2に最も登場してほしいタイトルのリストを共有するには絶好の機会だと思われます。

Nintendo Switch 2に確実に登場するのはどのゲームですか?

ニンテンドーゲームキューブ - ニンテンドークラシックス - ニンテンドーダイレクト | ニンテンドースイッチ 2 - YouTube ニンテンドーゲームキューブ - ニンテンドークラシックス - ニンテンドーダイレクト | ニンテンドースイッチ 2 - YouTube

視聴する

任天堂が4月の大規模なSwitch 2 DirectでGameCubeタイトルが登場することを発表したとき、マリオの開発者はNintendo Classicsアプリで3つのGameCubeゲームが利用可能になることを明らかにしました。

以下に、これらのゲームが何であるか(太字で強調表示)と、サービスに「近日登場」と宣伝されていたすべてのゲームを示します。

  • ちびロボ!
  • ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡
  • F-ZERO GX
  • ルイージマンション
  • ポケモンコロシアム
  • ポケモンXD 闇の旋風
  • ソウルキャリバーII
  • スーパーマリオストライカーズ
  • スーパーマリオサンシャイン
  • ゼルダの伝説 風のタクト

これは確かに最も網羅的なリストではありませんが、システムに収録されている主要、興味深い、珍しい、または高価なタイトルの適切な選択です。

こう考えると、任天堂が GameCube のライブラリを掘り下げて、より多くのゲームにファンを獲得するチャンスを与えてくれるかもしれないという希望が湧いてきます。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Switch 2で欲しいゲームキューブタイトル7選

スターフォックス アドベンチャーズ

スターフォックス アドベンチャーズのキーアート

(画像提供:任天堂/レア)

スターフォックスファンはレア社のアクションアドベンチャーゲームをあまり好きではないことは承知していますが、私は大好きです。それで、今回ご紹介するタイトルはこれです。スターフォックスの続編と、当時レア社が開発中だったゲーム「ダイナソープラネット」の融合から生まれた「スターフォックス アドベンチャーズ」では、腕利きのアーウィンパイロット、フォックス・マクラウドがダイナソープラネットを徒歩で探検します。

失くした杖を手に、小柄なトリケラトプスの相棒、トリッキー王子と共に、フォックスは様々な恐竜種族を邪悪なスケール将軍から救うため、全く異なる冒険へと旅立ちます。ゲームプレイは3Dゼルダに似ています。様々な地域を探索し、パズルを解き、敵と戦い、進むにつれて新たな能力をアンロックしていきます。

本作はシリーズのハイオクタンな宇宙戦闘から大きく逸脱していることは否定できません。また、近接戦闘は現代の基準からすると物足りなさを感じるかもしれません。しかし、それでもしっかりとしたアドベンチャー作品であることは間違いありません。スターフォックスの熱狂的なファンは、スターフォックス アサルトがSwitchで2作目としてリリースされることを期待しているでしょうが、私としては可能であればダイナソープラネットをもう一度プレイしたいと思っています。

永遠の闇:正気のレクイエム

Silicon Knights の Eternal Darkness: Sanity's Requiem は、ホラー ファンにはおそらく紹介の必要はないでしょう。このゲームは、第四の壁を破る恐怖のおかげで、このコンソールのカルト的な人気ゲームとして長く続いています。

千年も前の陰謀に絡み合う未知の勢力と、時空を超えた様々な登場人物たちが、古代の悪を阻止しようと奮闘する物語です。各章の合間には、主人公アレックスを操作し、これらのエピソードで得た知識を駆使して、祖父のロードアイランドにある邸宅を探索し、殺害された親族の身に何が起きたのかを解明しようとします。

確かに、戦闘は現代の基準からするとぎこちなく、昔のテレビの設定を模倣した奇妙な「正気効果」による恐怖は、20年前にブラウン管テレビでプレイしていた時とは違ったものになるだろう。しかし、これらの要素が『Eternal Darkness: Sanity's Requiem』を斬新なゲームにしており、新規プレイヤーにも一度プレイしてみる価値がある。

メトロイドプライム2 エコーズ

メトロイドプライム2 エコーズ キーアート

(画像提供:任天堂/レトロスタジオ)

熱心なメトロイドヴァニアファンであるにもかかわらず、私はジャンルの「ヴァニア」側を非常に好み、宇宙海賊と戦うよりも、キャッスルヴァニアでベルモント一族として吸血鬼を倒した経験の方がはるかに豊富です。

しかし、Nintendo Switch Online、メトロイド ドレッド、メトロイド プライム リマスターのおかげで、スイッチでいくつかのメトロイド アドベンチャーに挑戦した後、このフランチャイズのできるだけ多くを見てみたいと思っています。

それ以来、2Dアドベンチャーゲームを数多くプレイしてきましたが、ゲームキューブを掘り出して中古市場で探し回ることなく、プライムシリーズの新作をもっとプレイしたいと思っています。マルチプレイヤーモードはさておき、『メトロイドプライム2 エコーズ』は非常に高く評価されています(MetaCriticでは92点)。その理由は、より難易度の高い戦闘、新たな武器、独特の雰囲気、そして印象的なビジュアルにあるようです。

プライム三部作の残りがリマスターされてSwitchに登場してほしいですか?もちろんですが、もしそうでないなら、ニンテンドークラシックスのEchoesで我慢します。

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

任天堂が Wii U ゼルダの移植版を現世代機に移植しないことに満足しているようであれば (そして Wind Waker は GameCube Switch 2 の発売日にリリースされる)、これで我慢するしかないでしょう。

島巡りを描いた前作よりも暗い雰囲気のこの 3D アクション アドベンチャーでは、影の王ザントから国を救う運命にある謙虚な農夫リンクとしてプレイします。ザントは、国の一部を永遠の黄昏に陥れます。

リンクは、いたずら好きな生き物ミドナの助けと狼の姿を使って、ハイラルの奥地を探検し、ダンジョンを探索し、ボスやパズルに立ち向かい、さまざまなアーティファクトやパワーを活用して、ハイラルと黄昏の国をこの侵略的な悪から救います。

ザ・シンプソンズ:ヒット・アンド・ラン

ザ・シンプソンズ:ヒット&ランのキーアート

(画像提供:Radical Entertainment/Vivendi)

先に言っておきますが、私はそんなことは全く期待していません。インターネットをちょっと見れば、この愛すべきライセンスゲームの復活を切望する声が明らかにあることが分かります…ですから、まだ復活していないのには何か理由があるはずです。

それでも、私の世代の多くのゲーマーにとって、これは名作でした。それにはちゃんとした理由があります。本質的には『GTA: スプリングフィールド』なのです。『クレイジータクシー リフ』に続き、『ザ・シンプソンズ ロードレイジ』と『ザ・シンプソンズ ヒット&ラン』は、Rockstarの主力シリーズを模倣するようになりました。

このゲームは、番組の延長エピソード(番組の脚本家や声優陣も登場)の形式をとっており、プレイヤーは主に番組に登場するさまざまな乗り物を運転しながら、サンドボックスのスプリングフィールドを歩き回ります。

道中では、ミッションに挑戦したり、秘密や収集品を探したり、新しい車やコスチュームに使えるお金を稼いだりすることができます。本当に面白いゲームです。多くの人が待ち望んでいる続編やリマスター版がまだリリースされていないので、Switch 2で復活してくれると嬉しいですね。

ワリオワールド

私は長年にわたりワリオランド シリーズをプレイしてきましたが、このリストの作成に取り掛かるまでは、マリオの宿敵がゲームキューブで独自の準 3D プラットフォーム アドベンチャーを手に入れたとは知りませんでした。そして今、それをプレイしたいと思っています。

『ワリオワールド』では、宝物好きのグレムリンが、山積みの宝物の上に築かれた城の中でくつろいでいます。ところが、謎の黒い宝石が動き出し、宝物をモンスターに変え、周囲の世界を奇妙な次元へと変貌させてしまいます。

ワリオは、己の道に忠実に、悪者やボスを倒し、パズルを解き、貴重なゴールドを吸い上げながら、財産を取り戻す旅に出ます。私が読んだレビューでは、必ずしも時代を超えた名作という印象は受けませんでした。しかし、この(短いながらも)魅力的な冒険は、私の興味をそそるものでした。任天堂さん、正しいことをして、このゲームを復活させてください!

ビューティフル・ジョー

ビューティフル・ジョーのキーアート

(画像提供:カプコン)

神谷英樹による奇想天外な2.5Dセルシェーディングアクションは、まさに魅惑的な作品です。プレイヤーは、映画館で起きた思わぬアクシデントをきっかけに、映画ファンのジョーを操作します。

映画の悪役が銀幕を突き抜け、ジョーの恋人を誘拐した後、ジョーは彼女を救出するために「ムービーランド」へと足を踏み入れます。そこでジョーはスーパーヒーロー、キャプテン・ブルーと出会い、Vウォッチを贈られます。この装置によってジョーはスーパーヒーローに変身し、時間を遅くしたり早くしたりといった様々な「VFX」パワーを発揮し、漫画のような悪者をパンチやキックで倒していきます。

そこから始まるのは、これまでプレイしたどのゲームとも異なる、驚異的なベルトスクロールアクションゲーム体験。古臭くもやりがいのある『ビューティフルジョー』は、美しいビジュアルと中毒性のある戦闘が絶妙に融合した作品だ。シャープで非常にスタイリッシュなこのゲームを、任天堂の新型ゲーム機でぜひプレイしたい。

Tom's Guideのその他の記事

  • 任天堂でさえSwitch 2は高価だと考えている
  • 今世代で見逃したNintendo Switchの必プレイゲーム7選
  • ニンテンドースイッチ2は新しい設定でバッテリーを節約します

マーティンはTom's Guideのストリーミングライターとして、映画やテレビ番組全般をカバーしています。劇場で公開されている作品やストリーミング配信されている作品なら、きっと見たことがあるでしょう…特にドラゴンが登場する作品なら。チームに加わる前は、What To Watchのスタッフライターとして、「ドクター・フー」や「ウィッチャー」から「ブリジャートン家」や「ラブ・アイランド」まで、幅広い番組について執筆していました。次に観る映画やテレビ番組を見ていない時は、今でもスクリーンの前で大作RPGをプレイしたり、読書をしたり、TCGに大金を費やしたり、NFLを観戦したりしているでしょう。

Discover More