
PS5 Slimが大好きなのは周知の事実です。私のゲーミングアクセサリーのレビューを読めば、きっとその気持ちが伝わるはずです。もちろん、最高のゲーミングヘッドセットをテストするときは、必ずPS5でゲームをプレイして試しています。HyperX Cloud Alpha 2が私の机に届いた時、お気に入りのRPGをプレイできる日を心待ちにしていました。そしてついにその時が来た時、このヘッドセットは期待を裏切りませんでした。
このヘッドセットのサウンドは驚異的で、言葉では言い表せないほどです。プレイ中のゲームに完全に没入できる感覚を味わえ、バッテリー駆動時間はなんと250時間。お気に入りのタイトルを何時間も楽しめます。
実は、Cloud Alpha 2の優れたサウンドプロファイルは最大のセールスポイントではありません。Razer BlackShark V3 Proでも、同等、あるいはそれ以上の感動を得られるはずです。いや、違います。Cloud Alpha 2を買うなら、付属のRGBベースステーションがおすすめ。そのパフォーマンスと使い勝手の良さに私は圧倒されました。きっとあなたも同じように感じるはずです。
美的かつ実用的、素晴らしい
最近のヘッドセットは大抵似たような機能を搭載しており、ワイヤレス接続用の2.4GHzドングルが付属していることが多いです。ブランドが既成概念にとらわれない発想をするのは素晴らしいことですが、HyperXはまさにそれを実現しました。Cloud Alpha 2のRGBベースステーション(コマンドモジュール)は、見た目以上の機能を備えています。2.4GHzドングルとしても機能するため、ヘッドセットをワイヤレスで使用するには、コンソールに接続する必要があります。
コマンド センターとワイヤレス送信機/受信機が 1 つのデバイスに組み込まれているのは非常に理にかなっているため、すべてのヘッドセットに Cloud Alpha 2 のベース ステーションが付属していればよかったと思います。
便利ですよね?私のテストでは、音は瞬時に出てきて、遅延やタイムラグを心配する必要がありませんでした。さらに素晴らしいのは、ベースステーションを使えばヘッドセットをリアルタイムで操作・カスタマイズできるため、EQを変更するたびに専用ソフトウェアを開く必要がないことです。
ベースステーションのすべてのボタンはソフトウェアで再マッピング可能なので、ニーズに合わせて設定すれば、ヘッドセットのEQ、マイクのEQなど、様々な設定を切り替えられます。コマンドセンターとワイヤレストランスミッター/レシーバーが1つのデバイスに統合されているのは非常に理にかなっています。Cloud Alpha 2のベースステーションがすべてのヘッドセットに付属していたらいいのに、と今では思っています。
これまで見た中で最も長いバッテリー寿命です!
HyperX Cloud Alpha 2のRGBベースステーションについて熱く語ったところで、このヘッドセットを買うべき理由がもう一つあります。それはバッテリー駆動時間です。そう、Cloud Alpha 2は250時間と、業界最長のバッテリー駆動時間を誇ります。ちなみに、Razer BlackShark V3 Proは70時間、SteelSeries Arctis Nova Pro Wirelessは20時間強です。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
ゲーミング界のビッグネーム2社を上回るのは至難の業ですが、HyperXはそれを成し遂げました。Cloud Alpha 2のバッテリー駆動時間を限界までテストするには、ヘッドセットを長時間使用する必要がありますが、 30時間使用後にはバッテリー残量が85%まで低下していたので、決して悪くない結果でした。
町に新しい保安官が来た?
HyperX Cloud Alpha 2 は気に入って使い続けており、RGBベースステーションも気に入っているのですが、Razer BlackShark V3 Pro をすぐに買い替えるつもりはありません。後者には5/5の満点をつけました。249ドルという価格に見合うだけの十分な機能(と性能)を備えているからです。
しかし、Cloud Alpha 2の価格は299ドル/254ポンドです。この価格なら、ゲーミングヘッドセットは可能な限り完璧に近いものになるはずですが、残念ながらCloud Alpha 2には無視できない欠点がいくつかあります。布製のイヤーパッドは長時間使用すると過熱しやすく、汗が溜まりやすく、アクティブノイズキャンセリング機能もありません。Razerの製品には、これらの問題はどちらもありません。
もちろん、だからといってCloud Alpha 2を購入する価値がないわけではありません。2つのことが同時に言えるのです。確かにこのヘッドセットは高価で欠点がないわけではありませんが、ゲームのサウンドは驚くほど素晴らしいのです。オーディオマニア垂涎のゲーミングヘッドセットであり、クラス最高のサウンドを求めるなら、Cloud Alpha 2を選んで間違いはありません。
HyperX Cloud Alpha 2の詳細なレビューでは、ゲームプレイ中のヘッドセットの性能について詳しく解説しています。このヘッドセットを購入する決め手となる要素が一つあるとすれば、それはRGBベースステーションです。見た目も美しく、実用的で、カスタマイズも簡単です。
GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
Tom's Guideのその他の記事
- HyperX Cloud Alpha 2は、プレミアムゲーミング機能とオーディオマニア品質のサウンドを融合し、Xbox、Switch、PS5などと互換性があります。
- 2025年のベストゲーミングヘッドセット - 専門家がおすすめ
- 新しいRazerヘッドセットに5つ星を付けました。夢のゲーミングヘッドセットにようこそ
ニキータはTom's Guideのレビューチームのスタッフライターです。彼女は長年のゲームと写真愛好家であり、常に最新テクノロジーを追い求めています。キヤノンEMEAの副編集者兼ライターとして、世界中の様々なジャンルの写真家にインタビューを行ってきました。仕事以外の時間は、PS5でRPGに没頭したり、ドローン操縦資格を持つニキータがドローンを操縦したり、コンサートに行ったり、F1観戦を楽しんだりしています。彼女の記事は、Motor Sport Magazine、NME、Marriott Bonvoy、The Independent、Metroなど、複数の出版物に掲載されています。