
自宅でデュアルモニター、あるいはトリプルモニター環境を構築するのは比較的簡単です。しかし、旅行中やカフェで仕事をしている時などは、そう簡単ではありません。信じてください、私も実際に試してみました。
Appleイベントを今すぐライブでフォロー
Appleが新型iPhoneの発売を間近に控えています。iPhone 17イベントのライブブログを今すぐフォローしてください!
在宅勤務で、広いデスクスペースを確保できる私にとって、ウルトラワイドモニターで得られる画面スペースは大きな魅力です。しかし、それだけでは物足りなくなり、仕事のチャットを確認したりアプリを起動したりするために、その下にポータブルモニターを追加しました。これまで様々なデスクレイアウトを試してきましたが、これが一番のお気に入りです。
今では自宅の快適なオフィスでいつも仕事ができるわけではないので、数年前に外出先での仕事に最適なノートパソコンを購入しました。しかし、16:9の小さめのディスプレイは、自宅のマルチモニター環境と比べると窮屈に感じます。そのため、旅行の際にはポータブルモニターを持ち歩くようになり、最近ではARグラスも持っていくようになりました。
どちらの選択肢を選んでも、画面のリアルな状態という点ではやはり物足りなさを感じます。だからこそ、Auraから同社の新しい折りたたみ式トリプルディスプレイポータブルモニターを試用できないかと連絡があったとき、私は飛びつきました。
このユニークなポータブル モニターを外出先でも自宅でも使用した感想と、標準的なノートパソコンのスクリーン エクステンダーよりもこのようなモニターを検討する価値がある理由について説明します。
真のポータブルマルチスクリーン体験
AuraのTriple Aero 15.6 Pro Maxには、ポータブルなマルチモニターワークステーションに必要なすべての機能が付属しています。箱の中には、本体、USB-Cケーブル2本(接続用と電源用)、そしてデスクトップやゲーム機で使用するためのMini-HDMI-HDMIケーブルが入っています。さらに、3種類の国際プラグに対応した65W GaN充電器も付属しており、Auraが旅行者を念頭に置いて設計していることが分かります。Auraは、Triple Aeroと小型のノートパソコンの両方を収納できる十分な大きさのフェルトスリーブも同梱しており、13インチのThinkPadを問題なく収納できました。
3つのディスプレイはすべて、ディスプレイ本体と同様に展開可能なアルミケースに収納されています。完全に展開すると、ケースはスタンドとしても機能し、プリセットポジションで画面の角度と高さを調整できます。折りたたんだ状態ではポートは上部にあるように見えますが、展開すると中央のディスプレイの下部に切り替わり、簡単にアクセスできます。合計でUSB-Cポートが2つ(電源用とノートパソコン用が各1つ)とMini-HDMIポートが3つ搭載されており、デスクトップパソコンや3台のパソコンを同時に接続して使用することも可能です。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
もちろん、3台のディスプレイとアルミフレームを搭載しているので、重量はそれなりに重くなります。約7ポンド(約3.3kg)のTriple Aeroは、標準的なシングルディスプレイや、昨年私がテストしたUperfectのUStation Deltaのようなデュアルスクリーンのポータブルモニターよりも重いです。嬉しいことに、スタンドの背面は、すべてを折りたたんだ状態で持ち運びに便利なハンドルとしても機能します。
14.1 x 16.5 x 1.1インチ(約33.3 x 3.7 x 2.7cm)というサイズなので、標準的なノートパソコン用バッグに押し込むのはおそらく大変でしょう。幸い、私は大きめのフラップトップバックパックを持っていて、少し余裕がありました。フェルトケースにTriple Aeroを入れ、その横にノートパソコンを大きめのバッグに入れて、このトリプルディスプレイのポータブルモニターで仕事をしたらどんな感じになるのか試すため、カフェへ出かけました。
展開してロック
技術的には、AuraはTriple Aeroの電源として付属のGaN充電器の使用を推奨しています。ノートパソコンのUSB-Cポートは3つのディスプレイすべてに電力を供給するには電力が不足しているからです。私は自宅でこれを試してみましたが、1時間強でノートパソコンが充電器への接続を要求し始めました。近くに電源コンセントがある場合は、Auraの指示に従うことをお勧めします。
これまで使ってきた他のデュアルスクリーンポータブルモニターと同様に、Triple Aeroの3つのディスプレイすべてを使用するには、まずPCまたはMacに専用のドライバーをダウンロードする必要があります。WindowsまたはMac用のドライバーはこちらからダウンロードできます。さらに驚くべきことに、Ubuntu Linux用のドライバーと、Android用のドライバーとして機能するアプリも用意されています。
いつも持ち歩くシングルスクリーンやデュアルスクリーンのポータブルモニターとは異なり、Aura Triple Aero 15.6 Pro Maxのセットアップには時間がかかり、慣れるまで少し時間がかかります。トリプルディスプレイを展開するには、まずアルミフレームの両側にあるタブを開く必要があります。そこから、折りたたんだディスプレイを3つの切り欠きがあるレールに沿ってスライドさせ、完全に展開した際に異なる角度で固定します。その後、ディスプレイを上に折り畳んで展開します。
この手順を習得するには、正直言って少し練習が必要でした。しかし、3、4回繰り返した後、スタンドとモニターの連携方法がようやく理解できました。AuraのTriple Aeroを購入する場合は、人前で使う前に何度か練習することを強くお勧めします。従来のポータブルモニターほどセットアップは速くありませんが、一度しっかりと固定すれば、スタンドは非常に安定します。
センターディスプレイは前後に傾けることができ、両サイドディスプレイは手前に折りたたんでコックピット風のレイアウトにできます。また、ディスプレイはそれぞれ個別に、あるいは一緒に折りたたんで三角形にすることもでき、プレゼンテーションの際に便利です。
スタンドは折りたたんだ状態でもディスプレイを保護し、レールの間のスペースにノートパソコンを差し込める十分なスペースがあるのが気に入っています。これにより、自宅のウルトラワイドデスクのセットアップを完璧に再現した4画面構成が実現します。上の写真のように、ノートパソコンの13インチの小さめの画面でSlackを開き、Triple Aeroのディスプレイで仕事やリサーチを行いました。
コーヒーショップで仕事をしているとき、左側のディスプレイには共有Googleドキュメント、右側にはお気に入りのニュースアグリゲータ、中央のディスプレイにはTom's Guideのホームページを開いていました。こうすることで、共有ドキュメントで作業しながら、Tom's Guideで公開されるニュースをチェックし、新しいセキュリティ関連ニュースを探しながら、ノートパソコンで同僚とチャットすることができました。
Triple Aero 15.6 Pro Maxのディスプレイにはアンチグレアコーティングが施されており、屋外では非常に効果的でした。しかし、3つのディスプレイすべてをノートパソコンから電源供給していたため、明るさを最大まで上げることができませんでした。近くにコンセントがあれば、Triple Aeroをノートパソコンに接続して充電できたはずです。フル機能のUSB-Cポートは、接続したデバイスを逆充電できるからです。
それでも、私がテストしたノートパソコン用スクリーンエクステンダーでは複数のUSB-Cケーブルを使わなければならなかったので、ケーブル1本でポータブルなトリプルモニター環境を構築できるのは便利でした。Triple Aeroの内蔵スタンドは3つのディスプレイすべてを目の高さまで持ち上げてくれるので、首を曲げる必要がなく、より人間工学に基づいたソリューションになっています。
持ち運びはできるが実用的ではない(私にとっては)
持ち運びできるトリプルモニターのセットアップは魅力的ですが、AuraのTriple Aero 15.6 Pro Maxがすぐに今のポータブルモニターに取って代わるとは思えません。USB-Cケーブル1本で接続できる非常によくできたデバイスですが、3つのディスプレイを手前に傾けると、横幅が41インチに広がります。
また、重量は7ポンド(約3.3kg)と重く、一般的なポータブルモニターよりもはるかに大きな設置面積を占有するため、かさばりが気になります。持ち運ぶために別のバックパックに持ち替えるほどでした。コーヒーショップでこのようなセットアップをするのは、よほどチップを多く払う常連客でもない限り無理だと思いますが、ホテルに長期滞在する場合なら絶対に持っていけるでしょう。1週間ほど仕事をする旅行で、ホテルの部屋にトリプルモニターのセットアップができたら最高です。
しかし、私がテストしたノートパソコン用スクリーンエクステンダーと比べると、Triple Aeroは大幅に改善されています。ノートパソコンを使うたびに、複数のケーブルを接続したり、左右に別々のモニターを接続したりする手間が省けます。
では、Triple Aero 15.6 Pro Maxを購入すべきでしょうか?それはあなたのワークフロー次第です。トリプルモニター環境が欲しいけれど狭いスペースに住んでいる人や、キッチンテーブルでノートパソコンを使ってほとんどの作業を行う人にとって、これは非常に便利な製品になるかもしれません。
全体として、私は Aura が Triple Aero で達成したことに依然として感銘を受けており、このユニークなポータブル モニターの後継製品で同社がどのような改良を加えるのか楽しみにしています。
Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Guideのその他の記事
- 古いモニターをデジタルダッシュボードに変えたら、ゲームチェンジャーになった
- 3つのモニターを重ねてテストした結果、最終的に採用したのはこれです
- このお手頃価格の32インチ4Kゲーミングモニターをテストしてみましたが、PS5とXbox Series Xのアップグレードに最適です。
アンソニー・スパダフォーラは、Tom's Guideのセキュリティとホームオフィス家具担当編集長を務めています。データ侵害からパスワードマネージャー、そして自宅や職場全体をWi-Fiでカバーする最適な方法まで、あらゆる情報を網羅しています。また、スタンディングデスク、オフィスチェア、その他のホームオフィスアクセサリーのレビューも行っており、デスクのセットアップにも精通しています。チームに加わる前は、韓国在住時にITProPortalに、米国帰国後はTechRadar Proに寄稿していました。テキサス州ヒューストンを拠点とし、執筆活動以外の時間は、PCやゲーム機をいじったり、ケーブルを管理したり、スマートホームをアップグレードしたりしています。