
Android 15で気に入っている点の一つは、Googleがソフトウェアに追加されたセキュリティ機能の多さです。機密ファイルやアプリを保護するプライベートスペースのような機能だけでなく、スマートフォンやデータを盗難から守る細かな機能も充実しています。
自動盗難検出機能が突然作動し、携帯電話がロックされてしまったことが何回あるかわかりません。
Android 16では、この傾向がさらに強まります(Android Authority経由)。IDチェック機能はPixelと一部のSamsung Galaxyシリーズに限定されるのではなく、より多くのスマートフォンに搭載されるようになります。私たちがスマートフォンにどれだけのデータを保管しているかを考えると、このニュースは非常に嬉しいです。なぜもっと早く実現しなかったのか、私には理解できませんが。
身元確認が重要な理由
Identity Checkは12月にPixelスマートフォンに初めて搭載され、その後、まるで延々と遅延しているかのように思われるSamsungスマートフォン向けのOne UI 7アップデートで追加されました。iPhoneの盗難デバイス保護機能と同様の仕組みで動作するIdentity Checkの目的は、スマートフォンにさらなる保護層を提供し、盗難犯が主要なセキュリティ機能を侵害するのを防ぐことです。
携帯電話には、自宅や職場など、これまでどおりに動作する「信頼できる場所」という特定の場所があります。しかし、これらの場所から離れると、特定の機能にアクセスする前に、本人確認を求められます。
スマートフォンのパスコード変更や「デバイスを探す」機能の無効化といった機密性の高い操作には、生体認証セキュリティが追加されます。保存されたパスキーやアプリのパスワードにアクセスする際にも同様のチェックが行われ、顔や指紋をスキャンするまでアクセスが拒否されます。
Google アカウントには追加のセキュリティ層も追加されるため、携帯電話に侵入した窃盗犯がリモートでアカウントを乗っ取ることは困難になります。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
泥棒が「デバイスを探す」をオフにできない場合、リモートですべてを消去するのを阻止することはできません。
すべて自分で設定する必要がありますが、万が一携帯電話を盗まれた場合、この追加のセキュリティ対策は非常に重要になります。ロック画面で泥棒を防げると考えるのは良いことですが、誰がそこにいて、どんな機器を使ってあなたの携帯電話を解読するかは分かりません。
つまり、本人確認機能を追加し、生体認証でロックをかけることで、窃盗犯による被害を軽減できるということです。窃盗犯が「デバイスを探す」機能をオフにできない限り、遠隔操作でデータを消去するのを阻止することはできません。
同様に、Google アカウントをロックダウンしたり、保存したパスキーを Google に知られないようにすると、他のユーザーがあなたの携帯電話を使用して他のアカウントや他の場所に保存されているデータにアクセスできなくなります。
Android 16はこれらのチェックを大衆に提供します
Googleが自社のスマートフォン向けに独自の機能やソフトウェアを提供したいと考えるのは当然のことです。Androidの多くの分野でGoogleと提携しているSamsungも、同様の動きを見せたいと考えるのは当然です。しかし、ユーザーのセキュリティを考えると、特定のデバイス向けに新機能を制限してしまうのは、全く意味がありません。
GoogleがPixelスマートフォンにIdentity Check機能を追加したのは、大規模な展開の前に正しく動作するかを確認するための一種の試験運用だったとしか考えられません。さらに、これはAndroid 15のコアアップデートの一部ではなかったことを忘れてはなりません。
サードパーティ製スマートフォンがAndroidアップデートを展開する際に直面するいくつかの問題、特にSamsungとOne UI 7を見れば、GoogleがすべてのAndroidスマートフォンに急いでリリースしようとしない理由が分かります。Android 16に搭載する方がはるかに理にかなっています。リリースが2~3ヶ月早くなるとすればなおさらです。
今のところ、スマートフォンメーカーはこの料金について発表していません。しかし、Android Authorityは、Android 16ベータ版を実行しているOnePlus 13にIdentity Check機能がひっそりと現れたことを確認しました。そのため、PixelやSamsung Galaxyをまだ持っていない方で、ベータ版に参加予定の方は、ぜひ確認してみてください。
Identity Checkは設定が必要ですが、ソフトウェアがほとんどの面倒な作業を自動で行うため、約30秒で完了します。信頼できる場所を選択するだけで完了です。
Tom's Guideのその他の記事
- GoogleはAndroid 15にアップグレードできるスマートフォンに関するルールを変更しました
- Google Pixel 9aとApple iPhone 16eを7ラウンドで対決させました。勝者はこれです
- OnePlus 13Tが4月24日に発売決定 ― 公式画像初公開
トムはTom's Guideの英国版スマートフォン編集者で、最新のスマートフォンニュースに取り組み、今後の機能や変更点について率直に意見を述べています。Gizmodo UKの編集者だった頃は、あらゆるものが目の前にあった時代とは比べ物になりません。普段は、巨大なレゴセットを棚に押し込もうとしたり、大きなカップのコーヒーを飲み干したり、スマートテレビの出来の悪さに文句を言ったりしています。