Qualcomm の Snapdragon 8 Elite Gen 5 が発表されました。今後予定されているパフォーマンスと AI のアップグレードのすべてがここにあります…

Table of Contents

Qualcomm の Snapdragon 8 Elite Gen 5 が発表されました。今後予定されているパフォーマンスと AI のアップグレードのすべてがここにあります…
携帯電話にSnapdragon 8 Elite Gen 5チップセットを搭載
(画像提供:クアルコム)

クアルコムは、火に油を注ぐような対応をとろうとしている。AppleがiPhone 17シリーズに搭載する新型A19チップを発表してからわずか数週間後、クアルコムは本日(9月24日)、来年発売予定の主要Androidスマートフォンの多くに搭載されることになるSnapdragon 8 Elite Gen 5システムオンチップ(SoC)を披露した。そして、Appleの最大のライバル製品と同様に、このチップは大幅なパフォーマンス向上を約束している。

3nmプロセス採用のSnapdragon 8 Elite Gen 5は、8コアCPUに加え、アップグレードされたGPUと、Qualcommが「根本から再設計」したと謳うニューラル・プロセッシング・ユニットを搭載しています。これらのコンポーネントを組み合わせることで、Qualcommが世界最速のモバイル・システム・オン・チップと謳う性能を実現できるはずです。そして、Snapdragon 8 Gen 5搭載リファレンスデバイスの初期ベンチマーク結果が、これらの主張を裏付けていることが確認できました。

最新のSnapdragonチップは、ベンチマークでの高速化だけではありません。Qualcommは、新しいAI機能やハイエンド動画制作のサポート強化もアピールしています。そしてQualcommによると、これらすべてがAndroidスマートフォンに搭載されるのは、想像以上に早いとのことです。

Snapdragon 8 Elite Gen 5の発売

具体的には、クアルコムはSnapdragon 8 Elite Gen 5が「近日中に」デバイスに搭載され始めると発表しています。この新チップを自社のスマートフォンに搭載することを約束している具体的なパートナー企業には、サムスン、OnePlus、Honor、Xiaomi、ソニー、ZTE、そして米国市場にほとんど投入されていないデバイスを製造している他の多くの中国製スマートフォンメーカーが含まれます。

しかし、最も注目を集めるのはサムスンの名前だろう。この電子機器大手は、Galaxy Sシリーズのチップセットに通常、最上位のSnapdragonを採用している。そのため、少なくともGalaxy S26 Ultraの発売時には、Snapdragon 8 Elite Gen 5が搭載されるだろうと予想されている。発売は2026年初頭と見込まれている。

サムスンはGalaxy SとS Plusモデルに独自のExynosチップを採用することがあるが、今年のGalaxy S25デバイスは全面的にSnapdragon 8 Eliteチップを採用している。来年初めに発売予定のGalaxy S26モデルにも採用されるかどうかは、今後の動向次第だろう。

サムスン電子のモバイルデバイス事業部門社長兼最高執行責任者(COO)である崔元俊氏は、Snapdragon Summitに出席し、モバイルデバイスへのAI搭載におけるクアルコムとの協業をアピールした。崔氏は、Snapdragon 8 Elite Gen 5がサムスンの次期フラッグシップモデルに搭載されるかどうかについては明言を避けたものの、「両社の協業はさらに深化していく」と述べた。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

ちなみに、2025年に出荷される上位Androidスマートフォンのほとんどに搭載されているSnapdragon 8 Eliteチップセットを念頭に置いて、Snapdragon 8 Elite Gen 5という名前に戸惑っている方は、Qualcommの最上位チップの名称としては少々異例であることを覚えておいてください。2024年バージョンは、Qualcommが昨年最上位チップにEliteというラベルを追加するまでは、Snapdragon 8 Gen 3として知られていました。つまり、Snapdragon 8 EliteシステムオンチップのGen 5バージョンは、2026年に登場予定の次期バージョンとなります。

Snapdragon 8 Elite Gen 5のパフォーマンス向上

Snapdragon 8 Elite Gen 5チップセット

(画像提供:クアルコム)

前述の通り、Qualcommが発表したばかりのSnapdragon 8 Elite Gen 5は8コアCPUを搭載しています。このプロセッサはQualcommのOryon CPUの第3世代版をベースにしており、4.6GHzで動作するプライムコア2個と、3.6GHzで動作するパフォーマンスコア6個を搭載しています。

次世代の Adreno GPU は、よりスムーズなパフォーマンスを実現するために 3 つのスライスに専用メモリを割り当てるスライス アーキテクチャを採用しました。

各スライスの1.2GHzクロック速度が高負荷のグラフィックスをサポートし、グラフィックス専用のメモリレイヤー(Adreno High Performance Memory)が帯域幅を向上し、フェッチレイテンシを低減します。これにより、シーンのレンダリング速度が向上し、フレーム落ちが減少するはずです。

「この機能が真価を発揮するのは、長時間のゲームプレイ時です」と、クアルコムのモバイル、コンピューティング、XR 担当グループゼネラルマネージャーのアレックス・カトウジアン氏は語る。

Qualcommは、Snapdragon 8 Elite Gen 5のCPU性能を20%向上させ、新しいAdreno GPUはグラフィックス性能を23%向上させるとしています。Snapdragon 8 Gen 5の初期ベンチマークテストに関する完全なレポートはこちらをご覧ください。しかし、Qualcommのリファレンスユニットでテストした際の数値は、AppleのA19 Proチップセットで得られた性能向上を上回りました。一部のグラフィックステストでは、Appleの最上位モバイルチップセットが、Snapdragonが近年拡大していた性能差を埋めたことで、Qualcommの最新チップセットがA19 Proをわずかに上回りました。

Snapdragon 8 Elite Gen 5には、アップグレードされたHexagonニューラル・プロセッシング・ユニットも搭載されています。Qualcommによると、これによりパフォーマンスが37%向上するとのこと。

「Snapdragonがこれほどパワフルなのは、単なる一つのコンポーネントではなく、私たちが構築してきたあらゆる要素の組み合わせによるものです」とカトゥージアン氏は述べた。「今日のスマートフォンの可能性を解き放つのは、これらの要素が一体となって機能しているからです。」

Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載のエージェント型AI

ビーチでSnapdragon 8 Elite Gen 5チップセット

(画像提供:クアルコム)

改良されたHexagonエンジンは、AI機能のデバイスパフォーマンスの向上だけにとどまりません。Qualcommは、新しいチップの重点分野としてエージェントAIのサポートを挙げています。つまり、Qualcommのチップは、アプリ間でユーザー主導のアクションを処理できるようになるということです。

Qualcommの初期の説明によると、今年初めにSamsungがGalaxy S25を発表した際に目玉となったクロスアプリアクションは、今秋には主要Androidデバイスでより顕著になる見込みです。つまり、デバイス上のアシスタントに、たった1つのコマンドで複数のアプリにまたがるアクションを実行できるようになるということです。

クアルコムの説明によると、エージェント型AIはデバイス上の学習機能を活用して、誰がスマートフォンを使用しているかをより正確に把握できるようになる。最終的には、デバイス上のアシスタントからよりプロアクティブな提案が提供されるようになるが、そのデータはデバイス上に保持されるため、プライバシーが強化される。

カトゥジアン氏によると、最終的にはAIをデバイス間で連携させることが構想だという。Snapdragon SummitでSnapdragon 8 Elite Gen 5を発表したプレゼンテーションでは、スマートグラスを装着し、スマートフォンを持ち歩いてコンサート会場にいる人物が登場した。この例では、人物はスマートグラスを使ってコンサートの様子を録画し、その動画はスマートフォンに同期される。「これをシェアしましょう」といった指示を出すと、AIエージェントが即座に反応し、動画をトリミングしてソーシャルメディアに投稿する。

Snapdragonによる優れたクリエイティブサポート

今年以降のAndroidスマートフォンに搭載されるSnapdragon 8 Elite Gen 5のその他の機能として、画像と動画の撮影性能を向上させるための数々の変更点が挙げられます。最新のSnapdragonに搭載されているSpectra画像信号プロセッサは、従来通り最大3つのリアカメラをサポートし、画像のAI処理も行います。

クアルコムによると、Snapdragon 8 Elite Gen 5ではISP(インターネット・インターセプション)が20ビットパイプラインを採用し、ダイナミックレンジが前世代機の4倍に向上したという。その結果、コントラストを損なうことなく、より豊かな色彩とより精細な影を再現した写真が撮影できるという。

しかし、新型Snapdragonの動画撮影機能における最大の進歩は、おそらくAdvanced Professional Video(APV)コードでの録画機能でしょう。Qualcommによると、これはモバイルプラットフォームとしては初とのことです。つまり、Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載スマートフォンは、ほぼロスレス画質の動画を撮影できるようになり、プロレベルの動画制作に最適なツールとなるでしょう。

Appleは近年、iPhoneの動画撮影機能について盛んに宣伝を行っており、iPhone 17 Proモデルではコンテンツクリエイターにとって魅力的なProRes RAWなどの動画規格への対応が追加されました。Snapdragon 8 Elite Gen 5のAPVサポートは、Qualcommがライバルにその地位を譲るつもりがないことを示しています。

Snapdragon 8 Elite Gen 5のその他のハイライト

Snapdragon 8 Elite Gen 5には、他にも注目すべき改良点がいくつかあります。まずは、システムオンチップ(SoC)に搭載されたSnapdragon X85モデムです。Qualcommはこの新モデムを5月に発表し、その速度と電力効率を高く評価しました。新チップセットに搭載されたFastConnect 7900モバイルコネクティビティは、AIを統合したWi-Fi 7をサポートし、バッテリー消費を抑えることができます。

Snapdragon 8 Elite Gen 5 では、風切り音低減、オーディオズーム、HDR オーディオなどの機能を提供する新しいマイクテクノロジーを導入した Snapdragon Audio Sense も導入されています。

Snapdragon 8 Elite Gen 5の展望

スペック上は、Snapdragon 8 Elite 5は前モデルから大幅にアップグレードされているように見えます。Galaxy S25、OnePlus 13などのスマートフォンでSnapdragon 8 Eliteが優れたパフォーマンスを発揮してきたことを考えると、これは素晴らしい成果です。今週開催されるSnapdragon Summitでは、このチップセットに関するさらなる情報が発表され、機能デモもいくつか見られると期待しています。

しかし、Snapdragon 8 Gen 5の本当の試練は、それが携帯電話、特にSamsungの最新作に搭載され始め、Appleの主力iPhoneに搭載されているA19 Proと実際にどう比較されるかを見る機会を得たときだろう。

クアルコムが披露するSnapdragon 8チップセットはこれだけではありません。同社はSnapdragon 8 Gen 5チップセットも計画しており、「Elite」ラベルが付いていない点に注目してください。このチップセットは、より手頃な価格のスマートフォンにプレミアム機能を搭載する予定です。カトゥジアン氏によると、これはAppleがエントリーレベルのフラッグシップモデルにAシリーズチップを採用し、ハイエンドスマートフォン向けにProバージョンを開発しているのと似ています。

このチップセットに関する詳しい情報は今年後半に発表される予定です。

Snapdragon Summit からの詳細情報を含めるため、東部標準時午後 6 時 35 分に更新されました。

GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!

Tom's Guideのその他の記事

  • サムスンギャラクシーS26ウルトラはディスプレイの大幅なアップグレードが期待されているが、他のS26スマートフォンはそうはいかないだろう
  • これは2025年の最高のカメラ付き携帯電話になるかもしれないが、AppleやSamsungの製品ではない。
  • OnePlus 15:これまでにわかっていること

フィリップ・マイケルズはTom's Guideの編集長です。1999年からパーソナルテクノロジーを取材しており、スティーブ・ジョブズが初めてiPhoneを披露した時もその場にいました。2007年の初代iPhone発売以来、スマートフォンの評価を続け、2015年からは携帯電話会社とスマートフォンプランの動向を追っています。Apple、オークランド・アスレチックス、昔の映画、そして本格的な肉屋の調理法について、強いこだわりを持っています。@PhilipMichaelsでフォローしてください。

Discover More