ゲーミングデスクトップをゲーミングノートパソコンに買い替えました。2025年版ではどうなっているでしょうか?

Table of Contents

ゲーミングデスクトップをゲーミングノートパソコンに買い替えました。2025年版ではどうなっているでしょうか?
Acer Predator Helios 18 AI をデスクに置いた状態
(画像提供:Future / Tom's Guide)

ゲーミングデスクトップとゲーミングノートパソコン、どちらを買うべきか?これは私が最近ずっと考えている昔からの疑問です。特に今では、最高のゲーミングノートパソコンには最新のハードウェアが搭載され、CPU と GPU のパワーがさらに強化されています。

多くの人にとって、それは簡単な選択です。最高のゲーミングPCは、圧倒的なパワー出力と、好みに合わせてカスタマイズできる大型のコンポーネントを備え、高いパフォーマンス基準を容易に達成します。しかし、デスクトップクラスのノートパソコンが存在するのには理由があります。モバイルデバイスにどれだけのパワーを詰め込めるかを示すものであり、そのパフォーマンスに感銘を受けずにはいられないからです。

私がテストした最新のAcer Predator Helios 18 AIほど、そのことを体現しているものはありません。このマシンは、Intel Core Ultra 9 275HX CPU、Nvidia GeForce RTX 5080 モバイルGPU、32GB DDR5 RAM、1TB SSDを搭載しています。まさにモンスター級の性能で、デスクトップ代替機として申し分ありません。

しかし、最近試してみたAcer Predator Orion 7000は、Intel Core Ultra 7 265KF CPU、RTX 5080デスクトップGPU、32GB DDR5 RAM、2TB SSDを搭載し、4Kゲーミングを最高160FPS(Nvidia DLSS 4のおかげ)という驚異的なスペックで実現しています。

強力なゲーミングマシンが2台、価格はほぼ同じです。Helios 18 AIは3,099ドル/3,099ポンド、Orion 7000は約3,299ポンドです(米国での価格はまだ発表されていませんが、おそらく3,299ドル前後になると思います)。お分かりの通り、これらはプレミアムな投資なので、財布に優しい価格帯のものを選ぶようにしています。

どちらのゲーミングPCも、最高のPCゲームで設定を最大まで上げられるでしょうか?GPUは確かに可能ですが、ここで重要なのは、両者が実際に提供するパフォーマンスの違いです。そこで、Acer Predator Helios 18 AIをテストしてみました。本当にゲーミングデスクトップのレベルに匹敵するのか、確かめるためです。それでは、数値を見ていきましょう。

印象的な比較…ある意味

Acer Predator Helios 18 AI を机の上に置き、ヘッドフォンをスタンドとマウスで操作する

(画像提供:Future / Tom's Guide)

ハイエンドのゲーミングノートPCでさえ、デスクトップPCと同等のスペックを持つタワー型PCに勝つことは到底できません。つまり、Predator Helios 18 AIはPredator Orion 7000とは全く異なるクラスのゲーミングマシンであるため、現実的に見てPredator Helios 18 AIに太刀打ちできる余地はないと言えるでしょう。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

ベンチマーク結果がすべてを物語っています。Helios 18 AIは、250Hzのリフレッシュレートを備えた18インチWQXGA(2560 x 1600)ミニLEDパネルを搭載していますが、単体では4K(3840 x 2160)の映像を再現できません。そのため、Orion 7000の4Kパフォーマンスをテストした時点で、すでに大きな負荷に耐えなければなりませんでした。

解像度の差はあるものの、Helios 18 AIはリアルタイムゲームプレイにおいて圧倒的な描写力を発揮します。1ピクセルあたりのフレームレートの増加がそれほど問題にならないのであれば、優れたフレームレートを実現できることに気づくでしょう。

スワイプして水平にスクロールします

ゲームベンチマーク(フレーム/秒)
行0 - セル0

Acer Predator Helios 18 AI (RTX 5080 @ 1600p)

Acer Predator Orion 7000 (RTX 5080 @ 4K)

ブラック・ミス・ウーコン(シネマティック)

57 (DLSS オフ)、167 (DLSS x4)

49 (DLSS オフ)、166 (DLSS x4)

サイバーパンク 2077 (レイトレーシング ウルトラ)

36.7 (DLSS オフ)、189 (DLSS x4)

55.48 (DLSS オフ)、153 (DLSS x4)

Doom: The Dark Ages(パストレーシング付き)

39.67 (DLSS オフ)、127 (DLSS x4)

36.73 (DLSS オフ)、120 FPS (DLSS x4)

Black Myth Wukong、Cyber​​punk 2077、Doom: The Dark Agesなどのゲームに内蔵されているベンチマークツールを使ってみたところ、Nvidiaのフレーム生成をx4にすることで、フレームレートが200fps近くまで急上昇しました。しかも、これはすべて最高設定で、1600pの解像度で、これは非常に強力なパフォーマンスです。

ただし、DLSSをオフにするとこれらの数値は低下し、サイバーパンク2077を30fps強でプレイするのは気が進みません。それでも、Black Myth: Wukongでは最高のシネマティック設定でも60fps近くまで到達したのには感心しました。

Acer Predator Orion 7000 のモニターに Doom The Dark Ages のゲームが表示され、机の上にはキーボード、マウス、PS5 コントローラーがある

(画像提供:Future / Tom's Guide)

果敢な努力ですが、Orion 7000が4Kでこれらの数値に達していることを考えると、そのパワーの違いは明らかです。解像度をもう少し下げれば、Acerのゲーミングデスクトップはゲーミングノートパソコンを圧倒するでしょう。

さまざまな条件下での CPU と GPU のレンダリング機能をスコアリングする 3DMark ベンチマーク ツールに移ると、その違いはさらに明確になります。

スワイプして水平にスクロールします

3DMarkベンチマーク
行0 - セル0

エイサー プレデター ヘリオス 18 AI

エイサー プレデター オリオン 7000

スティール・ノマド

4,532

8,474

ファイアストライク

33,993

49,218

ファイアストライクウルトラ

12,694

21,235

タイムスパイ

17,341

28,051

タイムスパイエクストリーム

8,977

15,117

スピードウェイ

4,865

8,674

ポートロイヤル

11,690

21,055

事実上すべてのグラフィック テストにおいて、Helios 18 AI のレンダリング パフォーマンスは Orion 7000 の半分強にとどまりました。RTX 5080 ノート PC GPU の最大電力は 175W ですが、RTX 5080 デスクトップ GPU は最大 360W の電力を利用できることを考えると、これは当然の結果です。

いずれにせよ、Acer Predator Helios 18 AI は、現在のトップ 18 インチ ノート PC の候補である Asus ROG Strix Scar 18 と比べても、依然として称賛に値するスコアを実現しています。また、Geekbench や SSD 速度の結果など、その他のベンチマークに関しても、それほど大きく遅れをとっているわけではなく、冗談になるほどで​​す。

スワイプして水平にスクロールします

パフォーマンステスト結果
行0 - セル0

Acer Predator Helios 18 AI (Intel Core Ultra 9 275HX)

Acer Predator Orion 7000(Intel Core Ultra 7 265KF)

Geekbench 6 シングルコア

2693

3019

Geekbench 6 マルチコア

16324

19526

SSD速度テスト(MB/秒)

2537.01 (読み取り) / 1892.48 (書き込み)

3205.08 (読み取り) / 2557.7 (書き込み)

ビデオ編集テスト(mm:ss)

02:19

02:10

ゲーミングノートパソコンのメリット

Acer Predator Helios 18 AI をデスクに置いた状態

(画像提供:Future / Tom's Guide)

上記の結果から、Acer Predator Orion 7000 などのゲーミング PC は、ノートパソコンに比べてパフォーマンスが大幅に向上しており、価格を考慮すると、Predator Helios 18 AI よりも価値が高くなります。

でも、そんなゲーミングパワーを旅行に持っていきたい、友達の家で盛大なLANパーティーに参加したい、あるいは別の部屋に置きたいと思ったらどうでしょう? ゲーミングノートパソコンのメリットは、まさに携帯性です。

Predator Helios 18 AIは7.7ポンド(約3.3kg)とかなり重いですが、Orion 7000の35.6ポンド(約16.3kg)をあちこち持ち歩くよりはずっと楽です。18インチサイズなので、大きめのコンピューターとしても十分使えますが、持ち運びにも便利です。

Acer Predator Helios 18 AI をデスクに置いた状態

(画像提供:Future / Tom's Guide)

しかし、ノートパソコンはオールインワンデバイスでもあり、キーボードとモニター(トラックパッドももちろんありますが、最高のゲーミングマウスの方が適しています)が付属しています。ゲーミングデスクトップとは異なり、必須の周辺機器に費やすお金は少なくて済みます。さらに、キーごとに美しいRGBキーボード(ホットスワップ可能なWASDキーを搭載)と、205Hzの超高速リフレッシュレートを備えた18インチミニLEDディスプレイは、まさにプレミアムな資産と言えるでしょう。

確かに、ゲーミングデスクトップの圧倒的な性能には及ばないとしても、ポータブルマシンで同等の高設定で高フレームレートを実現するには、かなりの費用がかかります。しかし、外出先でのゲームプレイがお好みなら(私もそうですが)、Helios 18 AIのようなゲーミングノートパソコンの真価が発揮されるでしょう。

ゲーミング ノート PC は本当にデスクトップの代わりとなり得るのでしょうか?

机の上には Acer Predator Orion 7000 があり、モニター、キーボード、マウス、PS5 コントローラーが隣に置かれ、サイバーパンク 2077 がプレイ中

(画像提供:Future / Tom's Guide)

問題の核心に戻り、私の頭に浮かんだ大きな疑問を解消しましょう。Acer Predator Helios 18 AIのようなゲーミングノートパソコンは、真のデスクトップ代替機となり得るのでしょうか? まあ、同価格帯のPredator Orion 7000のパワーと比べると、必ずしもそうとは言えません。

しかし、Helios 18 AIが強力ではないということではありません。最新の高負荷PCゲームを(ファンが多少うるさいとしても)楽々とプレイできるほどの十分なパフォーマンスを誇ります。ゲーミングデスクトップの半分強のパワーですが、それでもデスクトップレベルのパフォーマンスを実現しています。

据え置き型で必要なのがパワーだけなら、選択肢は明白です。ゲーミングデスクトップは間違いなく頼りになる選択肢です。しかし、オールインワンのセットアップとシンプルなモバイル性を求めるなら、プレミアムゲーミングノートPCを使っても損はしないでしょう。確かに、さらなるパフォーマンスは得られませんが、ハイエンドゲームの最高峰をプレイする喜びは、ほとんどの場合、依然として得られています。

Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • HPは、ゲーミングPCを持っているように見せたくない人のためにゲーミングPCを開発しました。Omen 35L Stealth Editionをご紹介します。
  • Nvidia Remix でお気に入りの PC クラシックが復活 ― プレイするのが待ちきれない 5 つのゲーム
  • 世界初のロール式ノートパソコンを48時間使ってみた - 良い点と悪い点をまとめてみた

矢印

ゲーミングノートパソコンに戻る

どんな価格でも

73件中10件を表示

フィルター

矢印

(14インチ 1TB)

私たちのレビュー

1

HIDevolution [2025] ASUS ROG...

アマゾン

(15.6インチ 512GB)

私たちのレビュー

2

MSI Cyborg 15 15.6 インチ 144Hz FHD...

アマゾン

(14インチ 1TB)

3

Alienware x14 R2 ゲーミング...

アマゾン

(14インチ 1TB)

私たちのレビュー

4

Asus - Rog Zephyrus G14 14インチ...

ベストバイ

(15.6インチ 512GB)

私たちのレビュー

5

MSI サイボーグ15B2RWFKG259US...

ウォルマート

6

Alienware x14 R2 ゲーミングノートパソコン

デル

私たちのレビュー

7

ROG ゼフィラス G14 (2025)

エイスース

(15.6インチ 1TB)

私たちのレビュー

8

Msi Cyborg 15 15.6 インチ ゲーミング...

メイシーズ

(17.3インチ 1TB)

9

Dell Alienware X17 R2 ゲーミング...

ウォルマート

(14インチ 1TB)

私たちのレビュー

10

ASUS ROG Zephyrus G14 最新...

アマゾン

もっと見る

ダラーはトムズ・ガイドのコンピューティング・エディターで、テクノロジーの奇妙なものすべてに魅了されています。彼の作品は、Laptop Mag、Mashable、Android Police、Shortlist Dubai、Proton、theBit.nz、ReviewsFireなど、数多くのメディアで見ることができます。最新デバイスやコンピューティング関連の情報をチェックしていない時は、恐ろしいほどの長距離ランニングに出かけたり、ひどいサメ映画を見たり、ゲームをする時間を探したりしています。

Discover More