Secretlabの最新アクセサリを試してみたが、これはあなたのゲーム環境に欠けている唯一のものかもしれない

Table of Contents

Secretlabの最新アクセサリを試してみたが、これはあなたのゲーム環境に欠けている唯一のものかもしれない
デスクセットアップでゲーミングチェアの前に置かれた Secretlab Otto Legrest
(画像提供:Tom's Guide)

Secretlabの最高のゲーミングチェアは、優れたランバーサポート、快適なマグネット式ヘッドレスト、幅広の座面など、最初から快適さを提供する多くの機能を備えている傾向があります。しかし、同社は最近、リラックス効果を高めるためのアクセサリーやアップグレードに力を入れており、PlushCellメモリーフォームアームレストから、快適さをさらに高めるためにお金を惜しまない人向けの本格的なリクライニング機能まで、あらゆる製品を提供しています。

オプションアメニティの最新版は、Secretlab Otto Legrestです。リラックスしてゲームを楽しむ際に、リクライニングした際に脚をしっかりと支えてくれるので、まさに期待通りの機能を発揮します。数日間使ってみて、300ドルという驚きの価格には少々不満はあるものの、素晴らしいアクセサリーであることは間違いありません。これからも愛用したいと思っています。

Secretlab Otto Legrestは、洗練されたオールブラックの美学を体現し、完璧なステッチとベルベットのような滑らかな手触りの張地で、まさにプレミアムな雰囲気を醸し出しています。どんなオフィスやゲーミングスペースにも溶け込みますが、その見た目と感触は、市場に出回っている最高級のオフィスチェアでさえも及ばないほどの高級感を放っています。脚を乗せるための椅子としては、少々気取った感があるかもしれませんが、Secretlabがここまでの徹底ぶりを貫いたことには感銘を受けずにはいられません。

洗練されたシンプルな快適さ

カーペット敷きの床に置かれたSecretlab Otto Legrest

(画像提供:Tom's Guide)

レッグレストなんて本当に必要なものだとは思っていませんでしたが、Secretlab Otto Legrestを数時間使ってみて、考えが一気に変わりました。PlushCellメモリーフォームは、足が常に浮いているような感覚になるほど適度な弾力性がありながら、腰と膝への負担をしっかりと軽減してくれるので、特に長時間のセッションでは、じわじわと痛みが出てくるのを避けるために体重を移動させようと姿勢が崩れてしまうので、とても助かります。

Secretlab Otto Legrestは、クッションの両サイドの下にそれぞれ1つずつ、高さと傾きを調節できる分かりやすいレバーが2つ付いているので、調整が簡単です。高さは15.4インチ(約45cm)から18.5インチ(約48cm)まで、傾斜は0度から30度まで調整できます。身長180cmを超える私ですが、ほとんどの場合、傾斜を15度程度に調整した最高設定で使用しており、ちょうど良い高さです。

ゲーミングチェアの前に傾斜したSecretlab Otto Legrest

(画像提供:Tom's Guide)

傾斜させて使用すると、足の重みでレッグレストが椅子に固定され、まるでシームレスにつながっているかのような錯覚に陥ります。Secretlab Otto Legrestは軽量ナイロン製のベースで支えられた独立したアクセサリーなので、カーペットの上で最も安定します。椅子から離して設置すると、例えば少し離れたところから足を置いて姿勢を調整したい時など、フローリングの上では簡単に滑りますが、あまり頻繁に動かない限りはそれほど問題にはなりません。

ゲーミングチェアの前にあるSecretlab Otto Legrest

(画像提供:Tom's Guide)

Secretlab Otto LegrestはSecretlabチェア専用として販売されていますが、他のゲーミングチェアでも同様に効果的に使用できます。私は2年近く愛用しているAndaSeat Kaiser 3と併用していますが、Secretlab Titan Evoで試した時と同じくらい機能的で快適です。ソファでくつろぎながら何度か使用したこともありましたが、木のテーブルに足を乗せるよりも断然快適です。まさに万能ですね!

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

プレミアム(だが快適な)アドオン

ゲーミングチェアの前にあるSecretlab Otto Legrestのクローズアップショット

(画像提供:Tom's Guide)

品質と快適さの面では自信を持っておすすめできますが、どれも決して安くはないということを知っておくことが重要です。以前にも述べたように、Secretlab Otto Legrestの価格はなんと300ドルです。これはTitan Evoチェアの基本価格の半額以上で、Secretlabのアドオン製品の中で最も高価であり、私がこれまで見たチェアアクセサリーの中でも最も高価な部類に入ります。このレッグレストは一般消費者ではなく、愛好家をターゲットにしていることは明らかで、少し残念です。

とはいえ、より快適にゲームを楽しむために高級アクセサリーにお金をかける覚悟がある人は、Secretlab Otto Legrestの快適さと調整機能にきっと満足するでしょう。Secretlabがいずれ低価格オプションも提供してくれることを期待しています。そうすれば、誰もが財布を空にすることなく、足を上げてくつろげるようになります。

Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • ハーマンミラー初の本格的なゲーミングチェアを試してみたが、本当に驚いた
  • オフィスチェアとゲーミングチェア:どちらが良いでしょうか?
  • 私は夢のデスクセットアップを構築しました。この過小評価されている機能により、仕事とゲームの両方に最適な場所になりました。

ビリー・ギブンズ氏は、幅広いトピックの編集と執筆に20年近く携わってきたジャーナリストです。特にゲーム関連の記事を執筆しており、Tom's Guideをはじめ、From Gamers Magazine、Retroware、Game Rant、TechRaptorなどのウェブサイトでも執筆活動を行っています。また、Lifehackなどの自己啓発サイトにも寄稿し、健康、心理学、エンターテインメントといったテーマについて詳細な分析を行っています。

Discover More