Galaxy Z Fold 7にチタンが採用される可能性 ― その詳細

Table of Contents

Galaxy Z Fold 7にチタンが採用される可能性 ― その詳細
サムスン Galaxy Z Fold 7 折りたたみ式スマートフォンのCADレンダリングが流出
(画像提供:OnLeaks)

チタンは突如としてスマートフォンメーカーの新たな主力素材となり、サムスンやアップルなどは耐久性を損なうことなくスマートフォンの軽量化を図るためにチタンを採用しています。しかし、この変化はファッション性を重視したものですが、サムスンが今後発売する折りたたみ式スマートフォンでは、この金属が興味深い新しい用途で活用される可能性があります。

The Elecの報道によると、Samsungは次期Galaxy Z Fold 7とGalaxy G Foldのヒンジを改良し、(ご想像の通り)チタン素材を採用する予定とのことです。少なくとも、ヒンジ自体はチタン製でなくても、ヒンジのバックプレートにはチタンが使用されるようです。

もし聞き覚えがあるとしたら、それはこの噂が昨年、Galaxy Z Fold 6の発売直前にも浮上したからです。しかし、それは実現せず、サムスンは代わりに、前世代と同じ炭素繊維強化プラスチックを採用した折りたたみ式スマートフォンをリリースしました。

しかし、Z Fold 7のテンプレートと言われているGalaxy Z Fold SEでは、この変更が行われました。

では、ヒンジをチタンで作るメリットは何でしょうか? 明白なメリットは、チタンはステンレス鋼などよりも軽量でありながら、耐久性を維持していることです。同様に、必要なチタンの量も少なくて済みます。The Elec社によると、チタンの厚みを減らすことが素材変更の主な理由だそうです。

スタイラスのサポートも関係しているかもしれない

Galaxy S25 Ultraでスタイラスペンを使う

Galaxy S25 Ultraでスタイラスを使用する(画像提供:Tom's Guide)

また、チタンは折りたたみ式スマートフォンのデジタイザー層(スタイラスペンのサポートに必要)に干渉しない可能性も示唆されています。これはステンレス鋼の問題点であり、そもそもCFRPへの切り替えの大きな理由でした。

ただし、Z Fold SE にはデジタイザー レイヤーがないため、実際に動作しているところはまだ見ていません。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Elecは、サムスンがデジタイザー層なしでスタイラスサポートを提供するZ Foldのバージョンに取り組んでいると主張している。

スタイラスペンに対応していないGalaxy Z Flipシリーズのスマートフォンは、これまで一貫してステンレススチール製のプレートを採用してきました。Galaxy Z Flip 7も例外ではないようです。

Elecによると、サムスンはデジタイザー層なしでスタイラスペンをサポートするZ Foldのバージョンを開発中とのことです。デジタイザー層がなければ、バックプレートの素材はそれほど重要ではなくなります。しかし残念ながら、この新技術はZ Fold 7にもG Foldにも搭載される予定はないようです。

Z Fold SEで見られたように、デジタイザー層をなくすことのもう一つのメリットは、Galaxy Z Foldを折りたたんだ時の全体の厚さが0.6mm薄くなることです。これは大きな差ではありませんが、他の薄型化対策と組み合わせると大きな効果を発揮します。

サムスンが今年後半に最新の折りたたみ式デバイスシリーズを発表すれば、さらに詳しい情報が明らかになるでしょう。それまでは、Samsung Galaxy Z Fold 7、Samsung Galaxy Z Flip 7、Samsung Galaxy G Foldの公式ハブで、両デバイスの最新ニュースや噂をご覧ください。

Tom's Guideのその他の記事

  • Motorola Razr Ultra 2025レビュー:これまでで最もパワフルな折りたたみ式携帯
  • Galaxy Z Fold 7の実物画像がリーク ― サムスンの次期折りたたみスマホはこんな感じになるかも
  • Galaxy S25 Edgeのバッテリー寿命をテスト — 予想以上に悪い

トムはTom's Guideの英国版スマートフォン編集者で、最新のスマートフォンニュースに取り組み、今後の機能や変更点について率直に意見を述べています。Gizmodo UKの編集者だった頃は、あらゆるものが目の前にあった時代とは比べ物になりません。普段は、巨大なレゴセットを棚に押し込もうとしたり、大きなカップのコーヒーを飲み干したり、スマートテレビの出来の悪さに文句を言ったりしています。

Discover More