Spotifyは、カスタムプレイリストの作成方法を変える可能性のある新しいアップデートを発表しました。本日8月19日より、Spotify Premium会員は、プレイリスト内の曲間のトランジションをカスタマイズできる新しいツールにアクセスできるようになります。
このツールを使用すると、曲の切り替えをより自然なものにし、気まずい沈黙を作らずに行うことができます。
新しいプレイリストを作成したり、既存のプレイリストを編集したりすると、ツールバーに新しい「ミックス」オプションが表示されます。「ミックス」を選択すると、「自動」オプションが表示され、Spotifyアプリが自動的にトランジションを作成します。
または、タップしてミックスをカスタマイズし、「自分のスタイルに合ったユニークなトランジションを作成」することもできます。例えば、「フェード」や「ライズ」などのプリセットを選択して、さまざまなスタイルを適用できます。その他、音量、EQ、エフェクトなどの設定も調整可能です。
編集プロセスの一環として、Spotifyは2曲の波形を表示し、各トラックのBPM(1分間あたりの拍数)とキーを表示します。これは、最適なトランジションポイントを見つけるのに役立ちます。
そこから、後で使うために保存したり、友達と共有したりできます。ちなみに、エディターを使えば、友達と作ったプレイリストを共同編集することもできます。
ミックス オプションはオンとオフを切り替えることができるため、カスタム トランジションなしで聞くことができます。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
トランジションを最大限に活用する
Spotifyのブログ記事によると、ミックスツールはハウスやテクノなど、曲の移行に適したジャンルや曲に最適とのことです。このツールを使えば、BPMを一定に保ちながら「雰囲気」や過去の雰囲気を維持したプレイリストを作成できます。
昨年 10 月にデビューしたエディターを使用して、プレイリスト用のカスタム アートを作成することもできますが、結果は人によって異なる場合があります。
Tom's Guideのその他の記事
- 私がSpotifyを使わない理由と、代わりに使っているサービス
- Spotify 無料版とプレミアム版:プレイするには料金を支払うべきでしょうか?
- Apple Music vs. Spotify: どちらが最高の音楽アプリでしょうか?