Garmin Fenix 8 Proレビュー:これまでで最高のFenix

Table of Contents

Garmin Fenix 8 Proレビュー:これまでで最高のFenix

Garmin Fenix 8 Pro AMOLEDは、Fenix 8の控えめながらも便利なアップデートで、衛星通信機能が追加され、ディスプレイも明るくなっています。Garminのラインナップにおける新たなフラッグシップモデルであり、これまでで最高のFenixですが、オフグリッド接続を必要としない場合は、標準のFenix 8の方がコストパフォーマンスに優れているかもしれません。

長所

  • +

    新しい接続機能

  • +

    より明るいディスプレイと耐久性のあるデザイン

  • +

    優れたスポーツトラッキング

  • +

    クラス最高のナビゲーションツール

短所

  • -

    Fenix 8よりも高価

  • -

    SOSメッセージは無料ではない

  • -

    Fenix 8よりも大きい

Tom's Guideを信頼できる理由 ライターと編集者は、お客様に最適な製品、サービス、アプリを見つけるお手伝いをするために、何時間もかけて製品、サービス、アプリを分析・レビューしています。テスト、分析、評価の方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Garmin Fenix 8 Pro は、同ブランドのスポーツウォッチシリーズの最高峰に位置し、標準の Garmin Fenix 8 と非常によく似ていますが、携帯電話や衛星接続などの重要なアップグレードが追加されています。

これは、長年にわたりGarminの最高峰ウォッチに搭載されることが待ち望まれていた機能であり、アドベンチャー志向のFenixに搭載されたのは理にかなっています。オフグリッドな場所へ頻繁に出かけ、トラッキング、ナビゲーション、そして通信機能を備えた信頼できるウォッチを探しているなら、Garmin Fenix 8 Proは間違いなく最適な選択肢です。

ただし、時計の接続機能が必要ない場合は、より安価で、今後販売される可能性が高い標準の Garmin Fenix 8 よりも推奨される点はほとんどないと思います。

Garmin Fenix 8 Proのレビュー:価格と入手可能性

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

Garmin Fenix 8 Proには、AMOLEDディスプレイとMicroLEDディスプレイの2つのモデルがあります。標準のFenix 8とは異なり、メモリインピクセル画面を備えた時計にはソーラーオプションはありません。

私はGarmin Fenix 8 Pro AMOLEDをテストしてきました。これは47mmと51mmの2つのサイズがあり、価格は1,199.99ドルから1,299.99ドルで、標準のGarmin Fenix 8よりも100ドル高くなります。Fenix 8 Pro MicroLEDは51mmサイズのみで、1,999.99ドルとかなり高価です。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:スペック比較

スワイプして水平にスクロールします

Garmin Fenix 8 AMOLED vs Garmin Fenix 8 Pro AMOLED vs Garmin Fenix 8 Pro MicroLED
行0 - セル0

ガーミン フェニックス 8 AMOLED

ガーミン フェニックス 8 プロ AMOLED

ガーミン フェニックス 8 プロ マイクロLED

価格

999ドル~1,199ドル

1,199ドル~1,299ドル

1,999ドル

サイズ

43mm、47mm、または51mm

47mmまたは51mm

51mm

厚さ

13.8mm(43mmと47mm)、14.7mm(51mm)

16mm(47mm)、16.5mm(51mm)

17.5mm

ケース重量(チタン)

44g (47mm)、52g (47mm)、64g (51mm)

56g(47mm)、65g(51mm)

68グラム

画面

ガラスまたはサファイアクリスタル

サファイアクリスタル

サファイアクリスタル

接続性

なし

LTEと衛星

LTEと衛星

スマートウォッチのバッテリー寿命(持ち上げて起動)

10日(43mm)、16日(47mm)、29日(51mm)

15日間(47mm)、27日間(51m)

10日間

スマートウォッチのバッテリー寿命(常時オン)

4日間(43mm)、7日間(47mm)、13日間(51mm)

8日間(47mm)、15日間(51mm)

4日間

GPSバッテリー寿命(全システム)

18時間(43mm)、30時間(47mm)、54時間(51mm)

26時間(47mm)、47時間(51mm)

16時間

Garmin Fenix 8 Proレビュー:デザインとディスプレイ

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

Fenix 8 Proにはチタンベゼルとサファイアクリスタルスクリーンが採用されており、Fenix 8のように安価なスチールモデルはこのシリーズには存在しません。私は47mmモデルをテストしましたが、これは標準のFenix 8よりもさらに厚い大きな時計で、特にこのシリーズにはより小型の43mm Fenix 8 Proがないため、一部の人にとっては敬遠されるかもしれません。

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

非常に頑丈な時計で、使用されている丈夫な素材は冒険的なアクティビティにも十分耐えられます。Fenix 8 Proは40mまでの潜水に耐え、チタン製ベゼルはどんな衝撃や落下にも耐えます。また、サファイアクリスタルディスプレイを搭載したGarminのモデルを何年もテストしていますが、画面に傷がついたことはありません。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Fenix 8 Pro の AMOLED ディスプレイは MicroLED オプションほど明るくはありませんが、標準の Fenix 8 のディスプレイよりは向上しています。明るさが増したことにより、暗い場所や斜めからでも統計情報が見やすくなります。

Fenix 8 Proのケース上部には便利なフラッシュライトが内蔵されており、マイクとスピーカーも搭載されています。気圧計やパルスオキシメーターなど、お馴染みのセンサーも搭載されており、GarminのElevate v5光学式心拍センサーも搭載されているため、心電図測定も可能です。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:スポーツトラッキングとトレーニング分析

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

Fenix 8 Pro は、Garmin の製品ラインに新しいスポーツ機能を導入するものではありません。ただし、同ブランドの最高の追跡およびトレーニング分析ツールはすべて搭載されています。

Fenix 8 Pro は、カスタマイズ可能な多数のスポーツ モードに加えて、Garmin Forerunner 970 で導入されたランニング耐性と経済統計を含む広範なトレーニング分析を提供します。

ここには、全体的な持久力や登坂能力の評価、暑さや高度への順応度に関する推定など、他のブランドでは得られない洞察が含まれています。

Garmin Forerunner 970 vs Garmin Fenix 8 Pro

(画像提供:Future)

Fenix 8 Proは、ランナーやトライアスリート向けに毎日のワークアウトを提案します。また、Garmin Connectアプリからダウンロードできる完全なトレーニングプランが用意されており、手首でワークアウトを追跡できます。さらに、ランニングイベントの予想タイムやVO2 Maxの推定値も表示されます。

最初は少し圧倒されるかもしれませんが、使い続けるうちに、トレーニング分析の中から自分に関連し役立つ要素を見つけられるようになり、最近のトレーニング負荷と回復に関する多くの重要な情報が、毎日のトレーニングの準備ができているかどうかを示す便利なトレーニング準備統計にまとめられます。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:GPSと心拍数の精度

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

私は、Elevate v5 心拍センサーを使用し、同ブランドのマルチバンド GPS チップセットを搭載した Garmin ウォッチを数多くテストしましたが、それらはすべて、両方の面で精度の点で非常に信頼できることが証明されました。

Fenix 8 Proでも同様で、私はマラソンを含む何百マイルものランニングに使用し、その心拍数測定値を胸ストラップの測定値と比較し、運動後にGPSトラックをチェックしました。

GPSの軌跡に目立った誤差は見られず、公式計測コースでマラソンを走った時、時計はちょうど26.2マイルを記録しました。心拍数の計測値も、時計の光学センサーがチェストストラップほど心拍数の急激な変化に反応しないにもかかわらず、チェストストラップとほぼ一致しています。

他のトップクラスの Garmin 製品と同様に、Fenix 8 Pro は GPS と心拍数の精度に関しては市場のどの製品よりも優れており、トレーニング中に手首から適切なデータを取得できるという安心感を与えてくれます。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:接続性

Garmin Forerunner 970 vs Garmin Fenix 8 Pro

(画像提供:Future)

Fenix 8 Pro AMOLED の主な新機能は携帯電話と衛星の接続性で、これにより、電気のない場所で冒険しているときや、ハイキングやトレーニングに出かけるときに携帯電話を置いてきぼりにしているときでも、世界中の人々と連絡を取ることができます。

これらの機能を使用するには、Garminを通じてサブスクリプションを購入する必要があります。プランは4段階に分かれており、Essentialプランは月額7.99ドルから、Premiumプランは月額49.99ドルまでとなっています。30日間の無料トライアルもご利用いただけます。

ほとんどのユーザーにとっては、最も安いプランで十分でしょう。高価なプランの主なメリットは、衛星経由でより多くの無料メッセージを受信できることです。これは、常に携帯電話の圏外にいて、定期的にメッセージを送信したり、位置情報を送信したりする場合に必要になることがあります。

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

LTE 接続を使用すると、通話の受信や発信、メッセージの送信、天気予報の取得ができるほか、アクティビティ中に選択した連絡先に位置情報を送信する Garmin の LiveTrack 機能を使用することもできます。

携帯電話の通信範囲外になると、衛星接続が起動し、基本的なメッセージと位置情報のほか、Garmin Response 経由の SOS メッセージを送信できるようになります。

注目すべきは、Fenix 8 ProのSOSメッセージは有料であるのに対し、GoogleとAppleは衛星通信機能搭載のウォッチでは無料で提供している点です。これはGarminの失策だと思います。一般的なメッセージ機能や位置情報確認機能に料金を請求するのは理にかなっています。しかし、(願わくば)稀に緊急援助が必要な状況では、1200ドルもするウォッチで無料メッセージを送信できるのは当然のことです。

私は、携帯電話を持たずに走ったマラソンを含め、すべてのランニングで LiveTrack 機能を使用してきました。そのおかげで、妻は私の進捗状況を追跡することができました。

接続機能の主な利点は、荒野にいることが多い人にとっては有益ですが、必要に応じて連絡を取りながら携帯電話を持たずに運動したい人にとっても便利な機能です。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:バッテリー寿命

Garmin Fenix 8 Pro AMOLED のバッテリー寿命は、実際には標準の Fenix 8 よりも少し短く、時計モードでは最大 15 日間 (51mm モデルでは 27 日間) 持続し、Fenix 8 では 16 日間です。

また、GPS アクティビティを追跡する場合のバッテリー寿命は、全システム GPS モードで 26 時間であり、Fenix 8 の 30 時間と比較して短くなります。時計で LiveTrack 機能を有効にするとバッテリー寿命も大幅に短くなりますが、LiveTrack と最も正確なマルチバンド GPS モードを使用すると、11 時間の追跡が可能になります。

画面を常時オンにして毎日屋外を走るなど、頻繁に使用した場合、Fenix 8 Pro は通常 4 ~ 5 日間持続しますが、標準の Fenix 8 47mm は同じ使用方法で 5 ~ 6 日間持続します。

ただし、低電力 GPS モードや常時表示のウォッチ フェイスの無効化など、バッテリー寿命を延ばす方法は多数あります。また、Fenix 8 Pro をアウトドアでの壮大な冒険に使用することを計画している場合、必要なときに接続を維持しながら 2 週間ほど持続するという事実は重要なセールス ポイントになります。

Garmin Fenix 8 Proレビュー:地図とスマート機能

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

Fenix 8 Proには、Garminの優れたナビゲーションツールがすべて搭載されています。オフラインカラーマップを使えば、スマートフォンを使わずにルートを即座に作成できます。また、作成したルートをウォッチに送信すると、ターンバイターン方式のルート案内に加え、ルート上の上り坂や下り坂の長さや勾配も表示されるので、自分の努力量を判断することができます。

また、音楽の保存、Spotify、Amazon Music、Deezerストリーミングサービスへのリンク、NFC決済、ConnectIQアプリストアへのアクセスなど、Garminのスマート機能もすべて備えています。

特にApp Storeがはるかに優れたApple Watch Ultra 3ほどスマートではありませんが、Fenix 8 Proにセルラー機能が追加されたことで、Garminのこれまでで最もスマートな時計となり、一部の人々がGarminではなくAppleやAndroidのウェアラブルを選ぶ理由が1つなくなりました。

Garmin Fenix 8 Proを購入すべきでしょうか?

ガーミン フェニックス 8 プロ

(画像提供:Future)

接続機能を重視するなら、Garmin Fenix 8 Proはその高額な価格に見合う価値があります。スマートフォンなしでも連絡を取り合えるだけでなく、荒野でも安全を守ってくれる、素晴らしいスポーツ&アドベンチャーウォッチです。

その機能に匹敵するものはありません。Apple Watch Ultra 3 自体は優れたスポーツウォッチであり、LTE および衛星接続を備えていますが、Fenix 8 Pro のようなバッテリー寿命はなく、広範なトレーニング分析機能やナビゲーション機能もありません。

ただし、接続性が不要な場合は、他の Garmin ウォッチ、特に Pro が発売されたため、今後は定期的にセールが行われる可能性が高い Garmin Fenix 8 の方が価値があります。

ニック・ハリス=フライは、2012年からプロのライターとして活躍する、経験豊富な健康とフィットネスのジャーナリストです。2024年にトムズ・ガイドのフィットネスチームに異動するまで、彼は9年間、コーチの雑誌とウェブサイトで働いていました。ニックは熱心なランナーであり、ランニングシューズ、時計、ヘッドフォン、その他のギアのレビューを専門とするYouTubeチャンネル「The Run Testers」の創設者でもあります。


ニックは2016年に初めてマラソンを走り、以来マラソンに夢中になっています。現在、マラソンで2時間25分、5kmで15分30秒という自己ベストを樹立しています。また、英国のランニングリーダーの資格も持っています。


ニックはフィットネス分野で定評のある専門家であり、『Live Science』、『Expert Reviews』、『Wareable』、『Coach』、『Get Sweat Go』など多数の出版物に寄稿しているほか、『The Guardian』や『The Independent』でも引用されています。

Discover More