
今日(8月11日)は多くの人がYouTubeがダウンしていると主張しています。少なくとも、Down Detectorを見るとそう思うでしょう。しかし実際には、YouTubeはAdblock Plus Chrome拡張機能(ABP)を使用しているユーザーに対して、ひっそりとウェブサイトをブロックしているようです。
正直に言うと、YouTubeにログインした時は皆さんと同じくらい困惑しました。キャッシュをクリアしても何も表示されませんでした。シークレットタブでは正常に動作していたのに。そこでいつものように拡張機能を無効にして、サイトの読み込みを妨げているものがないか確認してみました。そしてAdblock Plusを無効にすると、全てが順調に進みました。
自分が頭がおかしいのかどうか確かめるためにRedditを見てみたところ、案の定、YouTubeとAdblock Plusの連携方法に影のアップデートが行われた可能性が非常に高いようです。そして調査の結果、回避策を見つけました。
YouTube はどのようにして Adblock Plus を検出するのでしょうか?
YouTubeは、広告ブロッカーをどのように識別しているのかについて明確な回答をしていません。その仕組みを実際に説明する人はいないでしょう。しかし、YouTubeや他のウェブサイトで過去に起こったことを踏まえると、いくつかの論理的な推測を立てることはできます。
広告リクエストが見つかりません
YouTubeは、ページを読み込む際にどの広告スクリプトをリクエストすべきかを正確に把握しています。広告ブロッカーは通常、これらの広告URLをリクエストしないことで動作します。広告ブロッカーが広告を傍受していることは、数ミリ秒単位で特定できるため、明らかな証拠となります。
要素であなたを誘惑する
YouTubeは、ウェブサイトにアクセスした際に読み込まれるコードに、目に見えない「偽広告」を挿入している可能性もあります。これは、広告配信に問題が発生するかどうかを確認するためです。この「おとり広告」(.ad-container のような一般的な広告名を使用)が消えれば、YouTubeはユーザーがブロックしていることを認識します。
Chrome拡張機能のリソースパステスト
いいえ、ウェブサイトはあなたがインストールした拡張機能を直接読み取ることはできませんが、サイトの読み込み時に拡張機能IDを読み込んで、拡張機能がインストールされているかどうかを確認することはできます。すべてのChrome拡張機能には公開IDがあるため、YouTubeが公開IDの取得に成功すれば、ABPがインストールされていることが分かります。
回避策は何ですか?
これには2つの選択肢があります。まず、YouTube Premiumは広告を回避する最も安全で簡単な方法であり、YouTubeがこれまでで最も積極的な方法でこれを主張していることは明らかです。
しかし、Adblock Plusユーザーが今まさに直面している厄介な驚きとは裏腹に、月額13.99ドルのYouTube Premiumに加入することには確かなメリットがあります。まず第一に、広告が表示されないため、YouTubeのモグラ叩きのような駆け引きに悩まされることはもうありません。
第二に、お気に入りのクリエイターは広告ブロッカーを使用している間はYouTubeから収益を得られません。クリエイターは広告インプレッションから収益を得ているからです。そして最後に、動画をダウンロードしてオフラインで視聴したり、モバイル端末でバックグラウンド再生したり、YouTube Premium Music(Spotifyは不要)にアクセスしたりといった、実に便利な機能もいくつかあります。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
とはいえ、まだ使える広告ブロッカーが一つあります。一言で言えば、uBlock Originです。GoogleがChrome拡張機能ストアからブロックしたことは承知していますが、ChromeでuBlock Originを入手する方法はまだあります。ハウツーの達人Kayceeが詳しく解説しています。
Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。
Tom's Guideのその他の記事
- 2025年のベスト広告ブロッカー
- 「脳のように考えるチップを開発しています」―ニューロモルフィック・コンピューティングが次世代のスマートデバイスをどう変えるのかを最前列で見ることができました
- この新しいNordVPN機能により、サイトが機能していないときに通知されます
ノートパソコンに戻る
どんな価格でも
311件中10件を表示
フィルター☰
(256GB SSD)
1
(15インチ 1TB)
2
(13.3インチ 64GB)
3
(512GB OLED)
4
(14インチ 128GB)
5
(14インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
6
7
(15インチ 256GB)
8
9
(青)
10
もっと見る
ジェイソンは、テクノロジーとゲームに関する10年にわたるジャーナリズムの経験を活かし、Tom's Guideのコンピューティング部門編集長を務めています。これまでLaptop Mag、Tom's Hardware、Kotaku、Stuff、BBC Science Focusなどで執筆活動を行ってきました。暇な時間には、撫でられる犬を探したり、ピザを食べようかと夢中になっているかもしれません。