
Maingear は、Nvidia GeForce RTX 5090 GPU を搭載した新しい 18 インチ ゲーミング ノート PC を発表しました。このノート PC には、驚異の 192GB の RAM が搭載されます。
Ultima 18は、Maingear史上最もパワフルなノートパソコンで、Clevoとのコラボレーションによって誕生しました。パワーユーザーをターゲットとしたこのデスクトップ代替機は、Intel Core Ultra 9 275HX、RTX 5090またはRTX 5080、そして18インチ4K(3840 x 2400)ディスプレイ(200Hzディスプレイ駆動)を搭載しています。
明らかに強力なマシンですが、真の魅力は最大192GBのDDR5 RAMと4基のM.2 NVMe SSDを搭載できることです。そのパワフルなパワーにより、Ultima 18は読み込み時間を短縮し、生産性とゲームの両方においてマルチタスクを圧倒的にこなします。
Ultima 18はMaingear公式ストアで3,599ドルから販売されており、プリインストールモデルとカスタマイズモデルの両方が用意されています。すでに最高のゲーミングノートPCの雰囲気を醸し出しているので、詳細を見ていきましょう。
夢のスペック
これまでに、6,700 ドルの MSI Titan 18 HX など、強力な RTX 5090 ゲーミング リグをいくつか見てきましたが、Maingear の新しい Ultima 18 ゲーミング ノート PC は、カスタマイズ可能な仕様により、さらにレベルが上がっています。
スワイプして水平にスクロールします
行0 - セル0 | メインギア アルティマ 18 |
価格 | 3,599ドルから |
画面 | 18インチ 4K (3840 x 2400)、200Hz、アスペクト比16:10 |
CPU | インテル Core ウルトラ 9 275HX |
グラフィックプロセッサ | Nvidia GeForce RTX 5090まで |
ラム | 最大192GB DDR5(4x48GB) |
ストレージ | 最大 4 台の M.2 NVMe SSD |
バッテリー | 98Wh(330W充電器) |
ポート | USB-A x 2(うち1つはPD対応)、Thunderbolt 5 x 2、2.5Gb LAN x 2、HDMI2.1 x 1、microSD x 1 |
接続性 | Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4 |
重さ | 8.8ポンド |
スペック上は、これは私がこれまで見てきた中で最もパワフルなノートパソコンの一つであり、最高構成にすればかなりの値段がつくことは間違いありません。しかし、Maingear ML-16と同様に、Ultima 18もユーザーの好みに合わせてカスタマイズできます。つまり、192GBのDDR5 RAMを必要としないのであれば、メモリをいくらか削減することも可能です。
その他にも、デスクトップパソコンの代替として十分な性能を持つ要素がいくつかあります。Intel Core Ultra 9 275HX CPU、デュアルThunderbolt 5スロットを含む豊富なポート、内部に十分な電力を供給する98Whバッテリー、そして最新のWi-Fi 7接続などです。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
また、200Hzのリフレッシュレートと7ms未満の応答速度を誇る、大画面の18インチ4Kディスプレイを搭載しています。Alienware 16 Area-51やAsus ROG Strix Scar 18など、最近発売されたゲーミングノートPCの多くは、最大240Hzのリフレッシュレートと3ms未満の応答速度を誇るディスプレイを搭載していますが、Ultima 18は16:10のアスペクト比と4K解像度を備え、美しい映像を映し出します。さらに、画面のティアリングを抑えるNvidia G-Syncにも対応しています。
真のデスクトップ代替品?
サイズ(未確認)と重さ(8.8ポンド)から判断すると、カフェで開くよりもデスクに置いて使いたいノートパソコンです。しかし、Ultima 18はデスクトップパソコンの代替として設計されています。
「Ultima 18は単なるノートパソコンではありません。妥協を許さないデスクトップクラスのゲーミングマシンでありながら、バックパックに収まるサイズです」と、MaingearのCEO、ウォレス・サントスは述べています。「このノートパソコンは、最新のAAAゲーム、クリエイティブな作業負荷、そしてAI駆動型アプリケーションを余裕をもって処理できるよう設計されています。純粋な処理能力から細部に至るまで、このシステムはゲーマーがMaingearのプレミアムゲーミングシステムに期待するすべてを体現しています。」
このマシンの真価は、その大容量のRAMとストレージ容量にあります。最新のデュアルチャネルDDR5メモリとPCIe Gen 5 SSDをサポートし、最高構成では48GBメモリ×4、Gen 5x4 SSD×1、Gen 4x4 SSD×3を搭載可能です。
Ultima 18のその他の装備としては、キーごとにカスタマイズ可能なRGBキーボードと専用のCopilotキーが搭載されています。また、2つのドライバー、2つのツイーター、そしてSound Blaster Studio Pro 2オーディオシステムを搭載したサブウーファーを備えた5つのスピーカーと、5MPのWindows Helloカメラも搭載されています。
また、Maingear は、Ultima 18 にはブロートウェア (やったー!) がなく、コントロール センターでは、ユーザーがパフォーマンス モードを切り替えたり、キーごとの RGB 照明をカスタマイズしたり、ファン プロファイルを調整したり、マクロを割り当てたりできると述べています。
強力なゲーミングノートPCは数多く存在しますが、MaingearのUltima 18は特に熱くなっているようです。このモンスターマシンの性能は実際に手に取って確かめてみたいと思いますが、それまでは RTX 5090を搭載したCorsairゲーミングPCの性能をチェックしてみましょう。
Tom's Guideのその他の記事
- Nvidia RTX 5070 Ti で 1,000 時間プレイしました – これが MVP である理由です (高額な出費をしなければ)
- ROG Xbox AllyはSteam Deckで発売されるが、Nintendo Switch 2では発売されない理由
- Alienwareの新しいArea-51 RTX 5080ゲーミングノートPCをテストしてみたが、これは驚異的だ
ゲーミングノートパソコンに戻る
どんな価格でも
65件中10件を表示
フィルター☰
(14インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1
(15.6インチ 512GB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2
(14インチ 1TB)
3
(14インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
4
(15.6インチ 512GB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5
6
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7
(15.6インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8
(17.3インチ 1TB)
9
(14インチ 2TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
10
もっと見る
ダラーはトムズ・ガイドのコンピューティング・エディターで、テクノロジーの奇妙なものすべてに魅了されています。彼の作品は、Laptop Mag、Mashable、Android Police、Shortlist Dubai、Proton、theBit.nz、ReviewsFireなど、数多くのメディアで見ることができます。最新デバイスやコンピューティング関連の情報をチェックしていない時は、恐ろしいほどの長距離ランニングに出かけたり、ひどいサメ映画を見たり、ゲームをする時間を探したりしています。