
仕事が終わった後、リラックスしてくつろぐために何をしますか?私は?パートナーと夜遅くまでおしゃべりしたり、彼女がいない時はPS5 Slimでビデオゲームをしたりするのが好きです。でも、彼女が近くにいて自分の好きなことをしている時は、自分のコンソールが邪魔にならないようにしたいので、常に最高のゲーミングヘッドセットを手元に置いています。
正直に言うと、煩わしいケーブルに悩まされることなく使えるワイヤレスヘッドセットの自由さは最高です。でも、もちろん有線ヘッドセットも素晴らしいです。最近、そんなヘッドセットを試してみたのですが、気に入って、心の奥底ではもっと好きになりたかったヘッドセットがありました。Asus TUF Gaming H1 Gen IIです。音質も素晴らしく、装着感も快適で、マイクも素晴らしい。どうして好きにならないのでしょう?
H1 Gen IIがワイヤレスヘッドセットだったら、これほど不満はなかったでしょう。現状では、有線接続とインラインコントロールが不満で、アニメをテーマにした初音ミクのデザインもどうしても我慢できません。良い点を素晴らしい点に変えるために、H1 Gen IIについて私が変更したい点を挙げてみました。
より長いケーブル
Asus TUF Gaming H1 Gen II ヘッドセットには 2 メートルの長さのケーブルが取り付けられています。これは、英国でのパンデミック中に維持することを求められていた距離と同じです。PS5 Slim とソファの距離は 3 メートルなので、ヘッドセットをテストするには、椅子を半分の位置まで引き寄せなければなりませんでした。
さらに困ったことに、ヘッドセットはPS5の背面にあるUSB-Aポートに接続する必要があります。現実的に考えると、H1 Gen IIはコンソール(またはPC)が机の上にあるか、ソファがテレビのすぐ横にある場合にのみ使用できます。だからこそ、もっと長いケーブルがあれば良かったと思います。
そういえば、H1 Gen IIのボタンがイヤーカップに付いていて、ケーブルの途中にあるインラインリモコンではなく、もっと便利だったらよかったのにと思います。音量を調整したり、7.1chバーチャルサラウンドサウンドを切り替えたりするたびにケーブルを引っ張り上げなければならなかったのは、本当にイライラしましたし、面倒でした。でも、まるで点滴の流れを調整している医者になったような気分になれたのは良かったです。
アニメ寄りではないカラフルなデザイン
私は根っからのエモキッズなので、Asus TUF Gaming H1 Gen IIヘッドセットを買うならブラックモデルを選びます。でも、Cooler Master CH351のようなカラフルなヘッドセットの魅力も否定できません。H1 Gen IIには初音ミクエディションがあり、CH351とほぼ同じカラーリングです。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
H1 Gen II のレビューで述べたように、このヘッドセットをテストする前は、初音ミクが誰なのか知りませんでしたが、長いターコイズブルーのツインテールをした 16 歳の少女が表現する「ボーカロイド ソフトウェア ボイスバンク」だということが分かりました... でも、私はそれが気に入りません。
もちろん、人それぞれ好みはありますが、アニメは私の好みではありませんし、彼女のシルエットが片方のイヤーカップに描かれているのは本当に気に入りません。個人的には、この文脈での初音ミクの描写には違和感があります。というのも、このキャラクターは公式設定では未成年者だからです。
そうですね、もしヘッドセットに青緑とピンクの Asus TUF Gaming のロゴだけがついていたら、私はもっともっと気に入っていたでしょう。
カスタマイズ機能
ゲーミングヘッドセットを使うときに好きなことの一つは、イコライザーをカスタマイズして、低音、中音、高音をいろいろ試して最高のサウンドを実現することです。Asus TUF Gaming H1 Gen IIでもそれができたらいいのにと思います。執筆時点では、このヘッドセットはアプリに対応していません。Asusの他のヘッドセット(Asus ROG PeltaやAsus ROG Delta IIなど)では、より詳細なカスタマイズが可能なため、これは残念です。
Asusはここでチャンスを逃したと思います。100ドル以下のヘッドセットをユーザーがカスタマイズできるようになれば、素晴らしい体験になり、低価格帯の市場を一変させるきっかけになったでしょう。将来的にはこの点が改善されることを期待しています。コンパニオンアプリがあれば、このヘッドセットは3.5つ星から4つ星へと昇格するでしょう。
もちろん、H1 Gen IIはゲームにおける音質に関しては非常に優れています。これはH1 Gen IIのレビューで詳しく述べた通りです。ただし、私が挙げた欠点はすべて主観的なものであり、私が気に入らない点でも、皆さんは気に入るかもしれませんので、あまり気に入らない点は控えてください。
個人的な意見ですが、もし私に任せられるなら、デザインをもっとミニマルにして、イヤーカップの16歳の少女の絵をなくし、ケーブルを延長して、付属ソフトウェアを追加すると思います。そうすれば、間違いなく最高の製品になるでしょう。
Tom's Guideのその他の記事
- Asus TUF Gaming H1 Gen IIをPS5でテストするのはとても楽しかったのですが、いくつか注目すべき欠点がありました。
- 2025年のベストゲーミングヘッドセット
- 値段が高いからといって必ずしも良いとは限らない。229ドルのゲーミングヘッドセットよりも129ドルのゲーミングヘッドセットを選ぶ理由
ゲーミングノートパソコンに戻る
どんな価格でも
65件中10件を表示
フィルター☰
(14インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
1
(15.6インチ 512GB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2
(14インチ 1TB)
3
(14インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
4
(15.6インチ 512GB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
5
6
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7
(15.6インチ 1TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
8
(17.3インチ 1TB)
9
(14インチ 2TB)
私たちのレビュー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
10
もっと見る
ニキータはTom's Guideのレビューチームのスタッフライターです。彼女は長年のゲームと写真愛好家であり、常に最新テクノロジーを追い求めています。キヤノンEMEAの副編集者兼ライターとして、世界中の様々なジャンルの写真家にインタビューを行ってきました。仕事以外の時間は、PS5でRPGに没頭したり、ドローン操縦資格を持つニキータがドローンを操縦したり、コンサートに行ったり、F1観戦を楽しんだりしています。彼女の記事は、Motor Sport Magazine、NME、Marriott Bonvoy、The Independent、Metroなど、複数の出版物に掲載されています。