
過去1年間インターネットをご利用いただいた方なら、クリス・ヴァン・タレケン著『Ultra Processed People』(Amazonで9~18ドル)をご存知でしょう。私は栄養士や科学者を自称するつもりはありません(実際、私はそうではありません。ただのジャーナリストです)。ですから、超加工食品という概念についてはご自身で調べてみてください。これはあくまで私の個人的な経験であり、査読済みの研究ではありません。
しかし、この本を読んで、私は考えさせられました。発音できない食材を使った食べ物を、本当にそんなにたくさん食べなければならないのだろうか?そうではない、そうではない、と決心し、食生活を変える旅に出ました。
レビューライターという仕事柄、キッチン家電によく触れます。最高のインスタントポット、最高のエアフライヤー、最高のスタンドミキサーなど、数え切れないほど試してきました。
厳選した家電の中から、最高のものを3つに絞り込みました。私はこれらの3つの家電で料理の99.9%をこなしています。皆さんにもぜひ使ってほしい理由をご紹介します。
インスタントポットは食事の準備に役立ちます
私はInstant Pot Pro (2025) を使っていますが、アメリカにお住まいならInstant Pot Pro Plusをお勧めします。これらのマシンは動作はほぼ同じです。
インスタントポットの優れている点は、その容量です。5クォート(約5.7リットル)という大容量を誇り、様々なヘルシー料理を最大10人分も楽々と作ることができます。チリ、ボロネーゼ、野菜たっぷりのカレー、そしてご飯を15人分ほど炊き上げました。
一週間分の食事を事前に準備しておけば、食料品店に行って出来合いの食事を買ったり、テイクアウトを注文したりする誘惑に駆られることがなくなります。
インスタントポットの一番いいところは、ボタンを押して放っておくだけの簡単操作なところです。材料を入れて時間をセットするだけで、その間は他のことができます。コンロでソースをかき混ぜるのに汗をかく必要もありません。
Instant Pot があれば、冷凍庫に常に食事が入っているので、忙しくてストレスの多い一日の後でも健康的な夕食が食べられると確信できます。10/10 でおすすめします。
エアフライヤーは贅沢な時間を過ごすのに役立ちます
私も人間なので、フライドポテトやハンバーガーといった食べ物が定期的に食べたくなります。体が欲しているものを食べるのは別に悪いことではありませんが、ファストフードは避けるようにしています。つまり、フライドポテトが食べたくなったら、自分で作らなければならないということです。
でも、エアフライヤーのおかげで、これはもう最高に楽になりました。私はフィリップスの2000シリーズ・エアフライヤー(窓付きなのでいつでも料理の様子が確認できます)を使っていますが、両親はNinja Foodi DualZoneを使っていて、その美味しさを何度も私に話してくれるので、こちらもおすすめです。
エアフライヤーは小型で調理時間が短いので、2000シリーズを使えば、フライドポテトを一から作るのに約20分かかります。また、エアフライヤーで自家製ケーキを作るので、一人分のデザートを作るのにオーブン全体を温める必要がありません。
窓があるから、この家が気に入ってるんです。確かに、つまらないのは分かってるけど、料理が焼けるのを見るのが大好きなんです。私ってつまらない人なのは分かってるんだけど。
キッチンエイドのスタンドミキサーは、スーパーで買ったパンをカットするのに役立ちます
ネット上では、パンは最も加工度の高い食品の一つだという意見が一般的です。そこで、自分でパンを作りたいと思い立ちました。約5ヶ月前、サワードウスターターを手に入れ、サワードウ作りの旅に出発しました。
サワードウは発酵しているので、一般的に腸に優しく、味も美味しいです。生地に切れ目を入れるのが本当に下手なので、私のサワードウの写真はお見せできませんが、KitchenAidのアーティザンスタンドミキサーが、市販のパンよりパンを小さくするのにどのように役立ったかをお話しします。
ドウフックアタッチメントを使って、小麦粉、水、スターター、塩を混ぜます。そして、一次発酵段階(生地が膨らんで泡立つ段階)では、最初の2時間は、ドウフックをスピード1にして30分ごとに生地を混ぜます。
生地もキッチンエイドのボウルで発酵させるので、別のボウルに移したり、洗い物をしたりする必要がありません。一次発酵が終わったら、ダッチオーブンに移して最終発酵と成形を行います。
生地を手で混ぜることもできるのは分かっていますが、スタンドミキサーを使うとグルテンがつきやすく、こねる時に腕の筋肉も楽になります。スタンドミキサーが大好きで、こんなに長い間スタンドミキサーなしで生きてきたなんて信じられません!
Tom's Guideのその他の記事
- キッチンエイド アーティザン スタンドミキサー レビュー:必要なのはこれだけ
- Instant Pot Pro Plusレビュー:Wi-Fi対応の圧力鍋でベッドから夕食を調理してみた
- フィリップス 2000シリーズ エアフライヤーレビュー:これからはこのタイプのエアフライヤーしか使いません
エリン・バシュフォードは、トムズ・ガイドのスタッフライターとして、レビューを担当しています。イースト・アングリア大学で放送・デジタルジャーナリズムの修士号を取得しています。元バリスタであり、熱心な家庭料理人でもある彼女は、コーヒーと家庭用テクノロジーに目がないほどです。また、音楽オタクとして、常に最高のヘッドフォン、スピーカー、イヤホンを探し求めています。余暇には、読書、ヨガ、執筆、あるいは今日のニューヨーク・タイムズ紙のゲームでストレスをためている様子を見かけます。