初めてのデスク下用トレッドミルを購入して夢中になりました。学んだ5つのこと

Table of Contents

初めてのデスク下用トレッドミルを購入して夢中になりました。学んだ5つのこと
青い壁と木の床のホームオフィスに設置された、デスク下に設置できるミニ ディアラン Q1 トレッドミル(ウォーキング用トレッドミル)
(画像提供:Tom's Guide)

ウォーキング、トレッドミル、デスク下運動の流行には数年遅れてしまったように思います。COVID-19によるロックダウン中にデスク下トレッドミルが一気に登場しましたが、リモートワークやハイブリッドワークで働く私たちは、メールチェックなどの雑務をこなしながらも、歩数を増やす必要があります。

流行は下火になったとはいえ、私はデスク下用トレッドミルにすっかりハマっています。最近、初めてのトレッドミル「DeerRun Q1 Mini」を購入しました。もうすっかり夢中。私にとって完璧なデスク下用トレッドミルです。コンパクトで使いやすく、音も静かです。

これはお金で買える最高のデスク下用トレッドミルでしょうか? よく分かりません。折りたたみ式のデスク下用トレッドミルでもなければ、傾斜機能付きのトレッドミルでもありません。

でも、私はそれについて怒っていません。なぜかって?たった149ドルだからです。DeerRun Q1 Miniを購入してから毎日使っていて、最大限に活用する方法をいくつか学びました。ここ数週間で学んだことをすべてここに記します。

机下のトレッドミルをゆっくり運転する

トレッドミルを使い始めた頃は、時速4キロくらいで走りたいと思っていました。燃えるような感覚を味わいたかった。汗をかきたかった。ちゃんと運動しているように見せたかった。

仕事中はそれが不可能だとすぐに気づきました。キーボードを打っている時は、バランスを取るために腕が自由に使えません。走っている時は、無意識のうちに腕を使って勢いをつけて体を安定させています。タイピング中はどうでしょう?そう、両手がふさがっているんです。

青い壁と木の床のホームオフィスに設置された、デスク下に設置できるミニ ディアラン Q1 トレッドミル(ウォーキング用トレッドミル)

(画像提供:Tom's Guide)

その結果、トレッドミルの速度を時速約2.5kmに保つ必要が出てきました。最初は遅すぎると思いましたが、このペースならタイピングしながらでもバランスを崩したり、キーボードのコントロールを失って意味不明な文字を入力したりすることなく、快適に歩けることが分かりました。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

リサーチや編集作業をするときは、机に座る必要があります。歩いていると頭が動いてしまい、読むスピードが遅くなってしまうからです。そのため、ざっと情報をざっと流し読みしたい時は、机を座った状態に戻して座ります。そして、執筆作業の時はトレッドミルを使います。

足首にフィットネストラッカーを装着する

ちょっと変に聞こえるかもしれませんが、歩数を数えたいなら、やらなきゃいけないんです。デスク下のトレッドミルを初めて使った時、歩数が急上昇するのを見て本当に興奮しました。

しかし、何時間も歩いた後、困惑しました。歩数が全く増えていなかったのです。フィットネストラッカーのせいだろうか?と思いました。でも、Amazfit Band 7(最高のフィットネストラッカーの一つ)を1年近く使っていて、一度も落ちたことがありませんでした。なのに、なぜ今更?

その時、フィットネストラッカーを手首につけていることに気づきました。そう、本来は手首につけるべき位置です。でも、手は机の上に置いてタイピングしていて、足はトレッドミルに乗ってトレッキングしていると、歩数がカウントされないんです。

青い壁と木の床のホームオフィスに設置された、デスク下に設置できるミニ ディアラン Q1 トレッドミル(ウォーキング用トレッドミル)

(画像提供:Tom's Guide)

だから、トレッドミルを使うときは、フィットネストラッカーを足首に巻き付けないといけないんです。確かに、仮釈放されそうな見た目です。でも、とある月曜日の午前11時に「目標歩数達成おめでとう!」という通知が届くという、甘美で甘い満足感を得るには、その代償を払う覚悟です。

デスク下のトレッドミルをデスクの横に保管しましょう

私はハイブリッドワーカーで、週の半分はオフィスで働き、残りの半分は自宅で仕事をしています。オフィスが比較的小さいので、トレッドミルは自宅でしか使えません。

自宅でしか使えないもう一つの理由は、そのサイズです。Q1 Miniの重量はなんと42ポンド(約20kg)、長さは43インチ(約103cm)と、持ち運びに便利とは言えません。

青い壁と木の床のホームオフィスに設置された、デスク下に設置できるミニ ディアラン Q1 トレッドミル(ウォーキング用トレッドミル)

(画像提供:Tom's Guide)

そのため、トレッドミルは机の横にしか保管できません。使わない時は、机の脚と壁の間に滑り込ませています。

収納棚から引っ張り出したり、オフィスまで運んだりするのは、かなり大変です。私のホームオフィスのボヘミアンな雰囲気にはあまり合わないけれど、女の子は女の子らしくやらなきゃいけないことをやらなきゃいけない。

あなたにも同じことをお勧めします。たとえスタイルが損なわれるとしても。そうしないと、トレッドミルは結局、高価な収納棚の埋め草になってしまいます。

スリッパや靴下ではなく、快適な靴を履いてください

トレッドミルを使い始めた頃は、スリッパを履いてもいいと思っていました。室内用のウォーキングトレッドミルなので、室内履きでもいいんですよね?

違いました。足首も土踏まずも全くサポートされていなかったんです。そこで、トレッドミルで歩く時にKeenのHyperport H2サンダルを履くようにしたら、一番の変化がありました。

足裏の痛みがなくなり、今では足が段々に弾むように動くようになりました。私のトレッドミルには(どうやら)「衝撃吸収層」があるようですが、ベルトはかなり平らで硬かったです。でも、今はどうでしょう? 足が痛くなる前に2万歩くらいは歩けるかもしれません。

最後に、トレーニングを終えた後は、バランスを整える時間を取りましょう

青い壁と木の床のホームオフィスに設置された、デスク下に設置できるミニ ディアラン Q1 トレッドミル(ウォーキング用トレッドミル)

(画像提供:Tom's Guide)

この最後の「教訓」は常識のように聞こえるかもしれませんが、トレッドミル使用後のめまいは見過ごされがちだと思います。私もジムでトレッドミルを使って走っている時に、このめまいに悩まされています。

ウォーキングを終えたら、降りる前に机の上で体をしっかり固定するようにしています。そうしないと、めまいがします。トレッドミルで運動した後にめまいを感じやすい方は、すぐに動かないようにしてください。

1分ほど時間を取って、地に足をつけましょう。まるで船から降りた時のような感覚です。船酔いを治すには少し時間が必要です。


一番大切なのは、自分を追い詰めないことです。

運動は波のように行います。朝一番に1時間ほど歩き、その後は昼食まで座ります。昼食後は、午後に向けて元気をチャージするために歩きます。そして午後4時頃にまた座ります。一日中歩くのはおすすめしません。すぐに疲れてしまいますから!

今のところ、DeerRun Q1 Mini を使っていて本当に楽しいです。昼食後の倦怠感が減り、スマホのヘルスケアアプリの調子も良くなりました。筋肉の引き締め効果はまだ実感していませんが、スタミナが増したように感じます。

9時から5時までパソコンに向かって仕事をしていると、歩数を増やすのは難しいですよね。でも、デスクの下にトレッドミルを置いたことで、本当に生活が変わりました。今では、どちらかを犠牲にすることなく、アクティブに活動しながら仕事もできるんです。

Google ニュースで Tom's Guideをフォローすると、最新のニュース、ハウツー、レビューをフィードで受け取ることができます。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください。

Tom's Guideのその他の記事

  • パーソナルトレーナーが、重いウェイトを使わずに強く引き締まった腹筋を鍛える3つのエクササイズを紹介
  • ランニングや水泳は忘れてください。この椅子を使ったトレーニングは代謝を高め、心血管の健康を増進します。
  • パワーウォーキングは変だと思っていたのですが、1週間毎日30分やってみたらこうなりました

エリン・バシュフォードは、トムズ・ガイドのスタッフライターとして、レビューを担当しています。イースト・アングリア大学で放送・デジタルジャーナリズムの修士号を取得しています。元バリスタであり、熱心な家庭料理人でもある彼女は、コーヒーと家庭用テクノロジーに目がないほどです。また、音楽オタクとして、常に最高のヘッドフォン、スピーカー、イヤホンを探し求めています。余暇には、読書、ヨガ、執筆、あるいは今日のニューヨーク・タイムズ紙のゲームでストレスをためている様子を見かけます。

Discover More