うちの2匹の犬の換毛期がやってきました。このGTech K9掃除機はまさにうってつけです。

Table of Contents

うちの2匹の犬の換毛期がやってきました。このGTech K9掃除機はまさにうってつけです。

GTech AirRAM 2 K9は、アメリカでの価格設定を考えると非常に納得のいく製品です。ペットの毛や軽い掃除には十分な性能を備え、操作性も抜群で、ゴミ捨てや収納も簡単です。とはいえ、パワーはそれほど強くなく、ダストボックスも小さく、ディテールノズルやハンディモードもないため、より深い掃除には適していません。そのため、イギリスでの価格設定は非常に高く、少々納得がいきません。

長所

  • +

    ペットの毛にも強い

  • +

    堅木張りの床に最適

  • +

    非常に機動性が高い

  • +

    内蔵ライト

  • +

    簡単に空にできる

短所

  • -

    あまり強力ではない

  • -

    ディテールノズルなし

  • -

    小型ビン

  • -

    後ろ向きに引っ張るのはイライラする

Tom's Guideを信頼できる理由 ライターと編集者は、お客様に最適な製品、サービス、アプリを見つけるお手伝いをするために、何時間もかけて製品、サービス、アプリを分析・レビューしています。テスト、分析、評価の方法について詳しくはこちらをご覧ください。

これを書いている今は初夏で、うちのグレイハウンド2匹は毛が生え変わる時期です。幸運なことに、GTech AirRAM 2 K9と、その姉妹機であるMulti K9 コードレスハンドヘルドペット掃除機(こちらは別途レビューします)をテストしていたので、換毛期のカーペットはこれまでで最も犬の毛がなくなりました。

AirRAM 2 K9は、GTech AirRAM 2の改良版です(驚きですよね)。GTechによると、K9版は重要な部分にアルミニウム製の補強材が採用されており、厚い毛を吸い込む際の負担を軽減しているとのこと。

この掃除機が、うちの2匹の犬の抜け毛にどれだけ対応してくれるか、とても興味がありました。しかし、もう一つ、我が家のもう一匹の動物の抜け毛にもどう対応してくれるか試してみたかったんです。犬よりも抜け毛が多い、パートナーの長くて太い、そしてとめどなく抜け落ちる赤毛の持ち主です。要するに、AirRAM 2 K9は、一般の掃除機としてどれくらい適しているのでしょうか?

一言で言えば、AirRAM 2 K9はペットの毛にかなり優れています。毛足の長いカーペットから毛の塊を吸い取るのに十分なパワーがあり、操作性も非常に良く、全体的にとても使いやすいです。ペットの毛には十分なパワーですが、より奥深くまで掃除できる、よりパワフルな掃除機が恋しくなりました。

詳細は、GTech AirRAM 2 K9 のレビューをお読みください。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:スペック

スワイプして水平にスクロールします

仕様

ドリームR10プロ

価格

164ドル / 279ポンド

タイプ

直立型、バッグレス

ビン容量

27オンス

最大実行時間

40分

バッテリー充電時間

3時間

ツールの数

なし

フィルター

洗濯可能、HEPAではない

寸法

44 x 11.6 x 10インチ

重さ

7.3ポンド

袋入りまたは袋なし

バッグレス

GTech AirRAM 2 K9レビュー:価格と入手可能性

GTech AirRAM 2 K9 クリーニングカーペット

(画像提供:Future)

GTech AirRAM 2 K9の公式メーカー希望小売価格は249ドルですが、執筆時点では発売から数年が経過しているため、わずか164ドルで販売されています。英国では通常、米国よりも製品が安いにもかかわらず、AirRAM 2 K9は279ポンドとかなり高価で、執筆時点では約370ドル相当の価格です。これは、あまりにも不当で理不尽な価格差です。皮肉屋は、この価格差を見て、GTechが自国での長年の評判を逆手に取って価格を引き上げていると考えるかもしれません。

米国と英国では、AirRAM 2 K9はGTech Multi K9コードレスハンドヘルドペット掃除機とセットで340ドル/ 407ポンドで購入できます。ハンドヘルド掃除機は執筆時点で142ドル/ 199ポンドなので、米国では2つを別々に購入する方が賢明です(ただし、価格は変動する可能性があります)。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

GTech AirRAM 2 K9 レビュー: デザインとセットアップ

AirRAM 2 K9はわずか7.3ポンド(約3.3kg)と比較的軽量で、以前使っていた古くなったコード付き掃除機よりはるかに軽量です。木製の縁を乗り越えてユーティリティキャビネットから取り出すのも、2階に運ぶのも全く問題ありませんでした。

AirRAM 2 K9 には、首の約半分のところに掴むためのハンドルが付いています (収納時や狭い場所での掃除の際には短くすることができます)。そのため、地面に置いているときに非常に簡単に操作できます。

GTech AirRAM 2 K9 クリーニングカーペット

(画像提供:Future)

首部分は垂直状態から90度下方に傾けることができ、掃除機本体と面一になり、ほぼ地面に平らになります。さらに180度回転するので、狭い隙間やソファの下などにも簡単に入ります。以前は大きなバッグ式掃除機を使っていたのですが、今回は大きなソファの下まで問題なく届きました。前面にはライトも付いているので、ソファの下の汚れまでしっかり確認できます。

ただし、取り外し可能なチューブがないため、AirRAM 2 K9は狭い隙間に入り込むのには適していません。また、この掃除機はハンディタイプにも変換できません。ハンディタイプで狭い隙間に入り込みたい場合は、GTech Multi K9 Cordless Handheld Pet Vacuum(上記の「価格と在庫状況」セクションをご覧ください)が必要です。

掃除機はベースにある大きなボタンをタップすることで始動します。足で押すと簡単に始動できます。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:クリーニング機能

もちろん、AirRAM 2 K9 の主な目的はペットの毛を掃除することであり、その効果はかなり優れていると喜んで報告できます。

GTech AirRAM 2 K9 クリーニングカーペット

(画像提供:Future)

この掃除機は、ラグ(短毛・長毛両方)、長毛カーペット、フローリング、ビニール製の床からペットの毛を問題なく吸い取りました。長毛ラグに踏み込まれた毛も簡単に取り除けました。パートナーと私の抜け毛も問題なく吸い取れました(私たちは二人とも長毛種です)。ただし、抜け毛がブラシに詰まってしまうことがあります。これについては後ほど詳しく説明します。

AirRAM 2 K9は、家庭内の埃やこぼれた液体をしっかり吸い取るので、軽量の多目的掃除機として十分使えます。フローリングの上でも、キッチンやリビングルームの埃やゴミを問題なく吸い取ってくれます。

カーペット敷きの床では、K9は表面のホコリやペットの毛は問題なく掃除できますが、奥まった汚れには苦戦し、パワー不足を感じます。パートナーと私は部屋から部屋へと家具を移動させていましたが、その下にはひどく汚れたカーペットが敷かれていました。K9は、カーペットの奥深くのホコリや汚れを取り除くことができませんでした。ちょうどその頃、パートナーは以前使っていた(でもパワフルな)有線式バッグ式掃除機が恋しいと言っていました。

ラボテストの結果

私の自宅でのテスト結果は、猫砂とチェリオス(別々のテスト)をそれぞれ 20 グラム以上掃除機で吸い取るという、標準化されたラボのテストでも裏付けられました。

画像

1

2

GTech AirRAM 2 K9 クリーニングカーペット
(画像提供:Future)

事前に掃除機のビンの重量を測り、テスト後に再度重量を測り、掃除機が各製品をどれだけ吸い込んだかを確認しました。AirRAM 3は非常にパワフルで、こぼれたものだけでなく、それ以上の量のゴミも吸い込みました(そのため、20g以上吸い込んだことになります)。

スワイプして水平にスクロールします

カーペットテスト

拾った猫砂(20g)

チェリオス(20g)を拾った

Dreame R10 Pro コードレス掃除機(II設定)

18.9

16.1

Dreame H12 Pro コードレス乾湿両用掃除機

19.4

20.2

GTech AirRAM 2 K9

18

17.4

GTech AirRAM 3

20.2

20.4

Dyson Gen5Detect(自動モード)

19.4

13

上記のカーペットの測定結果表からわかるように、K9は兄弟機種であるGTech AirRAM 3やDreame H12 Proほど優れた性能を発揮しませんでした。猫砂に関しては最も性能が低かったものの、同価格帯のDreame R10 Proや、はるかに高価なDyson Gen5Detectよりも多くの穀物を拾い上げました。

スワイプして水平にスクロールします

堅木張りの床の試験

拾った猫砂(20g)

チェリオス(20g)を拾った

Dreame R10 Pro コードレス掃除機(II設定)

20

19

Dreame H12 Pro コードレス乾湿両用掃除機

20

20.2

GTech AirRAM 2 K9

20.4

21

GTech AirRAM 3

14.2

19.2

Dyson Gen5Detect(自動モード)

13

19

フローリングでは状況が異なり、AirRAM 2 K9は、私たちがテストした他の掃除機の中で最高の性能を発揮しました。上記の結果からもわかるように、こぼれた物1つにつき、当初の20gを超える量のゴミを吸い取りました。

フラストレーション

AirRAM 2 K9 のクリーニング性能には、購入前に考慮することが望ましい、イライラする要素がいくつかあります。

先ほど簡単に触れたように、K9 にはハンドヘルド モードも伸縮式ディテール ノズルもないため、使用時に非常にイライラし、作業台の高い位置のこぼれや隙間の掃除には掃除機を完全に交換する必要があります。

GTech AirRAM 2 K9 ハードウッドフロアの清掃

(画像提供:Future)

K9に搭載されている「AirLOC」システムも、もう1つの厄介な問題です。このシステムでは、掃除機を後ろに引くとブラシがロックされ、掃除機が動かない状態が長くなり、より多くのゴ​​ミを吸い込んでしまいます。

確かにこれで吸い込む量は増えますが、実際に使うと非常に扱いにくく、後ろに引くたびに速度が落ちてしまいます。また、私の薄いラグでは、何度もブラシに吸い込まれてしまい、悲惨な結果になりました。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:保管とメンテナンス

GTech AirRAM 2 K9は収納が楽です。軽くてコンパクトなので、狭い場所にもすっきり収まります。この掃除機は、我が家のユーティリティエリアにあるシンクとドアの間の小さな隙間にぴったり収まります。

GTech AirRAM 2 K9(ビンを取り外した状態)

(画像提供:Future)

これは直立型掃除機なので、Dreame R10 ProやDyson Gen5Detectとは異なり、壁に穴を開けたり、倒れないようにブラケットを取り付けたりする必要もありません。

K9のダストボックスは非常に簡単に空にできます。掃除機本体から引き上げて取り外し、ダストボックスの側面を開けてプッシュロッドを使って完全に空にできます。ダストボックスを再びセットする際はしっかりと押す必要があるため、正しくセットされていないことに気付きやすいです。フィルターはダストボックス内に収納されており、簡単に取り外して清掃・交換できます。

ダストボックス自体はわずか27オンスと非常に小さいです。家全体を掃除するのにこの掃除機を使いましたが、部屋ごとにダストボックスを空にする必要があり、一度に2部屋も空にしなければなりませんでした。繰り返しになりますが、この掃除機は軽い掃除に最適だと改めて思います。

GTech AirRAM 2 K9がひっくり返った

(画像提供:Future)

ブラシはベースから簡単に取り外せるので、取り外しと洗浄がとても簡単です。ブラシを使う際は、髪の長い方がいらっしゃる場合は、巻きついた毛束をハサミで切る必要があるかもしれません。

AirRAM 2 K9は交換可能な芳香タブレット(予備が付属)を使用しています。心地よく爽やかな香りを放つため、以前他の掃除機で経験したような不快な臭いが残ることはありません。ペット用掃除機としても非常に便利な機能で、ペットの嫌な臭いをしっかり消臭してくれます。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:バッテリー寿命

GTechは AirRAM 2 K9は1回の充電で40分間使えると主張しており、私のテストでもその通りでした。掃除モードは1つしかないので、バッテリーをさらに長持ちさせるエコモードはありません。

GTech AirRAM 2 K9 ハードウッドフロアの清掃

(画像提供:Future)

上記の「清掃性能」のセクションで述べたように、私は家全体を掃除しました(中規模の3ベッドルーム住宅)。K9は家のほぼすべてを掃除しましたが、最後から2番目の部屋で動作が停止しました。

充電時間はそれほど速くなく、付属のAimsアダプターを使えば約3時間でフル充電できます。ただ、バッテリーが取り外し可能なので、予備バッテリーを用意しておいて交換できるのが気に入っています。つまり、使用していないときに掃除機をコンセントの近くに保管する必要がないということです。どこにでも置くことができます。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:他製品との比較

GTech AirRAM 2 K9 ハードウッドフロアの清掃

(画像提供:Future)

200ドル未満という価格設定のGTech AirRAM 2 K9は、より高価で新しいGTech AirRAM 3(299ドル/399ポンド)の安価な代替品として、間違いなく検討する価値があります。ペットを飼っている人だけに使う必要はないと思いますが、徹底的な掃除には適していないため、ペットの毛、ほこり、こぼれた液体などの軽い掃除に最適です。

英国では、AirRAM 2 K9は価格に見合う価値があるとは到底思えません。もう少しお金を出しても、その清掃力には本当に感銘を受けましたし、ペットの毛もしっかり取り除けるはずです。Dreame R10 Proは同価格帯で、カーペット敷きの床ではより優れた性能を発揮しますが、ハンディタイプという汎用性も兼ね備えています。

GTech AirRAM 2 K9レビュー:評決

GTech AirRAM 2 K9は、ペットを飼っている人にとってかなり優秀な掃除機です。ペットの毛、人間の毛、埃、軽い汚れを問題なく掃除できます。軽量で機敏な動きをし、可動範囲も広いので、ソファやベッドの下にも楽に届きます。ゴミを捨てたり、フィルターとブラシを交換したりするのも簡単です。ペットの毛の掃除や、ちょっとした掃除には、全体的に見て申し分のない掃除機です。

200ドル以下という価格設定を考えると、この掃除機は非常に理にかなっています。低価格がK9の欠点、つまり低出力、小さなダストボックス、そしてハンディモードや伸縮ノズルがないという欠点を補っているからです。これらの欠点は、徹底的な掃除には不向きです。しかし、英国では価格がはるかに高いため、断言するのは少し難しく、もう少しお金を出して、よりパワフルで機能豊富な製品を購入することをお勧めします。

ピーターはTom's Guideのシニアエディターで、サイトのレビューチームとカメラセクションを率いています。ライターとして、テクノロジー、写真、ゲーム、ハードウェア、自動車、食品・飲料などのトピックを執筆しています。仕事以外では、建築写真とポートレート写真を専門とする熱心な写真家でもあります。愛用の富士フイルムのカメラで写真を撮っていない時は、愛犬のグレイハウンドについて語ったり、バイクに乗ったり、PCゲームで可能な限りのFPSを引き出したり、エスプレッソショットを完璧に仕上げたりしています。

Discover More