
想像してみてください。3人の友人がノルウェーのオスロで夜遊びに出かけます。夜のある時点で、彼らはあるアイデアを思いつきます。普通サイズのボトルにスピーカーをねじ込んだらどうなるだろうか、と。彼らは電気店に行き、スピーカーに穴を開けてボトルに取り付けます。驚いたことに、うまくいきます。そして彼らは、「ボトルを使うだけで音楽をもっと大きく聴こえる、低コストで軽量でコンパクトなスピーカーを作ったらどうだろう?」と考えます。
これがSodapop Bluetoothスピーカーの裏話です。いえ、今まで見たことのないスピーカーだと言ったのは嘘ではありません。でも、きっと私と同じように、スマートフォンをグラスやカップに入れてスピーカーの音を大きくしようとしたことがあるでしょう。それがSodapopのコンセプトなんです!
でも、本当に実用的なのか?本当に機能するのか?それとも単なるギミックなのか?Sodapopを1週間かけて試してみたのですが(ネタバレ注意)、そのコンパクトなサイズながら大音量、そして驚くほどクリアで繊細なボーカルに感動しました!これが今夏の注目スピーカーになる理由を、ここでお伝えします…
やめろ!いや、文字通り
SodapopのBluetoothスピーカーは、3.81 x 2.36 x 2.36インチのスピーカー本体と、6.1 x 2.87 x 2.87インチの硬質プラスチックボトルの2つのパーツで構成されています。スピーカーはボトルの中に収納されているため、ベースをひねって取り外し、ベースをひねって元に戻し、ボトルのキャップを外して、スピーカーをボトルにねじ込みます。
ソーダポップによると、これは基本的に音量を増幅し、低音を10デシベル増加させるとのこと。さらに、ボトルのツイストオフ式ベースにはパッシブラジエーターも内蔵されており、その効果を高めている。
革新的だと思いませんか?さらにすごいのは、スピーカーを普通サイズのボトルにねじ込むことができることです。コカ・コーラのプラスチックボトルとハイネケンのガラスボトルで試してみましたが、見事にうまくいきました。
パーティーのちょっとした小技にもなりますよ。スピーカーはボトルの中に入れている時、単体で鳴らしている時、そしてボトルにねじ込んでいる時と、全く違う音を出します。オフィスで初めてSodapopをセットアップした時、みんなの顔が🤨から😮に変わるのを見ました!
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
ジャムオン
では、Sodapop Bluetoothスピーカーはどんなジャンルの音楽に最適でしょうか?もちろん、どんなジャンルでも好きな音楽を聴くことができますが、聴くべきでしょうか?このスピーカーは小型なので、天地を揺るがすようなベースラインは期待できません。ヘビーロック、メタル、エレクトロニックサウンドを正確に再現できないため、試聴した際には少し物足りなさを感じましたが、アコースティックでボーカル中心の楽曲に関しては、このスピーカーはまさに真価を発揮します。
ラナ・デル・レイの「Henry, Come On」やパリス・パロマの「Labour」を聴いてみれば、私の言いたいことがよく分かるでしょう。ボーカルのディテールが素晴らしく、ビブラートもはっきりと聞き取れ、高音も耳障りに聞こえません。バックボーカルのハーモニーも非常に素晴らしいです。
ピアノのような打楽器や弦楽器が好きな方なら、ビリー・ジョエルの「ピアノ・マン」やトム・オデルの「アナザー・ラブ」といった曲もきっと気に入るでしょう。ピアノの音一つ一つがはっきりと聞き取れるからです。Sodapopは軽い音楽に最適なスピーカーで、ボトル型のデザインのおかげでかなり大きな音が出ます。実際、机の上でスピーカーを鳴らすと、MacBookのフレームが振動しているのが見えるほどでした。
ハマっちゃった!
Sodapopは、いわゆるギミックではありません。スピーカーをボトルにねじ込むと、音量が格段に上がり、低音も深くなります。ボトルを装着せずにスピーカーを使うと、低音はキンキンとした音になり、ほとんど聞こえなくなります。そのため、このスピーカーを良い音で聴くには、ペットボトルを手元に置いておくことが不可欠です。音楽を聴いている時にパッシブラジエーターが振動する様子を見るのも、実に楽しいものです。
世の中にある白黒のつまらないスピーカーとは一味違うBluetoothスピーカーをお探しなら、Sodapopをおすすめします。きっと注目を集めるでしょうし、ボトルの音がなぜこんなに大きいのかと不思議に思う人もいるでしょう。このスピーカーを購入してみませんか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!
Tom's Guideのその他の記事
- 68ドルのBluetoothスピーカーを試してみましたが、その小ささにもかかわらず、実は非常に印象的です。
- 300時間かけて最高のポータブルBluetoothスピーカーをテストしました。お金をかける価値のある11選をご紹介します。
- 3組のBluetoothスピーカーをステレオモードで試聴してみました。おすすめのスピーカーはこれです。
ニキータはTom's Guideのレビューチームのスタッフライターです。彼女は長年のゲームと写真愛好家であり、常に最新テクノロジーを追い求めています。キヤノンEMEAの副編集者兼ライターとして、世界中の様々なジャンルの写真家にインタビューを行ってきました。仕事以外の時間は、PS5でRPGに没頭したり、ドローン操縦資格を持つニキータがドローンを操縦したり、コンサートに行ったり、F1観戦を楽しんだりしています。彼女の記事は、Motor Sport Magazine、NME、Marriott Bonvoy、The Independent、Metroなど、複数の出版物に掲載されています。