マイクロソフトはXboxシリーズSとXを今年2度目に値上げする

Table of Contents

マイクロソフトはXboxシリーズSとXを今年2度目に値上げする
PS5 vs Xbox Series X: どちらのコンソールが勝つでしょうか?
(画像提供:Tom's Guide)

現行世代のゲーム機は古くなっても、値段が下がる気配がありません。マイクロソフトは今年2度目となる、10月3日からXbox Series XとSeries Sの価格を値上げすると発表したのです。

マイクロソフトは今回の値上げの原因を「マクロ経済環境の変化」としている。前回の値上げとは異なり、今回の値上げは米国の顧客にのみ影響する。Eurogamerの報道によると、専門家は今年初めにトランプ政権が導入した変動の激しい関税が原因だと指摘している。

マイクロソフトは5月にXboxの価格を値上げし、すべての本体を100ドル値上げするとともに、ホリデーシーズンに向けて80ドルのゲームを発売すると発表しました。次回の値上げはそこまで劇的ではありませんが、コストは依然として上昇しています。

スワイプして水平にスクロールします

Xbox コンソールの価格

コンソール

旧価格

新価格

XboxシリーズS 512

379.99ドル

399.99ドル

XboxシリーズS 1TB

429.99ドル

449.99ドル

Xbox Series X デジタル

549.99ドル

599.99ドル

XboxシリーズX

599.99ドル

649.99ドル

Xbox Series X 2TB ギャラクシーブラック スペシャルエディション

729.99ドル

799.99ドル

ほとんどの場合、価格は20ドルから50ドル程度しか上がりません。しかし、年初価格と比較すると、Xboxスペシャルエディションは当初の599ドルから200ドル値上がりしています。Series Xは、以前は500ドルでしたが、現在は650ドルです。

ただし、前回の値上げとは異なり、今回の値上げは本体のみに適用され、Xboxコントローラーやヘッドセットなどのアクセサリは対象外です。とはいえ、Xboxの購入を待っていた方は、Microsoftが次世代コンソールを2027年まで発売すると予想されていないため、今すぐ購入することをお勧めします。

携帯ゲーム機を探しているなら、運が悪いかもしれない。ROG Xbox AllyとXbox Ally Xの携帯ゲーム機はそれぞれ699ドルと899ドルで発売される予定だ。

これは、マイクロソフト全体の利益が18%増加し、Xbox部門が13%増加したと報告されているにもかかわらずである。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Xboxだけじゃない

手でお金を数える男性

(画像クレジット:Shutterstock)

マイクロソフトだけだと思う​​なら、残念ながら、今年価格を値上げするのはマイクロソフトだけではない。

ソニーは8月、PS5本体の価格を一律50ドル値上げしました。本日、PS5(またはPS5 Slim)、PS5 Digital、PS5 Proの価格はそれぞれ549ドル、499ドル、749ドルとなります。

Xbox と同様に、PS6 は 2027 年か 2028 年まで発売されないと予想されます。

6月に発売されたNintendo Switch 2は、単体本体の価格は449ドルからで、バンドル版は500ドル近くになる。

しかし、前モデルは価格が上昇し、Switchは340ドル、Switch OLEDは400ドル、Switch Liteは230ドルに値上がりしました。新しいSwitch 2 ProコントローラーやSwitch 2 Joy-Conなどのアクセサリーも、若干の値上がりが見られます。

さらに、任天堂は『マリオカート ワールド』と『ドンキーコング バナンザ』の発売価格が80ドル台に到達したことで、80ドルのゲームへの門戸を開きました。どちらも素晴らしいゲームですが、新たな80ドルという価格は受け入れ難いものでした。

GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!

Tom's Guideのその他の記事

  • マイクロソフトがXboxコントローラーからWindows 11のタスクメニューへのアクセス方法を変更 — その仕組み
  • マイクロソフトは30日以内にWindows 10のセキュリティサポートを終了します。選択肢は次のとおりです。
  • Windows 10のサポート終了ガイド:Windows 11への移行を遅らせる、回避する、あるいは乗り切る方法

スコット・ユンカーは、Tom's Guideの西海岸担当記者です。最新のテクノロジーニュースを網羅しています。2011年から様々なメディアでテクノロジー関連の仕事に携わり、現在も最も使いやすいホームメディアシステムの構築に取り組んでいます。最新デバイスについて執筆していない時は、ボードゲームやディスクゴルフについて気軽に相談してみてください。Tom's GuideのConnections関連記事も担当しており、NYTの人気ゲーム「ディスクゴルフ」もリリース当初からプレイしています。

Discover More