OnePlus 15は来年まで発売を待たない ― 思ったより早く発売されるかもしれない

Table of Contents

OnePlus 15は来年まで発売を待たない ― 思ったより早く発売されるかもしれない
OnePlus 13の背面にカメラが見える
(画像提供:Tom's Guide)

OnePlusはここ数年、年末までにまず中国でフラッグシップモデルを発売し、グローバルリリースは年明け以降に延期するという流れを続けています。しかし、OnePlus 15に関しては、予想よりもはるかに早く発売される可能性があります。

実際、OnePlusは本日、OnePlus 15にQualcommの次世代チップセット「Snapdragon 8 Elite Gen 5 Mobile Platform」を搭載すると発表しました。AppleのA19 Proチップは、OnePlus 13やGalaxy S25 Ultraなど、多くの高性能Androidスマートフォンに搭載されている現行のSnapdragon 8 Eliteを既に凌駕していますが、OnePlus 15はそれら全てを凌駕する可能性があります。

OnePlus 15 発表画像。

(画像提供:OnePlus)

発売時期はまだ不明ですが、かなり早く発売される可能性もあります。まず、今から年末までに発売される新型スマートフォンの中で、Snapdragon 8 Eliteチップを搭載した唯一のスマートフォンになる可能性もあるでしょう。つまり、そのパフォーマンスは他に類を見ないものとなり、史上最強のスマートフォンとなるかもしれません。

「Snapdragon 8 Elite Gen 5は、フラッグシップのパフォーマンスを再定義します」と、Qualcomm Technologies, Inc.のモバイル端末担当シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのクリス・パトリック氏は説明しています。「世界最速のモバイルCPUに当社の最先端のGPUとNPUを組み合わせたSnapdragon 8 Elite Gen 5は、画期的なスピード、持続的なゲーミングパワー、インテリジェントな写真撮影、一日中続く効率性を提供します。まさにOnePlusユーザーが求めているものです。」

もし近々発売されるなら、OnePlusは次期折りたたみスマートフォンの発売に少し余裕が生まれることになる。OnePlus Openの発売から2年近くが経ち、OnePlus Openは今でも最高の折りたたみスマートフォンの一つとして高い評価を得ているが、後継機種は来年2026年に発売されるという噂もある。

OnePlus 15の発売を早めることで、OnePlusは新しい折りたたみ式スマートフォンの発売に向けて余裕を持つことができるだろう。Galaxy Z Fold 7の大成功を考えると、OnePlus Open 2で後れを取るわけにはいかない。そしてもちろん、フラッグシップモデルの発売は、つい最近発売されたiPhone 17 Proや17 Pro Maxといった、他の有力候補のスマートフォンに対抗するチャンスを与えるだろう。

OnePlus 15についてはそれ以上の詳細は明らかにされていませんが、なぜOnePlus 14が採用されないのか疑問に思われるかもしれません。しかし、その答えは意外なものかもしれません。中国では14という数字は不吉な数字と広く考えられているため、OnePlus 14を省略して15を採用することは、OnePlusにとって非常に理にかなっています。OnePlus 4が発表されなかったのも、4という数字が不吉とされているからです。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!

Tom's Guideのその他の記事

  • ついに!iOS 26.1ベータ版でiPhone向けサードパーティ製スマートウォッチのサポートが発表
  • いいえ、AppleはiPhone 13 Pro Maxを1台1,000ドル以上で買い占めているわけではありません。TikTokは間違っています。
  • スクラッチゲートは忘れろ。iPhone 17は通話が切れたり、携帯電話の接続に問題が起きていると報じられている。

ジョンはTom's Guideのスマートフォン担当シニアエディターです。2008年にキャリアをスタートして以来、携帯電話やガジェットを専門に扱っており、この分野では精通しています。編集者としての業務に加え、YouTube動画の制作にも携わるベテランビデオグラファーでもあります。以前は、PhoneArena、Android Authority、Digital Trends、SPYで編集者を務めていました。テクノロジー以外では、中小企業向けのミニドキュメンタリーや楽しいソーシャルクリップの制作、ジャージーショアでのビーチライフ、そして最近初めてマイホームを購入しました。

Discover More