
ネスプレッソのおすすめマシンは、便利で使いやすく、見た目も美しいです。でも、キッチンカウンターに彩りを添えるのが好きな方には、このブランドのラインナップがさらに充実しました。夏限定カラー「ピスタチオ」が登場したPop+は、モダンな機能もそのままに、キッチンにレトロな魅力を添えてくれます。
カラフルなキッチン用品が大好きです。私のモッカマスターは鮮やかなオレンジ色で、セージグリーンのニンジャクリスピーも持っているので、この限定版マシンをぜひ試してみたかったんです。そして、もし(私のように)「ピスタチオ」という言葉に耳をそばだてられるなら、ネスプレッソと、このブランドの新しい限定版ピスタチオバニラコーヒーポッドの組み合わせもきっと気に入るはずです。
ピスタチオポップ+で、限定版のアイスコーヒーなど、様々なドリンクを作ってみました。出来上がりの様子をご紹介します。
完璧な組み合わせ
ネスプレッソ ヴェルチュオ ポップ+のレビューは近々掲載予定ですが、まずは第一印象を少しだけお伝えすると、これは本当に魅力的なマシンです。最初にトムズガイドのテストキッチンで試用したのですが、同僚数名が来て試してくれました!
高さわずか10インチ、奥行き14インチ、幅8インチと、このマシンは本当に小型です。ありがたいことに、ドリップトレイは取り外し可能なのでほとんどのマグカップに対応できますが、背の高いグラスをディスペンサーの下に収めるのは大変です。
Nespresso の小型の Nomad トラベル カップがちょうど収まることに気付きました。これは、Nespresso エコシステム全体を購入したいと考えている人にとっては嬉しいニュースです。
落ち着いたピスタチオグリーンと淡いクリーム色の組み合わせは、とてもレトロな雰囲気です。我が家はゆるやかなミッドセンチュリースタイルで装飾されているので、この組み合わせはぴったり合うと思いました。
最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。
マシンの使い方は至って簡単。マシンを開けるには、ヒンジ付きの抽出部上部にあるダイヤルを回します。マシンが自動的に持ち上がり、使用済みのコーヒーポッドをホルダーからゴミ箱に排出します。ゴミ箱には驚くほどたくさんのポッドが入ることに気づきました。8杯分抽出したところで、ゴミ箱を空にする必要が出てきました。
ポッドを挿入したら、蓋を押し下げてロックしてください。マシンのボタンを押すと約3秒で予熱が始まり、その後自動的に抽出が始まります。
ポッドについて
限定版のピスタチオ味については、テスト中に、興味を持った同僚たちにアイスラテをたくさん出してみたのですが、結果はまちまちでした。
このポッドは甘いと予想されますが、ナッツとフローラルな香りが、甘みのない深煎りの豆と相まって、少し戸惑います。味は主に香り(とても素敵です)から生まれ、冷たいカップにバニラシロップを少し注ぐと、さらに引き立ちます。
ポッドは氷の上に注ぐように設計されているので、ポッドを注ぐ際に避けられない氷の溶けを防ぐために、マシンが自動的に低い温度でコーヒーを抽出してくれるのではないかと心配していました。しかし、そうではありませんでした。少なくともPop+では、氷に注ぐまではコーヒーは熱々でした。
しかし、このポッドは短めなので、濃いめに淹れて氷や少量のミルクで薄めるように設計されており、出来上がったコーヒーはパンチの効いたものでした。
これはネスプレッソの限定フレーバーの中では私のお気に入りではありませんが、特にピスタチオ ポップ+と組み合わせると、夏にぴったりのフレーバーです。
今後数週間のうちに Pop+ の完全なレビューを書く予定ですが、ネスプレッソの限定版カラーが気に入ったら、在庫があるうちに急いで行動してください。
Tom's Guideのその他の記事
- この話題のTikTokは、ネスプレッソカプセルを再利用する簡単な方法を紹介した。
- このポッドコーヒーメーカーを試してみたけど、もうKeurigには戻れない
- ネスプレッソ ヴェルチュオとネスプレッソ オリジナルを比較してみました
ミリーはトムズ・ガイドの住宅部門編集長です。5年以上にわたり、コーヒーメーカーから最新の掃除機まで、あらゆる家電製品をテストしながら、ホームテクノロジーのレビューを続けています。
調理器具とキッチン家電に特に精通しているミリーは、エアフライヤーを試していない人を見つけるのは難しいでしょう。彼女は世界中を旅して最新の家庭用イノベーションや新製品の発表を取材し、ナポリのピザ職人からピザ窯の使い方を学び、ヴェネツィアのデロンギ工場を見学しました。また、SCA認定バリスタでもあります。
家電やホームトレンドの取材をしていない時は、ミリーはライブミュージックを観るのが大好きです。現在ギターを習っていて、もちろんフェンダーを弾いています。