Suunto Vertical 2を実際に使ってみたところ、私のお気に入りのGarminを5つの大きな点で凌駕していました。

Table of Contents

Suunto Vertical 2を実際に使ってみたところ、私のお気に入りのGarminを5つの大きな点で凌駕していました。
頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ
(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

フィンランドのスマートウォッチメーカー、Suuntoが、頑丈で長持ちするアウトドアアドベンチャーウォッチを新たに発表しました。私のお気に入りのGarminに匹敵する性能です。先日、発売されたばかりのSuunto Vertical 2を手に入れましたが、もう夢中になっています。

私が現在アウトドアアドベンチャーに愛用しているスマートウォッチ、Garmin Instinct 3 AMOLEDと比較すると、Vertical 2はアウトドア向けのトラッキングモード、リカバリーツール、そしてバッテリー持続時間において、Garmin Instinct 3 AMOLEDとほぼ同等の機能を備えています。しかし、Suunto Vertical 2は150ドルも高く、Instinct 3 AMOLEDは449ドルから、Suunto Vertical 2は599ドルからとなっています。

もちろん、Vertical 2にはInstinct 3に比べて注目すべき利点がいくつかあり、その高い価格を正当化するだけの価値があります。それを踏まえて、次のアウトドアアドベンチャーでGarmin Instinct 3からSuunto Vertical 2に乗り換えるかもしれない5つの大きな理由を挙げてみました。

1. オフラインナビゲーションマップのサポート

頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

Instinct 3シリーズに欠けている最も注目すべきアウトドアアドベンチャー機能は、オフラインで使用できるナビゲーションマップのダウンロードと保存です。この非常に便利なツールを利用するには、はるかに高価なGarmin Fenix 8(1,099ドルから)またはGarmin Forerunner 970(749ドルから)にアップグレードする必要があります。

Suunto Vertical 2はオフラインマップに対応しているだけでなく、ナビゲーション機能も最高レベルで、詳細な地図と分かりやすい道順表示を備えています。さらに、オリジナルのSuunto Verticalとは異なり、新モデルは明るく彩度の高いAMOLEDスクリーンを搭載しており、様々な照明条件下においても時計の表示が比較的見やすくなっています。

2. オールメタルケース

頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

Garmin Instinct 3は、間違いなく頑丈なスマートウォッチです。ケースデザインは繊維強化ポリマーとアルミニウムの複合素材を採用しているのに対し、Vertical 2はオールメタルケースを採用しており、ステンレススチール(599ドル)またはチタン(699ドル)からお選びいただけます。

手に持った感じは、Suuntoの方がGarminよりも高級感があります。また、衝撃や摩耗にも強いように思います。どちらも画面を保護するためにベゼルが盛り上がっています。

最新ニュース、最も注目されているレビュー、お得な情報、役立つヒントにすぐにアクセスできます。

Instinct 3のベゼルは金属強化プラスチック製ですが、Vertical 2のベゼルは金属製です。Garminほど長くはありませんが、それは問題にならないかもしれません。なぜなら…

3. サファイアクリスタルガラス

頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

Suunto Vertical 2は、ディスプレイを保護するガラス素材として、より堅牢性を高めています。Instinctは「化学強化ガラス」を使用していますが、Verticalは、傷や衝撃に比較的強いサファイアガラスを使用しています。

Suuntoが登山に特化しているだけに、Vertical 2に最高品質のスクリーン保護フィルムを採用したのも当然と言えるでしょう。Instinct 3に関しては、Garminのエンジニアは特大ベゼルで十分な保護性能が得られると判断したのではないでしょうか。ちなみに、Instinct 3を9ヶ月間着用していますが、ガラスに傷一つついていません。

4. 物理ボタン + タッチスクリーン

頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

画面といえば、Suuntoだけがタッチセンサーに対応しています(しかも非常に反応が良いと付け加えておきます)。これにより、ディスプレイを使った操作と、ケース側面にある3つの物理ボタンを使った操作のどちらかを選択できます。

Instinct 3では、ケースにボタンが5つしかありません。私は選択肢が多いのが好きなので、この点ではVertical 2の方が好みです。

5. オンボードLED懐中電灯

頑丈なSuunto Vertical 2スマートウォッチのクローズアップ

(画像クレジット:ダン・ブラカグリア/トムズ・ガイド)

まあ、公平に言えば、Suunto Vertical 2はGarmin Instinct 3からこの機能を完全にパクったと言えるでしょう。でも、私は怒っていません。むしろその逆です。すべてのスマートウォッチに、ただ白い画面を表示して明るさを最大にするだけのつまらない「フラッシュライトモード」ではなく、ケース上部に便利なLEDフラッシュライトが内蔵されていればいいのにと思います。

Garminと同様に、LEDフラッシュライトの明るさ調整、赤色への切り替え、点滅、SOSアラートの点滅が可能です。Suuntoはこの機能に関してはGarminに勝てませんが、Vertical 2の実装はInstinct 3と同等であり、私にとっては十分です。

結局のところ、新しいSuunto Vertical 2を腕に装着して自然の中で使えるのが待ちきれない気持ちですが、きちんと使いこなせるようになるまでは、その熱意は抑えておきたいところです。完全なレビューと、「Suunto Vertical 2とGarmin Instinct 3、どちらのタフネススマートウォッチがベストか?」という疑問への決定的な答えをお楽しみに。

GoogleニュースでTom's Guideをフォローし、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!

Tom's Guideのその他の記事

  • Coros NomadとAmazfit T-Rex 3 Proで11マイル自転車を走った結果に驚きました
  • Apple Watch 11 vs Garmin Instinct 3 — 400 ドルのスマートウォッチはどちらを買うべきでしょうか?
  • Apple Watch 11とSamsung Galaxy Watch Ultraで5000歩歩いてみた結果、明らかに勝者が出た

ダン・ブラカグリアは、スマートウォッチ、フィットネストラッカー、アウトドア用品全般を担当するトムズ・ガイドの編集責任者です。Oura Ringsからインスタントカメラまで、あらゆる製品をテストしてきたコンシューマーテクノロジージャーナリストとして15年の経験を持つダンは、読者がお金を節約し、情報に基づいた購入決定を下せるよう支援することに情熱を注いでいます。昨年だけでも、Apple、Garmin、Google、Samsung、Polarなど、数多くのメーカーの主要製品を評価してきました。 

熱心なアウトドア愛好家であるダンは、アメリカ太平洋岸北西部を拠点とし、機会があれば美しい自然を満喫しています。カヤック、ハイキング、水泳、サイクリング、スノーボード、そして探検を愛する彼は、日々の仕事と情熱を両立させるよう努めています。最新の心拍計の睡眠トラッキングや心拍数測定機器の精度を検証していない時は、シアトルの活気あふれるアンダーグラウンド・ミュージック・コミュニティを撮影しています。

Discover More